• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

テクノカップ第8戦

今回のテクノカップは息女が乗っていたPK-50を翼師匠に託し、私はいつも通りGX200に乗ることになりました。 4スト勢と比較して非力なPK50(手前、青)ですが、さすがに師匠は技術で克服し決勝1で2位、決勝2で1位の成績でした。 私はと言えばそれぞれ3位となりました。 決勝2では、スタート直後 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 20:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年07月28日 イイね!

軽量金属製弾み車

昨今、環境問題が取りざたされ循環型社会についてよく語られるが、私が生まれた江戸時代こそ典型的な循環型社会であった。 その代表例が、人糞を肥溜めで発酵させ、汲み取り、畑での肥料としていたことが上げられる。 そこでは現代と違い人糞は捨てられることも無く再利用されるのだから川や海も汚されること無く清潔か ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 10:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年04月11日 イイね!

テクノカップ第三戦

去る4月1日に行われたテクノカップ第三戦マイカートクラスに参戦しました。 ナックヘアーサロン様よりご協力を得てから既に2年目のシーズンですのでそろそろ結果を出さねばならないのですが、以前厳しい状況です。 オートランドテクノさんのマイカートクラスではミッションカートのPK-50クラスと4サイクル汎用 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年02月18日 イイね!

クラッチ強化、マニホールド加工

タイトルにある作業をしましたが、車と違ってスポーツカートの場合にはコタツで作業できるくらい簡単です。 先ずは遠心クラッチにウエイトをつけて強化クラッチとしました。 構造は見てのとおりいたってシンプルです。 マニホールドは、ミクニフラットバルブキャブを取り付けるために右の部品をお手本にステーを削 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 20:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年01月05日 イイね!

トロフィーをいただきました。

昨年のテクノカップマイカートクラス、シーリーズ2位のトロフィーをいただきました。 早速みのすけ家の宝物殿ガラスケースへ貯蔵しようとしましたが、ガラスケースの棚の高さが足りず収納できませんでした。 とりあえずガラスケースの上で金の鯖、銀の鯖と共に記念撮影しました。
続きを読む
Posted at 2012/01/05 15:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年12月29日 イイね!

ナックヘアーサロンウッドデッキ

先日完成したばかりのナックヘアーサロンのウッドデッキにミッションカートをディスプレイしました。 ちなみにこのカートは昨年息女がテクノオートでシリーズ3位を獲得したので、ゼッケン3となっていますが、今年は私がシリーズ2位となりましたので来年はゼッケン2で走ることになります。 そして来年もスポンサー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 19:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年11月17日 イイね!

カートシューズ利用法

今日はナックヘアーサロンでデッキ作りのお手伝いです。 床板を貼る段階だったので、カートシューズを作業靴代わりに試してみました。 床板をビスで固定しましたが、板が反って浮き上がり気味のときも薄いソールはまるで素足のように感触を伝えてくれるので足裏で確認しながら仕事を進めることが出来ました。 また、床 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 18:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年10月03日 イイね!

テクノカップ第八戦

テクノカップ第八戦
今回も私が4ストカートで出場することになりました。 ただ今回は息女が応援に来ているので写真を撮ってもらうことが出来ました。 また、キャブセッティングも大分合って来たようでトップに近いタイムが出ました。 手ごたえを感じながら望んだ決勝レースは終始5台のテールツーノーズとなりました。 私は3番手からの ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 20:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年09月27日 イイね!

宝物殿

先日取り寄せた、イグニッションタイミング変更用ブラケットは、セルモーター用のフライホイールの場合には取り付けが出来ない事が分かり、当分の間、みのすけ家の宝物殿コレクションケースに貯蔵されることになりました。 写真は金のサバ、銀のサバなど神々しい宝物とともにコレクションケースに収まったブラケットです ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 14:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年09月24日 イイね!

マニホールド取り付け

マニホールド取り付け
早速マニホールドを取り付けましたが、やはり多少の問題はでました。 先ず、負圧パルス用のネジ穴とニップルのネジピッチが合わず、タップでネジ穴を切って取り付けることになりました。 結果、以前はリヤタイヤとのクリアランスがほとんど無かったのが、後方に大きなエアクリーナーを装着してもクリアランスも大きく整 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 05:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation