• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

サンドバギー 砂浜デビュー

夕暮れが迫っていたのでスタックするのが怖かったですが、何とか無事に砂浜での試運転を済ませました。 砂浜は思った以上に走行抵抗が大きくスピードがのりません。パワーがもっとあれば良いのですが。
続きを読む
Posted at 2012/12/24 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年12月19日 イイね!

新タイヤ到着

メリケンより2個の包みが届きました。 組み込み済みのタイヤ、ホイールですが、送料を節約するためにタイヤの空気を抜いて四角い箱に詰め込んであります。 そのためタイヤは四角くなっています。 早速空気を入れると無事タイヤは丸くなりました。 ちなみにホイールサイズは15インチ 8インチワイドです。
続きを読む
Posted at 2012/12/19 12:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年12月16日 イイね!

メリケンより獲った動画

メリケンのお子様がサンドバギーの運転をを楽しまれている動画です。 冒頭、ペダルに足が届くようシートにクッションを載せてもらいながら注意を聞いているお子さんは可愛いものでしたが。
続きを読む
Posted at 2012/12/16 09:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年11月25日 イイね!

バンク試運転

バンクの内側の段差がタイヤにあたってしまい走りにくいことがわかりました。
続きを読む
Posted at 2012/11/25 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年11月23日 イイね!

コーナーにバンク

コーナーにバンク
非力なVWバギーとは言え樹木の間を縫う様に走ってはあまり速度が出せません。 今日は限られた面積で速度を出すべくコーナーにバンクをつけてみました。 ちなみに半径は18m。バンクの角度は目測で作ったので不明ですが、十数度というところだと思います。 旧富士スピードウェイの30度バンクのような縦のGがかか ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 14:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年11月20日 イイね!

サンドバギーのエンジン

サンドバギーのエンジン
旧ビートルの空冷水平対も向4気筒エンジンは36馬力くらいしかないようですが、軽い車体のおかげで元気よく走ってくれます。 例えば今の状態でも上り坂ではフロントが浮き気味になったりします。 懐具合が許せばアフターパーツも豊富なので馬力を倍にすることも簡単なのでしょう。 キャブとカムを交換しようか。あ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 06:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年11月18日 イイね!

サンドバギー

旧ビートルのパワートレインを利用したサンドバギーではフロントの加重が少なく、ハンドルをきっただけでは曲がりません。 実はこの手のバギーの運転席にはサイドブレーキのようなレバーがついていてそれを使うことで片方の車輪だけロックさせることができます。 このバギーが私のところに来たときは錆びついていたタ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2012年11月05日 イイね!

サンドバギー修理

久しぶりにサンドバギーの修理をしました。 このバギーはフォルクスワーゲンの空冷フラット4、ビートルをベースとしたもので1970年代ごろからアメリカなどで人気となったものです。 そして今でもアメリカでは根強いファンがいるらしくキットパーツや補修パーツ改造パーツが沢山販売されています。 実はこのエ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/05 02:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ
2010年11月24日 イイね!

あれかと思ったらあれがあれしてた

あれかと思ったらあれがあれしてた
キャブを清掃した後エンジンが始動しない。 どうやらそのとき邪魔になったディスキャップを外したときにイグニッションコイルの配線も引っかかって外れたらしい。 宙ぶらりんの配線をイグニッションコイルの端子に接続しクランキング、そのときディスビから煙が上がった。 原因は配線ミス。 ポイントは目視では問題な ...
続きを読む
Posted at 2010/11/24 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | 日記
2010年11月22日 イイね!

あれを出してこれを入れる

あれを出してこれを入れる
物置から水陸両用車を出して、バギーを入れた。 これから整備をする予定。
続きを読む
Posted at 2010/11/22 21:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪バギー | クルマ

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation