• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

電気自動車に最も適した車

軽トラに限らず燃料噴射式エンジンではO2センサーの働きにより燃料の噴射量は理論空燃比付近に調整され更に触媒で有害物質は酸化、還元される。
燃焼自体にも空燃比は重要であるが、触媒の働きを良くするためにもO2センサーのフィードバックは重要な役割を果たす。
しかしエンジンが暖まっていない状態では、燃焼を安定させるために濃い空燃比とせざるを得ない上に、冷間スタート時にはO2センサーが働き始めるまでにかなり時間がかかってしまう。
恐らくこの軽トラもヒーター付きのO2センサーが使われているだろうが、それでも電圧が変化し始めるまでに50秒くらいを必要とし電圧を上下させるまでに100秒、ショートタイムフューエルトリムが動き出すまで200秒の時間を要する。
その間普段より燃料は増量され不経済なうえに大量の有害物質を排出している。
特に軽トラックの場合、短い走行距離を繰り返す場合も多いので、原動機がガソリンエンジンであるということは不合理な場合が多い。
短い走行を繰り返す使い道の場合、電気自動車の弱点と言われる冷暖房さえもガソリンエンジン車と比べメリットとなるのだが、電動の軽トラックの開発が遅れていることは残念である。
今後ホイールインモーター化されれ駆動系は大幅に簡略化されコストダウンも可能だろう。
コストのもっともかかるバッテリーはユーザーのオーダーで最小限の搭載量とし、冷暖房はタイマーでプラグイン充電中に行えば環境によくコストの安い軽トラが出来るであろう。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2014/01/16 14:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation