何かエンジンから異音が聴こえるような...
ボアアップしてから1回しかしてないタペット調整。
渋々作業。
コノ作業は好かん。
シックネスゲージもサビとるし!
何でや!?

コレがあれば楽と思って
アジャストレンチも買ったのに
Ex側は出来るけど、
In側はキャブが邪魔してレンチ入らんし。
メ ン ド ク サ カ . . .
実は、Tマーク合わせずに
調整するという大バカっぷり。
様々な作業でよくミスをします。
オレのは点検窓もあるし
クランクも外から回せるけど
3速のやったらジェネレーターカバー
外してせないかんみたいやし
相当 せからしかろぉ...

調整後、何か変わったワケでもなく。
時々聴こえてくる謎の異音、
あまり気にしないことに。

『装着によって
大幅にトルクアップ.
最高速もアップするが,それよりも
加速の速さ・トルクフルさで
長距離の通勤・通学やツーリングに余裕ができるもの.』
欲っする! ロングストローククランク.
坂道走ったり林道行ったりする内に
More Power を求めてしまう。
完全に当初の考え
(子供と将来2人乗り)から脱線!
欲しいモンが多すぎる。
友人のC105、納車したとの情報。
4台で走り行く計画、
全員の休みがなかなか一致せず...
4台集合は4月に持ち越しか?
先ずは各々で行こう。
※ ヌルイ ウメチャ、ET3 洒落男 & 岩下 ヒリキ = 休み合わせましょう...
Posted at 2013/03/01 21:07:31 | |
トラックバック(0) |
Bike | 日記