• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

carchip

速度は1秒おきにサンプリングされるので何事かあったとき貴重な証拠となりそう。
むしろ墓穴を掘らないように注意。

その他のデータは5秒おきにサンプリングされグラフ化される。

サンプリング間隔が荒いのでモータースポーツ用には適さないが、一般的な使い方であればデータロガーとしての性能も十分である。
例えばアクセル開度をモニターされていることを意識しただけでその踏みこみかたは変わってくるであろう。
また急ブレーキやラフなアクセルワークも記録される。
車の異常についてはOBD2規格のトラブルコードを表示するのはもちろん、O2センサー電圧や、水温等を記録できるので車の異変を知ることができる。


BMWの優れたところは、このような診断装置を宝の持ち腐れにしないところだ。

ちなみにP0~で始まるコードは国際標準でP1~始まるコードはメーカー独自トラブルコードじゃ。
Posted at 2010/03/17 22:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車部品 | 日記

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
7 8 9 10 11 12 13
141516 17181920
21 2223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation