• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

ファイナルステージ交換

このクソ暑いさなかE46のエアコン風量を調節するファイナルステージなる部品が壊れエアコン風量が最弱しか出なくなってほとんどエアコンが効かない。
検索してみたところE46でよくある故障らしい。
部品もヤフオクなどにも出ていて6千数百円くらいからあるようだ。
メリケンの部品屋でも63ドル位だから輸入すると国内の部品より割高になるが、円高を生かすべく意地になって輸入することにした。
ついでにブレーキパットセンサー前後も注文して部品代と送料合計で1万円位の日本円支払額となった。

一週間ほどで部品は届き早速部品交換に取りかかるが、運転席の足元にあるその部品をはずすことは困難だった。
先ずハンドル下のカバーをはずし車体中央側にあるダンパーサポートブラケットを外す。
トルクスT20 2本で取り付けられているのだが、上側の取り付けにアクセス出来ず作業途中ドライバータイプのトルクスレンチを買いに行き、更にそのドライバーを短くカットしてようやくスクリューを外すことが出来た。
ファイナルステージは、はめ込んであるだけだったのでこじることで簡単に外すことが出来た。

新しい部品は品番も変わっている対策部品のようで外見も違いがある。

もしこの部品が工賃5000円程度で交換できるなら整備やさんに依頼して工賃を払ったほうが安いと思う。
今回の作業でトルクスレンチの他、作業用の鏡とライトを買うことになった。

更にうな丼3杯分ほどの体力を消耗することになりにける。
Posted at 2010/08/01 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 2324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation