ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [zuka_zuka]
enjoy four wheeler & two wheeler
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
zuka_zukaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年07月31日
空調の欠点改善
2007モデル以降はインテリアも変更され、エアコンが装備されました。 しかしエアコンの出来は芳しくなく、風速調節では「弱」が強過ぎで「強」は音がうるさいわりにあまり強くないのです。 吹き出し口も、ダッシュボード左右にはなく中央部のみ。 その中央部も丸型の吹き出し口は開け閉めと風向き調整が可能なの ...
続きを読む
Posted at 2017/07/31 15:07:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2017年04月03日
久々のカッティングシート遊び
「耐候性:屋外使用4年程度」というスペックのカッティングシートを使っているのですが、洗車の際に角がめくれてしまうことがあるので実際にはもっと早くに貼り替える必要があります。 傷みが目立ってきたので、フロントとリアを同時に作り替えました。 今までのデザインも気に入っていたのですが、気分転換を兼ね ...
続きを読む
Posted at 2017/04/03 13:11:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2017年02月06日
RANCHO 9000XL
久しぶりの更新になってしまいました。 私のディフェンダーは同乗する家族からのクレーム対策で、GARAGE66製コンフォートスプリングに交換してあります。 乗り心地は改善されて家族からは好評なのですが、タイヤ(+ホイール)の重さを感じるような気がしていました。 高速道路の繋ぎ目を越えた時や不整路 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/06 19:13:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2016年05月16日
ワイドミラーのRに関して
私が取り付けたワイドミラーの取り付け部に関して質問があったので、写真を掲載します。 純正ミラーよりRがキツイので中央部が浮きます。 左右方向は短いのであまり気になりません。 天地方向は長さがあるのでちょっと浮いてしまいます。 取り付けはシッカリしているの ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 12:12:16 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2016年04月11日
Jate Ring の 取り付け
サイズ調整まで済ませてから暫く放置してしまっていたジェイトリング。 重い腰をあげて作業を再開しました。 放置の理由は「何色に塗装するか?」が決まらなかったことが第一。 リアに付けた「イエローバウシャックル」と色を揃えようかとも思っていたのですが、買いに行くのも面倒だったので結 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 13:32:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2016年04月04日
cCc ワイドミラー
ノーマルのサイドミラーは視野角が狭いので死角が多く、補助ミラーを追加していたのですが 海外通販で見つけた大きなサイズの2鏡面ミラーに交換していました。 メインのミラーは純正と同じ位の視野角なのですが 下部のサブミラーが広角なので死角を補ってくれます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/04 10:44:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2016年03月07日
Jate Ring
牽引用のパーツで、「馬蹄形フック」「牽引フック」とも呼ばれている物です。 ディフェンダーで牽引する場合はリアに、牽引される場合はフロントに、牽引フックを準備しておく必要があります。 リアには イエローバウシャックルを装着済みだったのですが、フロントは未対策だったので、タイトル画像 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 14:56:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2015年12月15日
継続車検
不安な案件もありましたが、無事終了しました。 自作シートベルト警告灯も、直左認ミラーも、直前確認カメラもOK!!! しかし、点検整備中に問題が発覚していました。 トランスファーケースに開いている小穴(水抜き用?)から錆びた鉄粉のような汚れが飛び散っているとのこと。 確認の ...
続きを読む
Posted at 2015/12/15 13:38:11 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2015年11月30日
車検の準備 その2
「無くても大丈夫。」 「無かったので駄目だった。」 「1ナンバーなら大丈夫。」 ・・・・・等。 色々な情報があるのがシートベルト警告灯。 「備えあれば憂いなし」ということで、ずいぶん前から準備をしていたのですが、取り付けは先延ばしになっていました。 車検を目前にして、やっと重い腰をあげ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 10:16:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
2015年11月23日
そろそろ車検の準備を・・・
タイトル画像は、車両購入店さんのブログから拝借いたしました。 ピラー上部に取り付けられているミラーが案件です。 少し前に購入店さんから電話があり「掲示板やブログで御存じかもしれませんが、サイドアンダーミラー対応のための小型補助ミラーを送ります。」とのこと。 購入店さんで整備や車検を受 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 11:09:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Defender
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#グラストラッカービッグボーイ
RS Yokota ビューティーメガホン
https://minkara.carview.co.jp/userid/1774008/car/3728930/8327773/note.aspx
」
何シテル?
08/11 10:25
zuka_zuka
[
東京都
]
zuka_zukaです。 末長く楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
52
フォロー
55
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (67)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Defender ( 71 )
カメラ ( 2 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ランドローバー ディフェンダー
念願のディフェンダーです。
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
20歳のバイクを相棒に、リターンライダー始めました。
cannondale (輸入車その他 その他)
1991年製のフレームにパーツを組み込んで仕上げたオンロード仕様のMTBです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation