• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ボルボ、ユーザー車検

車検場へ行く前にメリケンからようやく届いた3輪バギーのCDIをバイク屋さんに届ける。
メイドインジャポンの部品がメリケン経由でようやく我々のところに届き、そして収まるべきところに収まることになる。

簡単に取り付けられそうな部品なので出来ればエンジンを始動するところも見たかったのだが、3輪バギーは他のバイクの部品にうずもれている状態であった。
元気に走っている姿を見るのは後ほどの楽しみにしよう。

そして隣町の車検場へと向かう。
腹が減っては戦が出来ぬというが、先ずはここで。

これ拙者の刺身定食と

相棒みー殿のイクラ丼

そしていよいよ本日の主役ボルボの車検へ

書類作りも検査もみー殿が行うので拙者はやることも無く目についた車の写真をとる。

せっかくなのでエンジンルームも見せてもらう。

拙者が遊んでいる間みー殿は検査ラインで検査。苦しゅうないぞ。
写真は排出ガス検査。

カーチップでの速度の記録
右のほうのハードブレーキのマークはテストセンターでブレーキテスターに乗り入れたときのもの。

バッテリー電圧は全体的に右肩下がりで前照灯を点灯したときのドロップも大きいような気がする。

吸入空気温度

水温は触れ幅が大きいような気もする。基準温度は不明。

画像の右側が切れて表示されている場合は、掲示板の画像でご覧ください。

拙者は疲れたので もう寝る!
Posted at 2010/10/13 04:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56 7 8 9
1011 12 1314 1516
1718 19 2021 22 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation