• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KiRのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

発 散

以前、バラして塗装したり
ベアリング交換やらメンテしたBMX.



数回乗って放置しとったけど
嫁さんが乗るって言うけん
久しぶりに出してみた。

スタンドが付いてないけん
汎用の買って取付けてみたら
上手く付かん...
ホームセンターでワッシャーとか買って
付けたけどムリ。
フレームはガジリまくって
塗装はハゲ。頑張って塗ったのに...

同僚とチェーンを少し詰めたら
イケるという案が出たので
詰めたらチェーンが足わず...
でぇいクソっ!廃車たいっ!








いきなり バカCHIN君参上.



センタースタンドで支えたら
ケツがスゴイ角度に!



相変わらず べったり低い!
バカCHIN君 = グリップ上手くいったかね?






LittleCubも久しぶりに動かし
ちょいと買物へ。
外環は車が多すぎて走り難かった。
満里奈通りで発散。



高速有鉛 Vol.33

先日ニュースで観た
3月で引退した豊前の
ボンネット消防車の記事があったり、
TUNDRA、FJ、TACOMAで
Trailer引っ張る記事があったり、
(オレのじゃ非力やけん絶対ムリ!Cubしか積めん。)
今号は北米ネタが少なかったのが残念。




今日も暑かった。
シヅカちゃんばりに2回入浴。



走 り 行 き た か ー
Posted at 2013/04/29 21:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2013年04月28日 イイね!

Junk

巷で話題の黄金週間、
休みは今日と5月6日(月)だけ。
多い人は10連休って...
良かね〜



今日は JUNK WHEELSにお邪魔しに。
快晴でBike日和なのに
代表のカモメは相変わらずの不調で
走り行けんため、Cubは積んで来ず。
いい加減早く治して下さいよ〜



棚に細工が施してあり...



廃車から頂戴したコーションプレートが。



ココにBike用のガレージを
自分で建てるって。
基礎だけ業者にしてもらっとるが
全然進歩ナシやもんね...
連休中に出来るとやろか?



RATSUN 620はフェンダーとベッドを
Rat GrayでPaintしとった。
ボンネットは相変わらずのRat Blue.



620とTACOMAで買物へ。
これからの季節、冷房ナシは地獄...
HANDSMANは人も車も多かった!
代表はレンガを、
代表夫人は鍋や雑貨を、
オレはハンターのプラグ脱着用に
18mmのディープソケットを購入。
18mmとか、ほとんど使うこと無いけん持たんやった。

子供の体調が昨日から怪しかったが
体温が38.9℃(ヒート気味)出たため
帰ることになってしまった。
パーツリスト観ながら
代表とまだ談議したかったのに...
子供も620やカモメ同様、Junk!



代表、今日はお邪魔しました。
バーベキューよろしくお願いします!
ドラム缶持ってくるんで巨大グリル造ります?
それかRATSUNのベッドで焼きますか?
あと、ガスケット貰うの忘れた...

Posted at 2013/04/28 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年04月27日 イイね!

尻 廻

エンジン関連パーツ揃わんけん
昨日、今日と Rear Side バラシ。




スプロケットとチェーンは
油、泥、埃で汚すぎ...
灯油に漬けて
ひたすらワイヤブラシで磨き。
ついでに他にも
外したパーツは洗って磨き。




テールレンズとウインカーもバラして
ブラケットは曲がり修正後、塗装。
テールの配線をCheckすると、
アース線を作り直した形跡があり
雑なハンダ付けで
今にもちぎれそうな状態やったけん
アース線作り直し。




フロントタイヤは
新品に近い山が残っとる。
リアはボロ...
このフロントに着いとる
IRCの "TRIALS" っていうタイヤを
リアにも着けたいが
探しても出てこん!
ブロックのパターンがカッコイイ。
コレ廃盤かね?
Posted at 2013/04/27 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2013年04月23日 イイね!

鈴 木

軽の車検行ったら
珍車に遭遇。


仲間内でも
誰も手を出さんやった
SJ10!

業者さん? or 個人さん?

待機中、一時的に雨風が強まり
幌でドアレスは罰ゲーム!
ゴ ク ロ ウ サ マ デ ス .



じっくり視られとります...



スピードメーター検査では
40キロまで回さないかん。
この後、SJ10は
2st五五○エンジンを唸らせ
白煙を撒き散らかし、場内を霞ます。
検査官がおもわず「換気扇回して!」って〜

オレは光軸で落ちて再検査。
SJ10も再検査やったみたいやけど
無事に合格したやろか?

旧車・珍車の車検は、やおいかん...




帰り道の1コマ

車種も色も同じ。
オレやったら気まずい...

ドコが違うとな?

マチガイ探しの結果
   ↓
テールランプ

しかし、増えた... プリ臼
Posted at 2013/04/23 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年04月22日 イイね!

装 着

数点、部品が到着。


フューエルチューブ

タンクキャップは先日交換済。



センタースタンド

コレが一番欲しかったヤツ。



エアクリーナーケース

上;国内Ver. / 下;北米Ver.
80年モデルのロゴと思われる
"TRAIL 110" にしてみた。
こんなの買ったら、他にも
US Partsが欲しくなるっちゃんねぇ...




破れとったコネクティングチューブは
コーキング剤塗りたぐって補修。
いつかは新品に...




センタースタンド装着。
コレでメンテナンスが楽になるハズ。
シャフトがなかなか抜けんやった〜
ついでにブレーキペダル周辺も清掃。




コノ状態でもカッコイイって思える。
以前、Cubのテレスコ化について調べよった頃、
情報提供者の方々も未完成状態で、同様なこと記しとった。



まだまだ部品が揃わず...
欲しいPartsも沢山あるし...
嫁さんからは1年掛けて治せって言われた。
そげん待てるワケ無かろぉもんっ!






Posted at 2013/04/22 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
7 8 9 10 1112 13
14 1516 17 181920
21 22 23242526 27
28 2930    

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation