• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

マルチメーター

マルチメーター Z3 2.0 M52エンジン
OBD2ツール(PCMSCAN)をカスタマイズして作ったマルチメーター
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2009/11/04 20:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月5日 9:55
こーいうのが得意な人の頭の中を見てみたい気もしますが、みてもきっとチンプンカンプンで・・・
羨ましい限りです。
こと外国車のCPUを適正価格(僕の中での)で弄ってくれるショップが無い・・・
コメントへの返答
2009年11月5日 18:07
姫さん
拙者の頭の中が見たいとの事じゃが、もしそのようなことをすれば大変お恥ずかしいものや不謹慎なもの、煩悩の塊のようなものをお見せすることになるのでそれだけはご勘弁を願いたい。

ところで今の車には運転席近くにOBD2コネクターなるものが付いているのでOBD2ツールを介してパソコンと接続するだけでエンジンの各センサーの状態をパソコンに表示することが出来ます。
実は非常に簡単でアメリカのカーマニアたちはカーパソコンを搭載してモニター上にマルチメーターを表示させたりして楽しんでいます。
アメリカではOBD2規格は1996年以降販売される車すべてに義務つけられていますので、今ではマニアでなくても一般向けのツールも販売されています。
日本国ではアメリカや世界各国よりかなり送れて平成22年度以降販売される車すべてにOBD2が義務つけられますので、まだあまり普及していませんが、今後はとても安く便利な道具がたくさん使えることになります。
2009年11月5日 22:43
CPUを扱うのが苦手なアナログ人間にとって、CPUを駆使出来る人を羨ましく・・・

大学の時にはコンピューター自体が出始めで、その後もあまり興味が無く学習していないので

会社で扱う程度の操作しか知りません!

車も昔は単純な構造でエンジンなんかをよくいじったりしていたものだが、最近の車は複雑で

専門知識がないと触れません。

その点、カートは単純構造で全てを自分の手で扱う事が出来てGOODです!!
コメントへの返答
2009年11月6日 0:19
アイルトンせいたん殿
拙者もPCやECUに疎いのでモニターするだけです。
それだけでも役立つツールもあるので楽しんでいます。

カートもまだまだわからないことばかりですが、走るだけでなく娘のメカニックとしても楽しんでいます。

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation