• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†血紅龍†=ロンのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

◇コラム10◇

女性が両思いを確信するとき -「ふたりでディズニー」「毎日メール」

最近、片思いのカレから頻繁にメールがくるようになった。「好きな人いるの?」って聞かれたけど、もしかして、もしかしてこれって……両想いなの!?
独身女性200名に「付き合う前に両思いを確信したこと」について聞いてみた。

Q.付き合う前に両思いを確信したことはありますか?

はい 24.5%
いいえ 75.5%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどうしてですか? どんなことから両思いを確信しましたか?

■2人きりで出かける
・「休日に2人だけで会ったり食事に行ったりするのが当たり前になっていたから」(24歳/金融・証券/営業職)
・「2人でディズニーリゾートに行くことになったから」(22歳/その他/その他)
・「付き合う前のデートの回数が増え、2人きりでいる時間が徐々に増えたから」(27歳/情報・IT/技術職)
・「大人になってくると、お互いに好意を寄せている前提で遊びにいったりしますよね」(22歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「次はどこに遊びにいこう?と毎回次の予定を2人で立てていたとき」(25歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)

■連絡が頻繁にくる
・「毎日欠かさず連絡が来た」(23歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「いつも連絡をくれて、時々、付き合っている前提で話が進んでいたから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分から私用メールを送ってくることがなかった人が毎日頻繁にメールしてくるようになったとき」(24歳/不動産/事務系専門職)
・「メールはたくさん来るし、よく『一緒に帰るか』って誘われるし、好かれてる!と感じていました」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)

■目があったとき
・「目があってハニカミあう」(25歳/電機/事務系専門職)
・「お互いを見つめあった視線」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「よく目が合うことから」(35歳/商社・卸/事務系専門職)
・「目が合うと恥ずかしそうにはにかんでいたから、話しかけてくるときに恥ずかしそうにしていたから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)

■顔に出てる
・「顔つきがいやらしかった」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
・「顔が赤くなったりしたとき」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「相手から好き好きオーラが出ている、顔がにやけている」(26歳/金融・証券/事務系専門職)

■なんとなく……
・「何となく雰囲気で」(46歳/その他/経営・コンサルタント系)
・「なんとなく相手の表情などで、両思いではと思った」(39歳/不動産/事務系専門職)
・「なんとなくお互い同じ感じであったから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)

■噂を聞いて
・「相手が自分を好きといううわさがあった」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「人からうわさを聞いたから」(24歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

■その他
・「友達以上の態度をとったら、まんざらでもない反応をしたから」(26歳/金融・証券/事務系専門職)
・「普段女の子とあまりしゃべらない男の子が、私にだけいろいろ話してくれたので」(24歳/自動車関連/事務系専門職)

■総評
付き合う前に両思いを確信したことが「ある」独身女性は24.5%で、男性編よりわずかに多い結果となった。「デートに誘われた」「2人だけで会う機会が増えた」といった回答が多く、2人きりになりたがる=脈アリと期待が膨らむ様子。ディズニーランドなどデートの定番スポットに誘われた日には期待しないほうがおかしいかもしれない。

もう1つの判断ポイントは連絡の頻度だ。連絡無精の男性は多いが、好きな女性に対してはマメになるもの。「メールのやりとりを1日に100通以上行った」という回答もあったが、100通まではいかなくても「毎日連絡がくる」「好意を匂わせたメールを送ってくる」場合、脈ありの可能性が高そうだ。

また、「彼氏の有無を聞いてくる」「外見を褒めてくる」といった分かりやすいサインもあれば、「なんとなく雰囲気で気付く」場合もあるとのことだった。好きな人への想いというのは、どんなに隠そうとしても伝わってしまうのかも……。あなたはどんなとき「両思いのサイン」に気づくだろうか。
Posted at 2014/02/03 13:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月03日 イイね!

◇コラム9◇


もしも自転車で電気を作って売電したら「全力で8時間こいでも日当は182.4円」


自分で電気を作るとしたらどのような方法が考えられるだろうか。各家庭で発電できれば送電ロスもなく合理的なのだが、日本の電力は複雑で、融通しあうのも、家庭で発電するのも一筋縄ではいかないのだ。

家庭用コンセントに流れる電気は交流と呼ばれ、電池とは異なりプラス/マイナスの明確な区別がない。コンセントを左右逆に差し込んでも扇風機が逆回転しないのは、交流はプラスとマイナスが周期的に入れ替わるように、電圧が波打ちながら増減しているためだ。

対して太陽電池パネルは直流を発電するため、そのままつないでも家電には使えないため、直流を交流に変換する装置が必要だ。

交流で大事な要素は2つあり、周波数と波形だ。どちらも増減する電圧に関係し、周波数は1秒間に起きる波の回数がHz(ヘルツ)で表される。日本には2種類あり、静岡県の富士川と新潟県の糸魚(いとい)川付近を境に、東が50Hz、西は60Hzで、導入時におとなの事情で分かれたらしい。

Hz数と供給電力会社をまとめると、

・50Hz地区 … 北海道、東北、東京

・60Hz地区 … 中部、北陸、関西、四国、中国、九州、沖縄

・50/60Hz混合 … 中部

だ。周波数は音の高さと同様に、簡単には変更できない。しかも日本には変更できる設備が3つしかないので、東西をまたいだ大規模な電力融通は、事実上不可能なのだ。

また、波形はサイン波と呼ばれる滑らかなカーブを描く必要がある。白熱球や電動工具はサイン波以外でも動作するものが多いが、パソコンのような精密機器は誤作動の原因となる。そのためインバーターと呼ばれる回路で制御するのだが、消費電力が増えるにつれ強力なインバーターが必要となり、規模もコストも格段と跳ね上がってしまうのだ。

■日給182円!

この悩みを解決するのがオルタネーターで、回転させると交流を発電する便利な機械だ。工事現場で使われる発電機や、自動車のバッテリーを充電する装置にも使われ、これを自転車につないで回転させれば、少ない部品で発電できそうだ。

神奈川県の調査によると、スポーツジムにあるフィットネスバイクの稼働率は平日で49.1%、平日以外は69.9%にも及び、これにオルタネーターを取り付けると1時間当たり100W、つまり0.1kWh発電できると試算されている。

ただしこの電力量ではトイレの照明が関の山で、フィットネスバイクを10~15台同時にこがないとエアコンは作動しない。自転車のライトを点けるだけでもペダルが重くなるように、オルタネーターを回すには多大の労力が必要なのだ。

そこで軽い力でも回せるコアレス発電機を利用することにしよう。直径30cmものを毎分300回転させると500W、35cm・350回転/分なら2,000Wも発電できる。高知工科大学のwebでは瞬間最大600Wを発電できたというから、その威力や推して知るべしだ。

フィットネスバイク、発電機、制御装置を用意すると50万円程度だろうか、これでビジネスが成り立つのか? 瞬間最大600Wを維持すべく1日8時間ひたすらこぎ続け、制御装置でロスが生じなかったと仮定すると、1日4.8kWh、月に20日勤務で年間1,152kWhが発電できる。

これを太陽光発電(住宅用)と同額で売ったとすると、1kWhあたり38円なので年間で43,776円、元手を回収するまでに11.4年かかる計算だ。24時間・365日稼働しても5,256kWh=20万円弱で、むこう2年半は給料なし状態となってしまう。

全力で8時間こいでも日当は182.4円。たとえ個人事業でもブラック過ぎる。その脚力で競輪選手を目指した方がはるかに現実的だ。

■まとめ

2016年の電力小売自由化を控え、家庭での発電もあらたな局面を迎えようとしているが、人力発電では赤字確定なので止めておこう。

ただし2010年にスタートした売電も、わずか3年で10円も値下がりしているから、主力の太陽光発電でももとがとれるか疑問なのだが。
Posted at 2014/02/03 13:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月31日 イイね!

◇コラム8◇

破局の前に訪れる前触れは?「未来な話をしなくなる」


破局。それはある日2人の関係が崩れ落ちる音と共に突然やって来るのでしょうか? それとも、何か前触れがあるものなのでしょうか? いまがラブラブな関係であったとしても知りたいところです。圧倒的に多かったのが、電話やメール、会う回数が減るというコメントでした。

その他にも忍び寄ってくる破局の影が……。

■未来が見えてこない

・「今度~しようという会話がなくなる」(31歳女性/生保・損保/営業職)

・「結婚観の話でまったく盛り上がらなかったから」(37歳女性/商社・卸/事務系専門職)

やはり先が見えない恋愛はつづけていてもつらいものです。日頃の会話に破局の匂いが漂ってくるのでしょうか?

■冷めてくる

・「いやに相手の行動が鼻につく」(31歳男性/金融・証券/専門職)

・「メールが返って来ない。すべてがそっけない」(29歳女性/建設・土木/事務系専門職)

・「いなくてもどうでもよくなった」(26歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「いっしょにいて疲れる」(29歳男性/自動車関連/技術職)

前はあんなにラブラブだったのに、すべてがいとおしかったのに……。あの輝かしい日々はもう戻らないのでしょうか?

■触れたくない

・「手をつながなくなった」(24歳男性/金属・鉄鋼/技術職)

・「冷たくなったり、触れるのもいやになる」(29歳女性/金融・証券/専門職)

気持ちが冷めてくると物理的な距離も保ちたいと感じるもの。ちょっと触れられるだけで、どうしようもない嫌悪感を覚えてしまいます。こうなると破局へのカウントダウンが始まってしまうのかもしれせん。

■他の誰かが見えてくる

・「彼の部屋に女ものが置いてあった」(26歳女性/医療・福祉/営業職)

・「彼の浮気が私にばれた。それも浮気相手へのメールを間違えて私に送るという究極にアホなきっかけで」(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)

他の誰かの存在に気づくとき。それは破局がもうすぐそばまで近づいているのかもしれません。

破局のというのは、やはりそれなりに前触れがあるのですね。別れたくない場合は破局の芽を早期に摘み取ってしまいものです。「自分からオーラを出す」(25歳女性/金融・証券/事務系専門職)というエスパーなコメントもありましたが、これは「別れたい~」というオーラを発するのでしょうか?

何がなんでも縁を切りたい相手がいる場合はあなたもオーラを発してみては?

Posted at 2014/01/31 19:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月31日 イイね!

◇コラム7◇

今の今まで勘違いしていた変換(タイピング)ミス1位「×掻き入れ時 ○書き入れ時」


最近は文字入力補助ソフトが高性能になってきたため、かつてのような笑える誤変換は少なくなってきました。でも、パソコンを使う本人が勘違いをしていたら、ミスはなくなりませんよね。そこで、今の今まで勘違いしていた変換(タイピング)ミスについて、読者638名に聞きました。

Q.今の今まで勘違いしていた変換(タイピング)ミスを教えてください(複数回答)
1位 ×掻き入れ時 ○書き入れ時 24.4%
2位 ×若干二十歳 ○弱冠二十歳 21.9%
3位 ×凌(しの)ぎを削る ○鎬を削る 21.2%
4位 ×今だに ○未だに 11.8%
5位 ×興味深々 ○興味津々(津津) 10.8%

■×掻き入れ時 ○書き入れ時
・「掻き入れ時のほうがなんとなくそれっぽく見えていました」(23歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「掻きむしって集めるという意味だと思っていました」(31歳男性/学校・教育関連/営業職)
・「由来が気になります」(27歳女性/電機/事務系専門職)

■×若干二十歳 ○弱冠二十歳
・「若いのだから若干のほうを使ってしまう」(27歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「使うことがたまにあるのですが、いつも迷います」(22歳女性/医薬品・化粧品/クリエイティブ職)
・「間違えていることを知らずにレポートを提出して、赤字で直され初めて気づいた」(22歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)

■×凌(しの)ぎを削る ○鎬(しのぎ)を削る
・「気がつきにくい間違いだから」(49歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「鎬の字を知らなかった」(28歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
・「実際字を見てもピンとこないです」(31.歳男性/食品・飲料/営業職)

■×今だに ○未だに
・「社内でよく間違っているのを見る」(33歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「何も考えず使っていた気がする」(24歳女性/生保・損保/専門職)
・「今まで使っていた」(24歳男性/印刷・紙パルプ/技術職)

■×興味深々 ○興味津々
・「今知って衝撃を受けた」(30歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「今もよく使ってしまう」(29歳男性/情報・IT/技術職)
・「先生に指摘されて気づいた」(22歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

■番外編:よくありがちなミスにご用心
・×肝に命じる ○肝に銘じる「最近のIMEは賢いのでほとんど間違えませんが、肝に銘じるは間違えているかもしれません」(53歳男性/電機/技術職)
・×感違い ○勘違い「なんとなく合っている気がしてしまうから」(26歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・×時期早尚 ○時期尚早「上司から漢字を間違えるやつには時期尚早と返された」(31歳男性/金融・証券/専門職)

●総評
1位は「×掻き入れ時 ○書き入れ時」です。商売が繁盛しているときは、帳簿に書き入れることが多くなることから「書き入れ時」というようになりました。お客や利益を掻き集めるという意味の連想から「掻き入れ時」と誤変換してしまう人が多いようですね。

2位は「×若干二十歳 ○弱冠二十歳」でした。古代中国では男性の20歳を「弱」といい、冠をかぶって元服式を行ったことから、男性の20歳を「弱冠」というようになったそう。日本でも、もともとは男性の20歳という意味で使われていたようですね。

現在は、男女関係なく、年齢も20歳に特定せず使われることが多くなっています。

3位は「×凌(しの)ぎを削る ○鎬(しのぎ)を削る」です。「鎬」とは、刀の刃と峰(背の部分)との間にある小高い部分のこと。ここが削れ落ちるほど激しく刀で切りあうさまを「鎬を削る」というようになりました。

現在は、激しく争うという意味で使われますね。苦しみに耐えて切り抜けるという意味の「凌ぎ」とは関係ありません。

4位「×今だに ○未だに」もよく見られます。「今になってもなお」という意味なので、「今だに」としても間違いとはいいきれませんが、多くの辞書は誤りとしているようです。5位は「×興味深々 ○興味津々」。「津々」とは、絶えず湧き出るさま。

ちなみに「深々」は深いという意味ではなく、ひっそりと静まりかえっているさまを指します。よくよく注意していても、思わぬミスはやってしまいますよね。

Posted at 2014/01/31 13:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月30日 イイね!

◇コラム6◇

彼氏の浮気を防止する方法9パターン

男性の浮気グセに付ける薬はないとよく言われますが、だからといって野放しにしてしまうのも心配。しかし、他の女の子が実践している浮気予防法を知っておくことで、男性の浮気の心配を少しは軽減できるかもしれません。ということで今回は、オトメスゴレンの女性読者のみなさんから教えていただいた浮気を防止する方法をご紹介します。

【1】彼に好きな気持ちをあまり見せすぎない
自分の気持ちをあえて隠すことで、男性に安心をさせない作戦です。好きな気持ちを前面に出し過ぎると、男性は女性に対して「もっと好きになってもらう努力」をしなくなってしまうこともあります。それを防ぐことが、浮気防止にも繋がるかもしれません。ただし、あまりにも彼女の気持ちが見えないと、他の女性に走ってしまう恐れがあるので、ある程度ツンデレを演出する必要があるでしょう。

【2】あえて「浮気してもいいよー。」と伝える
やってはいけないと言われたことをあえてやりたいと感じてしまう男性もいます。その心理を逆手にとって「浮気していい。」と伝えるパターンです。なかには「本当にいいんだ。」と勘違いする男性もいるかもしれないので、相手を見極めて使った方がいいでしょう。

【3】カワイイ女性であり続けるための努力をする
彼にとって魅力的であり続けるための努力が実れば、きっと彼の気持ちを掴み続けることができるでしょう。彼との付き合いが長くなっても、メイクや服装に手を抜かないなどの地道な努力を続けてみてはいかがでしょうか。そうすれば、新鮮なお付き合いをずっと続けることができるかもしれません。

【4】彼氏を束縛しすぎないように注意する
束縛されたためか、解放感を求めて浮気に走るケースもあるようです。なので、あえて彼を束縛しないのも浮気防止に有効かもしれません。ただし、束縛されていないと安心できない性格の男性もなかにはいるので、彼の性格を見極めておく必要があります。

【5】浮気をしたら恐ろしいことになることをアピールする
浮気をしたら地獄を見るということを伝えるパターンです。例えば、浮気したら徹底的に彼の生活を管理するとか、高額の罰金を要求するなどの約束をしておくといいかもしれません。ただし、恐怖心を与えるだけでは、「浮気心を無くす」という根本的な解決策にはならない点がデメリットです。

【6】浮気したら絶対に別れるということを伝える
浮気をしたら二人の関係は終わりだと宣言するパターンです。別れたくないと思っている彼なら、浮気心を抑えてくれるでしょう。ただし、この話をした時点で、彼を100%信頼しているわけではないということが伝わってしまいます。それが理由でケンカになり、気まずいムードになってしまうこともあり得るので注意しましょう。

【7】二人で撮ったプリクラを携帯電話に貼る
携帯電話に二人のプリクラを貼ることで、彼女がいることを彼の周囲にアピールするパターンです。また、彼にとって携帯を見ることが彼女を思い出すきっかけにもなるかもしれません。ただし、無理矢理貼ってしまうと「束縛しすぎ!」と彼に思われる恐れがあるので注意しましょう。

【8】他の男の影をチラつかせる
他の男性の影をチラつかせることで、彼の気をひくパターンです。嫉妬心をくすぐることで、彼は浮気をする気持ちの余裕をなくすかもしれません。しかし、あまり露骨にやり過ぎると、逆に浮気を疑われてしまう恐れがあります。

【9】白いブリーフをはくことを義務づける
彼に恥ずかしい下着を身に付けさせることで、浮気を防止するパターンです。特にオジサンがはいているようなダサいものを着用させれば、浮気心がうずいた彼も最後の一線を越えることはなくなるでしょう。一度、浮気をした彼への罰として有効かもしれません。しかし、彼が浮気する前に違うパンツにはきかえるというリスクも忘れずに。

今回ご紹介したなかに、使えそうな浮気防止方法はありましたか? また、他にはどんな浮気防止テクがあるのでしょうか?
Posted at 2014/01/30 08:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@紗江@ まさしくスイカップ笑」
何シテル?   08/10 15:58
*車や単車(旧車)が好きです!熱帯魚(アジアアロワナ)も大好きです!家にはベンガルと保護猫2匹飼ってます♪仕事は長距離も多く日本全国走り周ってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全方位モニター付メモリーナビゲーション ソフトウェアバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 05:32:12
SUNOCOグッズWEB販売のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 08:41:08
Dotty COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 09:50:25

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
■HKSスーパーチャージャーkit ■HKSインタークーラー ■HKSf-con is  ...
レクサス GS 白い悪魔GS (レクサス GS)
※HKSパフォーマンスディーラー(限定店)のショップデモカーで、大型イベントにも展示され ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
16インチのアルミ♪ 他ゎノーマル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
かなり昔に乗っていました♪ FJ-20改2.1、TD-07フルチューンです。ブーストは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation