• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

symphony-xのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

RECS施工

RECS施工先週、12ヶ月点検を実施して、ワコーズの遅効性エンジン内部洗浄剤eクリーンプラスによるフラッシングを終え、エンジンオイルを交換したので、今度はRECSを施工する為に、岩槻のR'sコーポレーションに・・・
その前に、モアさんがUPした、C70を拝見しにVCへ!
何を隠そう、ムックママのプジョー206CCに乗って、オープンカーの洗礼を受け、C70に興味を持つようになっておりました。
そんな中、先週の点検が終わって、自宅にたどり着いた頃、カーセンサーの新着情報が入ったのです。ターボ付きのホワイトが欲しいのですが、タマ数が少なく、200諭吉前後の物件が多い中、90諭吉! 激安かと思いきや、走行160,000km。不安を抱きつつVCへ・・・
現物を見て、7年落ち、160,000kmのクルマとは思えないベッピンさん。検ギレの為、一般道は走れませんけど、VCの構内を走った感じ、ボディー・エンジン・ミッションも大丈夫みたい!
うぅ~ン 欲しい! でも・・・・
VOLVO2台有っても、アルファスパイダーやブレラ、アウディTTコンバーチブルも魅力的だし・・・
やはり、モアさん乗って下さい!
てな事でVCを後にして、R'sコーポレーションへ。
VOLVOは初めてらしく、RECSの点滴注入するラインが分からず、ワコーズの人を呼んでナンじゃカンじゃ。やっとこさラブ注入!

点滴時間30~40分。さぁ~クライマックスの煙幕登場かと思いきや、アクセルを吹かした瞬間、ポワっと白煙が出るだけで、ガッカリ(T△T)

必ずしも白煙モクモクにはならない様です。
ここで、フューエルワンを投入なんですが、自宅にストックが有るので、帰ってから。

激安価格2,800円を支払い自宅へ・・・
RECSの効果は鈍感なオイラには実感出来ませんが、アクセルを放した後の吹け戻りが早くなった様に感じます(*^-^*)
直噴エンジンは、カーボンが溜まりやすい様なので、定期的にRECSの点滴をしたいと思います(=^0^=)/







Posted at 2015/03/04 21:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6/2(日)横浜港シンボルタワーでビションフリーゼの集まりあるヨ🎵
100匹以上のモフモフ見られるヨン😊https://www.instagram.com/p/ByCgsq4g0Ev/?igshid=s55g5mobfoip
何シテル?   06/01 07:04
symphony-xです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ S60 symphony-x (ボルボ S60)
男前に整形手術しました(^ー^* )
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
ママの通勤グルマ
フランスその他 その他 ムック (フランスその他 その他)
ビジョンフリーゼのわんぱく小僧!!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation