• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのすけのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ナックヘアーサロン造園工事3

本日行われる予定だったテクノカップマイカートクラスは都合により中止となりました。
そのようなわけで私も久しぶりにのんびりとした日曜日を迎えようとしていたのですが、朝からナックエアーサロン様よりお呼び出しがあり造園工事をお手伝いすることになりました。
ご主人の話しでは誰でもできる簡単な仕事だということでしたが、

先ずはこの大きな筑波石を運ばされスロープのカーブに添えて設置することになりました。
ご主人の指示に従い石を持ち上げ角度に注意しながら設置しようとしますが、なかなか自然石の形とスロープのカーブが合う位置が決まりません。

そのたびに私は重い石を持ち上げ微妙に位置を変えて設置します。
非常に体力の要る仕事でしたが、結局大きな石では決まらず、小さな石を設置することになりました。
私のさっきまでの苦労はなんだったのでしょう。
次にスロープのピンコロ石の隙間にドライモルタルを詰め込む仕事をしました。
簡単な仕事でしたが、根気と体力がいる仕事でした。
そして最後に石に付いたモルタルを洗い流すように水をかけました。
水で洗われた白い石と錆色の石はより鮮やかな色になりました。

ご主人の話によると、視力の衰えた高齢者には単色の段差はわかり難いのですが、スロープや段差の縁の色を変えると段差や傾斜の存在がわかり易く安全に使っていただけるそうです。
今回のスロープや裏口の階段やこれから作る段差にもそのような工夫をするそうです。
これによって高齢者や障害者に安全に使っていただけるとともに健常者にも使いやすい庭となり、またデザイン的にも楽しめるものになるそうです。
なるほど、ご主人の庭のデザインは久美子先生や高齢者への優しさから生まれているというわけですね。
それは素晴らしいことだと思いますが、今度は私にも少しだけ優しくしてくださいね。(涙)
Posted at 2011/04/03 22:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナックヘアーサロン | 日記
2011年03月21日 イイね!

ナックヘアーサロン造園工事その2

今朝またもやナックヘアーサロンからお電話があり昨日のブログについて指摘がありました。
どうやらご主人に掲載するなと言われていた部分が写真に写ってしまっていたようです。
その場所は、この階段部分です。

一番下のレンガを敷く方向が間違っていたので掲載したくなかったそうです。
本当は下の写真のようにレンガを敷くはずだったのですが、間違って施工してしまったのです。

私には大した違いには感じられないのですが、ご主人としては痛恨のミスだったようで直してから写真を撮りたかったようです。
ちなみにここのレンガの敷き直しも私が手伝わされることになりそうです。
何時になるかわかりませんが後ほどやらせていただきます。
Posted at 2011/03/21 10:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナックヘアーサロン | 日記
2011年03月20日 イイね!

ナックヘアーサロン造園工事

朝早く、ナックヘアーサロンからお呼び出しがあったので災害復旧かと思い駆けつけたところ、造園工事を手伝わされました。
場所は美容室の裏口です。
塀の内側に夏椿の株立ちが植えてありますが、ご主人の話によると他の大きな木の間で育った木なので幅が狭く商品としてはあまり良い樹形ではないそうです。
つまり売れ残りの植木ということですね。
しかも塀の内側の狭いスペースに植えてあるのでちょっとかわいそうな感じがします。

今回この植木にひと工夫加えようということです。
先ず、塀の板を外しました。

そして塀の板の間から枝を出して幹を広げるように固定しました。

ご主人の話によると商品として良くない植木でも適した場所に使うことで個性が生かせるとのことでした。
「それは解るような気がしますが、手間がかかり過ぎではないでしょうか?」と聞いたところ
「俺とお前が久美子先生の為にボランティアで作業するから手間代は無料!だから問題無し」
と言うことでした。(涙)
Posted at 2011/03/20 16:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナックヘアーサロン | 日記
2011年03月16日 イイね!

ナックヘアーサロン明日通常営業

一応通常営業の予定ですが、停電があった場合にはその時間は営業できませんことをご了承ください。
また近隣の断水地域の方には無料でシャンプーを致しますのでご遠慮なくご利用ください。

ちなみに下の写真は地震のときにも落ちそうで落ちなかった観葉植物です。
危なっかしいのでこれを機会に固定しようと思います。このほかにもまだ改善しなければならないところがありそうです。


次の写真は余震のとき逃げ回っていた「ゆずちゃん」。
やっと落ち着きを取り戻しおすまし。
Posted at 2011/03/16 19:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナックヘアーサロン | 日記
2011年03月15日 イイね!

ナックヘアーサロン、定休日、計画停電

15日16日は火曜日、第三水曜日となりますのでナックヘアーサロンの定休日です。
近隣の市町村ではまだ断水となっているところもありますが、洗髪などご要望の方はご相談ください。
0299-23-3060
17日以降は営業の予定ですが、計画停電が実施された場合その時間は営業できませんのでご了承ください。
こちら、かすみがうら市は第一グループと第三グループに属していますが、どちらの時間帯で停電が実施されるのか今のところ不明です。
Posted at 2011/03/15 03:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナックヘアーサロン | 日記

プロフィール

「ナックヘアーサロン 飾りつけ http://cvw.jp/b/177445/40683237/
何シテル?   11/08 08:36
常陸藩に生を得た拙者は趣味に興じて許りゐるうつけ者であるが平成の時代まで生き延びにけり。 このたびみんからと申す見事な機構をば知りかをば噺交換に利用せむと思ゐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

瀧原 翼 公式サイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2011/05/02 21:12:51
 
巳之助の屋敷 
カテゴリ:DIY
2009/08/16 18:01:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
連続可面妖動弁機構にて燃費がよき
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
手頃な大きじゃにて実用運転も楽しめ候
その他 その他 その他 その他
無限ホンダのPK50にNSR50のエンジンを搭載したPK50Mです。 シーケンシャル6速 ...
その他 その他 その他 その他
1963年ごろ生産されたトラクターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation