• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KiRのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

BewareOfTheDogg

23(sat)
深夜、飲みの帰り
大橋 → 赤坂 → 藤崎 を歩く。
2時間弱歩いて藤崎でギブアップ。Taxiで帰宅。
左足が今も痛む。


24(sun)
Cubを積んで筑紫野まで。

コノ後、都市高でCubのバランスが崩れ
高速降りて転倒!固定が甘かった!



JUNK WHEELS に到着。

米軍ハウス Likeでアジがある。
訪れる度に何かしら手が加えられてある。



JUNK WHEELS 代表もTruck乗り。
R A T S U N ボロニィマル (正しくはDATSUN 620)



代表のカモメ90(3速滑りッパナ & ブレーキ効き悪し)と走りに。

林 道 に 迷 い 込 む . . .


コノ先はかなり本気な車両しか行けんため断念。


上りは代表が先行し、下りはオレが先行。
カモメは意外とスイスイと登っとった。
オレのは14インチのため、
かなりスタックして往生した〜
Cubもブーツも泥だらけ...
アノ当時を思わせる...





林道の入り口辺りに、
数匹のイヌを檻の中で飼っとるトコがあって
オレらが通ると吠えまくってきた!
代表は帰りに1匹の狂犬が檻から出てきて追っかけられたらしい。
(代表は過去にイヌに噛まれて恐怖症だとか...)



マフラーはガジって傷付いて
枝は突き刺さって もぉ...
楽しいけどリスクもある。


戻ってきて洗車。
代表は洗車もオイル交換もせず
ウインカーを解体中。(結局洗ってないとでしょ?)


Bedに縄でキビル練習を始め出す代表・・・?




代表、遅くまでオジャマしました。
また攻めましょう♪


林 道 チ ョ ッ ト ハ マ リ ソ ゥ . . .
ブロックタイヤ着ケタクナッタ.
ヤッパリCT110?
Posted at 2013/02/26 00:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

F u e l

・T a c o m a = ハ イ オ ク.
・L i l C u b = レ ギ ュ ラ-.
・K  i  R = ト ン コ ツ.

今日もトンコツスープ飲んだ。


洗 車 → 買 物 → 徘 徊


カ モ メ 大 橋.


海 ノ 中 道 大 橋.
いつの間にか、西側にも橋が出来よった!



シカ島直前で消防の緊急車両に抜かれ...

水難事故か?
ヘリも来た!


画像以外にも、
次々と警察・消防車両が集結。
マスコミも来た。
島の人達も続々と見に来よった。
海に潜って探しよったふうやけど...
結局、なんやったんやろ?大丈夫やったかいな?

" H O N D A " ロ ゴ の 船.
何ば運びよるのか?



C D 1 2 5 T B e n l y. (白バイ仕様)
CD125 イイなぁ。乗ってみたい。






久 し ぶ り の シ カ 島.
次はCubで。
Posted at 2013/02/22 00:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年02月21日 イイね!

臨 時 会 合


いきなり来た、洒落男...(アポ取って来なさい.)
ビックリしたのと嬉しかったのと...(今度、CostcoにHotDogでもいかが?)



でも、先に予定が♪

YankyMate君を誘ったら
快く O K してくれて、
大野城までTouring.

                    
                  久しぶりに出した

                        
今までに無いぐらい
メーター振り切りっぱな!
エンジンも唸る。
しかし、Yanky君のKSRは速いっ!
余裕やもんね〜・・・
福dieトンネル楽しいね。

Yanky君のKSRにはトリックが!
紅茶花伝と見せかけて A u t o g a u g e !
オモシロイの見ました。よく出来とる。
オレもタコ欲しかぁ〜


そして、バカCHIN君にも合流。



デジカメ持参したものの、いざ撮ろうと思ったらバッテリー入れ忘れ。G o d d a m n !


同じ黄なでも全然違う!ブレーキパネルやらスイングアームやら向きがスゴイことに!

低いっ!
フェンダーのカブリっぷりがナウい!イカす!

同じリトルなのに全然違う!

オレのがSuper Cubに見える!?

少しだけ乗らせてもらったけど
なかなか気ぃ使います。
バカCHIN君もYanky君もよく操ってるもんです...

それと、一緒に走ってみたら
バカCHIN君のが意外にも
速かったことにビックリ!
ハイコンプにハイカムに・・・
あんなにも変わるとはねぇ〜
色々と関心した。


みんなでラーメン食って
色々と話もできて
楽しい1日やった。
久しぶりに3台で走って
テンションが上がった。


悪の道(シャコタン)に誘われたが
オレにはアノ低さはムリやな。

若いってイイなぁ〜
YankyMate君 & バカCHIN君 アリガトウゴザイマシタ.
Posted at 2013/02/21 02:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2013年02月20日 イイね!

書 物


リトルカブ 2台買い!
自分のと同じモデルが市販されとるのは嬉しいもの。
幼少時、引越の際、オレのトミカ100台位を
おかんが隣の坊やに、全部あげたコト、未だに悔やむ...




ス ー パ ー カ ブ の 歴 史
ロングセラーモデルの変遷 1952 - 2012

はじめに
「1946年、軍の放出エンジンからA型エンジン誕生」から
「中国で生産して日本に輸入され、廉価になった新型スーパーカブ」まで
20ページ程、モノクロ写真と文章で構成されており、
次に120ページ程、
1952年から2012年までのモデルのカタログをカラーで掲載!
最後に4ページ程、スーパーカブ年表 と、
なかなかオモシロな内容。

友人のC105購入をきっかけに
この本を購入。
インターネットが普及した現代、
まだまだ印刷物も捨てたもんじゃない。

この本の出版先の三樹書房、
他にも興味深い本が多数あるみたい...


講読中発見。
オレが着けとる風防は
1996年頃にHONDA ACCESSが
Cubra用に販売しとった、
ハーフシールド ¥8.000
と記してあった。





「 ホ ン ダ に 乗 れ ば 素 晴 ら し い 人 に 会 え る 」 っ て . . .
Posted at 2013/02/20 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2013年02月17日 イイね!

偵 察

O i l 漏れが治って嬉しいけど、
オレの鼻からはポタポタと...
花 粉 症 全 開



昨日は友達のC105を観に糸島のBike屋さんへ。


ただいまレストア中
バラされとったー



C105 ; OHVの55cc、自動遠心の3速
55ccとかマニアックすぎる。
C100とC102とC105、見分けがつかん!

車 齢 5 0 歳 以 上!

旧いCubはカッコイイ。
でも自分でイジリきらんし、
パーツも手に入りにくいやろうし...
乗るにはそれなりの覚悟が必要。


そんなC105に手を出した友達、
過去に(高校生のとき)C100に乗りよった。
6Vの豆電球クラスのヘッドライトは暗すぎて、
現場の人が着けるようなライトを頭に着けて乗りよった。(変態)
コレも大して明るくはない...

しかも仲間10台ぐらいで走りよるのに先頭を駆けよったし。
今後も同様の暗さやろうけん、
ライトの準備をしとくように言ってやった。

コイツは2輪も4輪も次から次へと乗り換え、もぉ病気。
変態ウイルスに感染して、不治の病。
オレも感染せんごと気を付けないかん...

C105の完成が楽しみ♪
3月上旬納車予定とのこと.





風が強いときは思うように吹け上がらん。
コレもセッティング次第?
糸島でバカCHIN君に遭遇したかった〜
Posted at 2013/02/17 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 8 9
101112 1314 1516
171819 20 21 2223
2425 262728  

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation