• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KiRのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

Booty

ガシャ━━━━━━━━━━━━━━ンッ!!
イタ━━━━━━━(*o*)━━━━━━━!!



入浴中粉砕!
4年弱使用しとったのに
何の前触れもなくいきなり!



流血。
バリ痛かった〜
『太り過ぎやない』って嫁さんに言われ...
米国なら訴訟もんやな。
着座恐怖症になる。




先日、50sのY少年がやってきて
一人で走り行って転倒したと。
左前ウインカーレンズ破損。



左後ウインカーベース破損。
何故か後ろは両方点かず
困っていたところに救世主。
アース不良と分かり...



ライトステーが曲がっていたので
修正するもナットの溶接が半分取れたので
大体のところで諦めた。
ついでに錆びたトップブリッジを塗ったり...



ウインカー、社外品にするか
純正品にするか迷った結果、
CD125のを入手。
50sもCD125も
ウインカーベースは同じもの。
中に反射板みたいなのが
CD125には無く移植。
後ろのレンズはCD125用を取付。

規定の取付位置では
アースが取れてなく点灯せず、
苦肉の策、フレームとフェンダーの固定箇所と
ベースを配線で繋いでアースを設け点灯。



16日に運転講習でバイクが要るって
言いよったけん間に合って良かった。
アオ = 転けて痛んでしまったばってん
    本人なりに大事にしとりますょ。




久しぶりに山本進也監督から連絡があり
赤カブが終えて緑カブを買ったと。
50やけど黄なナンバーって。

オレのリトル見て
『透明の雨よけ付けたんやね』って...
風防かウインドシールドやろ普通。
『雨よけ』って...さすが監督。
あんなんじゃ雨は避けれません。



監督も皆でまた走り行くことを
希望してらっしゃいます。
Posted at 2014/10/13 08:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2014年09月29日 イイね!

第2回



11時頃出動。
どこに行くか決めもせず。

Momochi周辺は
街宣活動の対策か?
道路規制をしており
警察だらけ。
白バイもスタンバイしとったが
スル~



Hakata Port Tower 到着。



「昔は海の底だった」
→画像クリックで拡大



地上70mからの景色には
あまり興味はないようで...



Tower内、人が結構居ったが
Japaneseはオレらだけ!?


デカイ!
が、娘全く観ていない。



うどんが食べたいと言うので。



Hakozakiのお義父さんの店に行ったら
お義母さんも居ってココで休憩した後、



正酢に教えてもらった公園に。
ゴーカートは年齢制限があり
3歳からと記してあったので断念。

すべり台好きなはずなのに
近寄りもせず...

ここから惨事の始まり...
先ずシッコが漏れる。
着替え持ってきとってよかった。



前から気になっとったコレ。
近くでやっと見れた。
SLの運転席は立入禁止で残念。



客車も立入禁止。

公園出るとき
ヘルメットの紐のロックで
娘のあごを挟んでしまい号泣。

Chidoribashi辺りで
気付いたら寝ており
首がこっくりこっくりなって大変。

それでも八百屋に梨を
買いに行くと娘がごねるので
進路変更するも
やっぱり寝てしまい
八百屋行きも断念。
無駄に遠回りして
15:30 なんとか家に帰還。

クルマで寝るぶんはいいけど
バイクの場合は大変やな。



本日の走行、34km.
Posted at 2014/09/30 09:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2014年09月23日 イイね!

秋 分



父子共に楽しみにしとったこの企画...
9:20 出発。
※正酢 = 先日はごちそうさん。あの時届いたブツは娘のメットやったとよ。



島を目指し...



娘は初乗船。



嫁さんは免許不保持のため
チャリでついてくるも
坂道で失速。



展望台を目指して登っていき
舗装ルートから外れてしまい...



娘を乗せたまま
スーパー林道に進入。
嫁さんはチャリを置いて
徒歩で登る。
よかダイエットになったやろう。
途中、3ケツしてみたけど
沈み過ぎてリアタイヤと
フェンダーが干渉し即断念。



いつもは無人の展望台も
大勢の人で長居できず。
下で弁当食いよるグループも居り
すぐ退散し...



嫁さんのチャリの所まで
戻るときに違うルートで
行ってしまい迷って迷って
嫁さんは歩きまわされ
またよかダイエットになったはず。



オート3輪が置いてあるココには
入園せずジュース休憩。


バス停車位置だったため
移動させられ... スミマセン。



娘も全然怖がらず
楽しんでいたようで良かった。
最高時速50km/hも体感させ
3歳前にしてRiderに。

島では4組の知人に遭遇。
あと1組知人を目撃。

午後から雨との予報だったので
早めの退散。 13:50 帰宅。



本日の走行 23㌔
次はどこ行こうかね?
Posted at 2014/09/24 09:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2014年09月10日 イイね!

Komenoyama



朝から健康診断。
昨晩8時に飯食ったあとは
一切飲まず食わず...

検診終了後、竹林に急行。
昼間に行くのは初?
同級生にも遭遇。
ココは誰かしら居るね。
ラーメン & 半チャーハン Feat. 替玉
美味しゅうございました。

GoodTime代表に連絡したら
レスポンスは良いものの
本日不在とのこと!

こうなると目的地を
都会から自然にスイッチ。



市内の最高気温が
30℃超えで停止中は暑か。
涼を求めて山頂を目指す。



チョット脇道に侵入...
行ってる風な画像やけど
この先、CTでは不可!



PM2.5が午後から多いとの
予報が出とった通り
霞んで良い眺めとは言えず。
日陰のベンチは先客数人が鎮座。
結局、日なたで暑くて
まもなく下山。
道中は涼み。



八百屋に寄って梨購入。
ぬいぐるみのようなイヌは
客に吠え店主にガラレる。
3人の友達も元気そうやった。
「祝」工兵.



PM2.5で眼ん玉かゆか〜
Posted at 2014/09/10 20:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2014年08月14日 イイね!

9/15

第6回カフェカブin九州
行ってみたい...



JWのカモメ、
塗装師のC105、
どげんですか?
Posted at 2014/08/15 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation