• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

軽トラックのアンテナ

以前もブログに書いたが、軽トラックはその使い道からしてロッドアンテナを折ってしまうことがよくあるが、なぜかメーカーはフイルム式アンテナを採用しない。
そしてスズキの新型キャリイDA16Tにも折ってくれと言わんばかりのロッドアンテナが採用されているので、メリケンよりAM,FMフイルムアンテナを取り寄せ取り付けしてみることにした。

作業は、アンテナ線を差し替えてフロントガラスの端っこにでも附属両面テープで貼り付ければ完了なのだが。
アンテナ張り付け前にラジオを視聴してみるとフイルムアンテナは感度が悪い上にエンジンノイズが入ってしまう。
ガラスに貼り付けようと試みたが、車内のどの位置を試してもこの状況は変わらなかった。
そこでアンテナ線をクラッチワイヤの穴を利用して車外フロントバンパー方向へ通してフロントバンパーにアンテナを張り付けてみた。
この取付位置にしたところ受信感度は純正ロッドアンテナには及ばないが、ノイズもほとんど入らずなんとか使えるレベルになった。
ラジオは取り外さなくてもカバーを外して下から手を入れれば簡単にアンテナ線の付け替えも可能なのでもしもっと感度のよさそうなアンテナが見つかったときはまた交換してみたい。
また純正アンテナ線もロッドアンテナも取り外してはいないのでもし必要があれば簡単に元に戻すことは可能だ。
ブログ一覧 | 自動車部品 | クルマ
Posted at 2014/01/22 12:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年1月22日 12:58
しかも伸ばす時に手が汚れる(笑)

私のBMWに付いているモーターで伸び縮みするアンテナも最悪。
コメントへの返答
2014年1月22日 18:22
アンテナがガラスに埋め込まれていれば存在をほとんど意識しないのですけど。

BMWの電動アンテナもダメっすか?
ちなみにミニクーパーの短いアンテナは可愛いので許します。

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation