• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺのブログ一覧

2007年02月14日 イイね!

パテパテ盛り盛り!

パテパテ盛り盛り!今回はパテに挑戦してみました。


画像は、2.4エスのインテークパイプ(通称:ちりとり)の部分です。


剥き出しエアクリに風を送る用として別途作成したものなのですが、パイプとちりとりの部分を何でくっつけようか悩んでいました。


今までホットボンド等でくっつけていたのですが、やはり熱でとろけてしまい、没・・・


市販の樹脂用ボンドもやってみましたが、黒というのがなかなかなくてこれも没・・・


ということで、パテ埋めになりました。


ボンドだとただくっつけるだけですが、パテなら風がうまくインテークに流れるように形作れますので、一石二鳥でございます。


今回はエポキシパテを用意しました。


まるで粘土遊びのようでおもしろかったのですが、キレイに作るのは難しいですね。


ヘラなど一切使わずに手だけでやったので、仕上がりはビミョ~です(゚Д゚;)


でも作業自体はおもしろかったので、これからは某○っ○さんのようにパテ埋めに挑戦していこうかな~と思ったりしてます(* ^ー゚)


実は油温・インマニ・電圧計をつけようと思ってまして、ただつけるだけではアレなので、パテでキレイに作っちゃおうという目論みがあるのです。


ということで、まずこのインテークを仕上げま~す!



--------------------------------------------------------------------

今回はマジメネタオンリーでしたね。

やっぱり根はマジメなアタシだから、こちらの方がアタシ本来の汁が出てますナ(爆)
Posted at 2007/02/14 20:00:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2007年02月12日 イイね!

お耳のポジション化

お耳のポジション化本日はドアミラーウインカーのポジション化をやりました。


昨日もやったのに今日もやりました(爆)


今日は自分のですが、以前やっていたこともあって元々配線加工されていましたので、30分かからずに終了です。


自分はスイッチはオーディオドームの下のロアボックスの中に仕込んでいるんですが、配線が多過ぎて締まりが悪かったのでガバガバ苦労しました!


これでドアミラーはアンバーとブルーが両方光るようになりました!


物凄い目立ちますがちょっと目立ちすぎですので、普段はどちらをつけようか今悩んでます。


ところで、今回はやっく製のものですが、元々某P氏のものでしたので、ただのポジションユニットではありません。


調光乳頭ボリュームつきですので、明るさがコントロールできます。


NEW10ボリュームの詳細については、同じモーホーのP氏に聞いてください(爆)
Posted at 2007/02/12 22:43:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2007年02月10日 イイね!

フォグ8000Kくらい化!

フォグ8000Kくらい化!今日は彼女の家からの投降です(^_^;)


ということで、フォグを8000Kくらいにしてみました(^_^)


といっても、ブルー管をかぶせただけです(;^_^;)


しかも片側は青いのに片側は白いです(;^_^;;)


というのも、この方から無料で頂いたものでして、無料だけあってブルーがハゲている部分があるんです...


明日某オフで位置調整をしようと思います。


視認性ですが、8000Kなのにかなり見えるヘッドライトのおかげで、HIDフォグつけてるのかどうか分かりません(笑)


でもこのぐらいの青さが1番かっこよくていいですね(^^♪


マンマン満足なイジリでした~!!
Posted at 2007/02/10 20:04:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2007年02月06日 イイね!

ささやかなイジリ

ささやかなイジリ今回はかなりささやかなイジリです(^_^;)


まずひとつめはコインホルダーです。


この方のパーツ置き場からナンパしてきました(^^♪


装着は、純正のメクラ蓋と交換するだけです。


アタシはETCいらない派なので、首都高に乗るときはとても重宝します。







高速によく乗る方にとってはETCは便利アイテムですが、

アタシはいつも乗られる方なのでいりません(爆)









さて、そんなわけで、

ワンコイン・ワンプレイを実現させてくれるこのブツは、イジリ好きなアタシにとって最高の品でございました(^_^)










次のイジリは、ODOメーターのブルーをパワーアップさせました。


といっても砲弾ロケットキンタマLEDからフラットAカップおっ○いLEDに変えただけですが(^_^;)


スピードメーターは外すのが面倒なのでやる気になりませんでしたが、ようやく重い腰を上げて施工しました。









ちなみにアタシのスピードメーターは時速100km/hで、とても軽やかな腰ですがなにか??









タコメーターも常にレッドまで回ってますが、

すぐに熱ダレならぬガマン汁ダレを起こします(爆)









ということで、このブログいつも彼女に見られてますがなにか?? (T_T)(T_T)(T_T)


Posted at 2007/02/06 21:27:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2007年01月31日 イイね!

ハイマウント作成

ハイマウント作成今回はハイマウントを作りました。


でも自分のではなく、頼まれて作ったものです。


ポジションやウインカーなどは一切無しで、ブレーキランプのみの仕様です。


33個のLumileds製Flux LEDを1列に隙間無く並べてみました。


もっと予算があればもっとLEDを配置したのですが、これだけあれば十分明るいですので、今回は1列です。


このハイマウントの元はアルハイ用のものなのですが、レンズカットをつけると真ん中だけ光が広がる&つぶつぶ感が出ないので、レンズカットなしです。


レンズカットなしだと4列あるように見えて、尚且つつぶつぶ感もあるので、こちらの方がいいですよね~。


ということで、これで光り物はしばらくお休みできそうです(^_^;)


PS.友の会報告は明日します。
Posted at 2007/01/31 19:43:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | いじり | 日記

プロフィール

活動休止中 ローダウンしたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

抵抗値を求めるならココ 
カテゴリ:LED関連
2008/11/21 03:30:51
 
LED PARADISE 
カテゴリ:LED関連
2008/11/21 03:30:16
 
秋月電子通商 
カテゴリ:LED関連
2008/11/21 03:27:36
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
グレードはエレガンス。 ボディカラーはブラッキッシュアゲハガラスフレーク。 オプションで ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
オールLEDの灯火類と見た目にホレて購入しました。 今のところの気に入らない点は、塗装の ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
パジェロからの乗り換えです。今どきの装備はほぼすべてついているので、装備に関しては不満な ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成11年式の2代目パジェロで、V6 3.5Lのガソリン車です。 アルミボートを乗せるた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation