• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohnoのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

プーリー完成

152Eのプーリーが完成しました~

ぱっと見あまりかわりません・・・(汗;;)




バンフレックス7M ダブルです。

プーリー比も悩みましたが、 W/Pはノーマルとほぼ同等
ALTやや少なめ(あまり回らない方)ですが、極端に違わないので良しとしましょう。
ちなみにクランクプーリーのツバみたいになっているのは、
角度の目盛を貼って上から見やすい様にです。




先日ワークスセリカさんと酒屋さん、のもちゃんが遊びにきてくれました。
(遅れましたが、皆さんありがとうございました。)

そのときワークスセリカさんがチラッと

「152はアフリカとか暑いほうに使っていたW/Pをつかっていて・・・」

と何気なくききながしてましたが・・・


左から ①ノーマル(何年型かわすれました) 
真ん中 ②152Eメカポン仕様についていたもの
一番右 ③ダートラ用152Eについていたもの

リブの感じが違います。

フランジはそれぞれ追加工されています。

そして・・・・


並びはおなじです。
羽の枚数が違います。(ちなみにすべてトヨタマーク AISIN製です)
①、②は8枚 ③は6枚です。しかも他より肉は薄く軽いのです。

どれを使うかまた悩みがふえました。


Posted at 2013/04/12 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2013年04月05日 イイね!

加重試験と桜スポット

本日、会社が休みでしたので、ジャッキの加圧試験です♪






とりあえず問題なく・・・

天気もよく、今週末は大荒れの天気とのことで・・・




桜の下での記念撮影に行ってきました~

平日のせいか、誰も居らず、ゆっくりできました。

以外に誰も知らない穴場かも?




夕方、ゴーゴーでタバコ買いついでにもう一回行ってきました~



全体はこんな感じです~

来年はここで花見ですなぁ~
Posted at 2013/04/05 21:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月29日 イイね!

オーバーホール完了

ジャッキのパッキンセット入荷しました~
色がかなり違いました~

組み込み “開始”




途中の画は・・・ ありません(汗;)




完成です。
レストアラーとしては、ジャッキもフルレスしたいところですが・・・・

オリジナル重視っつうことで。


空運転異常なし。

あとは加重時の確認か・・・。

Posted at 2013/03/29 19:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年03月24日 イイね!

春ですね~

すっかり陽気が良くなりました。
今日の午前中はちょっと寒かったですが、午後少し暖かくなり、薄日も差してきたので、嫁と買い物ついでに春探しに出動しました~



菜の花~



 桜~


んでもって帰ってから昨日からの続き~(お掃除)




南面はこんな感じです。



工具箱♪



152Eのタコ足(向こう側) 
手前は何用か分かりません。形状や差込、スプリングフック、はTRD?っぽいし
全体的作りもそれらしいですが、購入時フランジはカットされ、4AGにあわせて溶接
されてました(泣)
どうにか加工して使いたいと思ってます。



使用中のオルタ点検~  つうか、プーリーの寸法確認ではずしました。
インジェクション仕様のエンジンに付いていたICレギュレーターのオルタです。
まあ、キャブ仕様なので問題有りません。




あっ!買い物行ったとき駐車場で嫁を待って一服してたら逆ナンされました。

『クルマかっこいいですね~。30年位まえのですか?』

『ん~。40年かな?』

っうか、おめーも40年前なら良かったのにな。



嫁が帰ってきてよかった(汗;;;)





Posted at 2013/03/24 23:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月23日 イイね!

このところ・・・


先日ジャッキで持ち上げて作業中・・・・・


チューーって  ナンだ~ と思ったら油圧が抜けて下がってきました(汗;;)

一応馬 カマしてたんで一命は取り留めましたが・・・・

あぶなかったっす(汗;;;;)

皆さんも車の下に入るときは絶対に馬をカマしましょう!!

ってな訳で・・・・
ジャッキオーバーほーるっす。




ニッサルコのLM4453 1.2t で90年に購入しました。
一番右の乳白色のピストンシールに亀裂発見。
(耐えきれずいっちまったんだろうなぁ・・・)
NOKの品番だったのですぐ手に入るんだろと思ったら、メーカー受注品なので
通常品番は無し、在庫無しで、50個ロットでの発注とのこと・・・・一個400円だっつうけど、一生使い切れません。

しゃあないのでニッサルコに聞いてみたら・・・
「オーバーホールパッキンセットあります。」
要らぬ心配でした~
こいつは部品待ちです。



そして先週から嵐のような風でそこいらじゅう土埃まみれだったので大掃除です。
ちなみにガレージ内はこんな感じです。

 ↑ 東面 北側より


 ↑ 東面 南側より



 ↑ 西面 南側より


プラモデルを昔の模型屋風にならべてあります。
なんか妙に胸が高まるのです・・・


そして忘れてはいません。

152Eクランクです。

上は子メタルジャーナル0.5研磨してありました・・・
下はS.T.D・・・
子メタル選択でどっちにするか・・・・
先は長い?
Posted at 2013/03/23 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「明日所用により行けませんが、十分に楽しんでください~」
何シテル?   07/04 21:31
Ohnoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

126E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 15:45:34

愛車一覧

カワサキ 750SS Mach III (マッハ) 2号車 (カワサキ 750SS Mach III (マッハ))
スタイル・音がたまんな~い 自作のバックステップにトマゼリセパハン スピードメーターの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカLB50年式 RA25を30年間所有しています。夢の車を完成させる為日々精 ...
カワサキ 750SS Mach III (マッハ) 1号車 (カワサキ 750SS Mach III (マッハ))
こっちが1号車   里帰りの車両ですが、ノンレストア、塗り替え無し。 外装、シートに至る ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
プロダクションにイヤケがさし、やっぱりレーシングカーはチューニングにスリックだとSAC車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation