• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

大根高くて僕、だいこんら~ん

大根高くて僕、だいこんら~ん表題はかの有名な「嗚呼花の応援団」の一節であるが、昨今も天候不順による野菜の値上がりが社会問題となっている。
実は私の本来の職業は侍であるが、現在浪人中であるために細々と農業を営んでいるのだ。
我々農民は毎年違う天候に左右されないよう昔からの知恵でできるだけ安定した収穫を得ようとしている。
例えば今年の天候は暦より進んでいるのか遅れているのか判断するのもよい収穫のための重要な情報の一つである。
そこで我々はソメイヨシノの開花や満開になる時期を目安に季節の進み具合を判断する。
例えば開花の時期にはある種類の苗を植え満開になるまでにその作業を完了させるとかいろいろな作業のタイミングを図るのだ。
また桜が満開の後は散ってゆくのだが、かの有名な所ジョージによると開花に一分咲き、二分咲きがあるように桜の散り具合にも一分散り、二分散りがあるそうだ。
そして桜が全部散った状態を満散り、或いはチリマンと業界内で呼ぶ。
そして私の住む地方でもそろそろ満散りの季節を迎えるのでそれに合わせて農作業を進めているところなのである。
このような話を知人にしたら、メリケンでは農業用の膨大な気象データがあり、それを分析し地域によって最良のタイミングと方法で農作業をしていると教えてくれた。
たぶん桜の開花時期などという原始的な方法よりハイテクを駆使した農業のほうが優れているとでも言いたいのであろう。
私は既にその話しを聞いたことがあったので感心したように適当に相槌を打っていたが心の中で「それは違う」と言った。
桜こそピンポイントで地域ごとの気象センサーであるし、いくらハイテクを駆使した気象データ分析でも将来(長期予報)の予想は外れまくっているからである。
実際には世界中どこでも安定した収穫のためには既に起こったことを分析するしかなく、そのために膨大な気象データなどを持ち出すより桜のような植物や動物など神様の作った気象センサーを利用したほうが早くて正確なのである。
しかし、メリケンでは農業用の膨大な気象データやその分析が盛んなことを確かであるがそれは何故だろうか。
恐らくそれらは穀物先物取引に利用されるのだろう。
例えば○○州で干ばつだからとうもろこしの値段が上がるとかそのような利用法が主だと思う。
だだ、メリケンは本音とたてまえの国なので何かを説明するとき、先物取引より安定収穫のためと言ったほうが聞こえが良いと思ったのであろう。
いずれにせよ我々現場の人間は気象データなどは利用せず桜のような動植物センサーを利用するのである。
ちなみに動植物センサーで長期予報も可能であるが、今年のケヤキの芽吹きは不ぞろいなのでこの夏の天候は悪いと予想されている。
Posted at 2010/04/19 22:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18 1920 21 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation