• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

エアコン

この夏はE46の城内温度調節装置が壊れてえらい目にあったので、点検してみた。
今時の車は皆そうなのかも知れぬが、いたるところ電脳化されているようである。

解るような解らぬような項目がずらずらと。

何項目あるのやら。

まぁ、今日のところはこの辺で勘弁してやるとしよう。

おぬし達が、コメントをつけるのは自由だが、難しい質問などするべからず。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2010/11/02 19:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンスト原因不明
R172さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 20:14
>おぬし達が、コメントをつけるのは自由だが、難しい質問などするべからず。

なんか笑えましたよwww


では早速。

Solar sensorって何ですか?
コメントへの返答
2010年11月2日 20:22
日本語で言うところの日射センサーだと思われ。
直射日光が当たっていると通常より温度を低く補正するなり。

ちなみに今回で無料質問キャンペーンは終了しました。
次の方から有料に以下略。
2010年11月2日 23:15
え~あ~う~

お代官様<(_ _)>~「Correcting Variable」だけ教えてくだされ...あっしには、妻も子もおりやす。
おねげぇですだ。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:36
ちいさん
おぬしも悪よのう。
城内の温度設定を下げると数値が下がり温度設定を上げると100パーセントまで数値が上りよる。
かと言って温度設定と必ずしも連動はしておらぬ。
恐らく水温や城内の温度変化にも関連しているのであろう。
たぶん設定温度に近づけるための補正値のようにも思える。
具体的にはヒーターバルブの開度か?
ただし、定かでは無いからして鵜呑みにするべからず。

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation