• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

尖閣諸島問題

領海侵犯した上に巡視船に船をぶつけた船長が釈放されて、ビデオを公開した職員が逮捕されたらこの国はもうお終い。
続きを読む
Posted at 2010/11/15 06:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年11月05日 イイね!

尖閣諸島問題

役所からかビデオが流出した。 これは情報を使ったクーデターである。 もはや民主党は役人から見ても売国奴にしか見えないのだろう。 更にいうならクーデターが起きる国なんてろくな政治は行われていない。 まぁ普通は賄賂やまかり通っていたり、恐怖政治だったり、政治家が私腹を肥やしていたりといった場合が多いの ...
続きを読む
Posted at 2010/11/05 13:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年10月07日 イイね!

尖閣諸島問題日本の対応に講義するデモが行われるも報道管制で報道されず?

渋谷デモや大使館前での抗議がおこなわれたらしいのだが。
続きを読む
Posted at 2010/10/07 06:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | ニュース
2010年09月04日 イイね!

新米収穫

新米収穫
拙者の表向きの職業は農業であるし、時には日本人の主食について語ったりしているのだが、実は農業に従事して20年間一度も米つくりに携わったことが無かった。 わずかばかり田んぼは近所の方に貸して拙者は米を食べるのが専門であったが、もろもろの事情でこのたび初めて米の収穫をお手伝いすることに相成った。 とい ...
続きを読む
Posted at 2010/09/04 19:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年08月27日 イイね!

空気を読むエアフローセンサーの話し

空気を読むエアフローセンサーの話し
ガソリンエンジンの主食ともいえるガソリンと空気を適正な比率で混合し吸入することが重要であることはすでに「主食とは」や「空燃比」のページで解説したとおりである。 そのためには吸入した空気の量を正確に測ることが重要である。 その吸入空気量を測定する方法は大きく別けて二つに分類され一つはマニホールドに圧 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/27 06:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年08月22日 イイね!

猛暑猛暑でもうしょうがないなんていってられない食料自給率問題

猛暑猛暑でもうしょうがないなんていってられない食料自給率問題
近年まれに見る猛暑となったこの夏であるが、田んぼにはたわわに実った稲穂が頭をたれている。 しかし、米に詳しいある人に言わせると暑い年の米は籾殻の厚みが分厚く脱穀してみると見た目より収穫量が減るとのことだ。 暑い年の籾殻ば分厚くなる理由は暑さから種の大切な部分を守るためだという。 そんなこともあって ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 14:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年07月23日 イイね!

円高!されど金無きインポーターは羽が無い鳥がごとき。

表題がすべて。本文なし。
続きを読む
Posted at 2010/07/23 21:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2010年06月08日 イイね!

菅直人が天下をとったので点火の話

菅直人が天下をとったので点火の話
昭和の時代、中ごろまでは点火装置といえばポイント式であった。 この場合一次コイルからつながったポイントを遮断することで逆起電力を発生させた。 逆起電力とは例えば電気製品の電源プラグをコンセントから抜くとき火花が飛んだりする現象で急激に回路の電流を遮断されたとき逆向きに発生する電圧のことである。 そ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

今日は環境デーということで燃料の話し

今日は環境デーということで燃料の話し
侍全盛の時代の燃料といえば雑木を割って乾燥した薪だった。 植物は空気中の二酸化炭素を吸収しながら育ってきたのでそれを燃料として使っても理論上炭酸ガスの排出はゼロになるという。 自動車の燃料の場合にはガソリンエンジンよりジーゼルエンジンのほうが熱効率がよいので炭酸ガス排出量も少ない。 欧州ではその意 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 21:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

ソーダ税だそうだ

ソーダ税だそうだ
操舵の話しの次はソーダの話しだ。 メリケンでは、砂糖を含むドリンクにソーダ税を課税しようという動きが急展開し波紋が広がっている。その背景には高い肥満率や医療費の増加など深刻な状況がある。 我らが日本国でもガブガブと清涼飲料水を飲み太るデブによる医療費の増加は社会問題となっていることに変わりは無い ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 21:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation