2014年03月09日

えーと、本日は暇人の集まりに参加しました♪
天気は晴れ
みんなで佐野でラーメン食べて帰って来ました♪
とても楽しい1日でした♪
おしり…WW

Posted at 2014/03/09 16:06:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年02月10日
それはないでしょ! 男性がガッカリした女子の下着「豹柄」「ベージュ」「ボロボロ」
女子にとって、下着は見えないオシャレのひとつ。気合を入れたい日に勝負下着を身につけたり、洋服にひびかないアイテムをチョイスしたり、何かと気を使っている人も多いはず。でも男性からすると「それはないでしょ!」というようなガッカリ下着を着けている女子もいるようで……。そこで今回は社会人男性に「女子の下着にガッカリしたエピソード」を聞いてみました! 一体、どんな下着がNGだと思われているの?
■古すぎる
・「使い込んでいてへたっていた」(29歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「糸がほつれているようなボロボロのもの」(26歳/金属・鉄鋼・科学/技術職)
・「下着が古かったり、汚れていたりする」(32歳/機械・精密機器/技術職)
男性としては当然、デートの先のことまで考えていますから、下着が古いとそれだけで気持ちが萎えてしまいます。定期的に買い換えるなどして、いつも清潔感のあるものを身に着けるよう心がけましょう。
■センスを疑う
・「豹柄の下着はセンスが悪くて嫌」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「アニマル柄で動物園みたい」(28歳/自動車関連/技術職)
・「アニメの絵がかいてある」(26歳/情報・IT/技術職)
・「キャラクターの入ったようなすごく子どもっぽい下着」(27歳/建築・土木/技術職)
豹柄をはじめとしたアニマル柄を好きな女子は多いけれど、どうやら男性にはマイナス評価のようです。また、アニメやキャラクターものの下着も子どもっぽすぎて男ウケはしないようなので、要注意です。
■色がNG
・「年寄りが着るような色だった」(31歳/農林・水産/販売職・サービス系)
・「下着の色が派手過ぎて彼女のイメージに合っていなかった」(33歳/建設・土木/技術職)
・「ベージュでおばさんみたいな下着だった」(31歳/小売店/事務系専門職)
・「特に理由はないのですが黒の下着は嫌いです」(29歳/機械・精密機器/事務系専門職)
清潔でデザインまでよくても、色でガッカリ……ということもあるようです。
結論としては、高額なものでなくても真新しい「清潔なもの」を身に着ける。次に攻めすぎず、オトナ女子として「センスのある下着」を選ぶ。そして男性が好きそうな「色」ををチョイスする。この3つを抑えることができればほぼ大丈夫のようなので、男性に幻滅されないよう、下着の選び方もひと工夫してみてくださいね!

Posted at 2014/02/10 20:01:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年02月08日
男性の「何もしないから」は本当に何もしなかった?「いいえ62.5%」
男性が女性をいかがわしい場所に誘う際の名文句「何もしないから」。果たしてこの言葉を信用して付いていってしまった女性はどれくらいいるのか。また、言葉どおり何もされなかったというケースはどれほどあるのでしょうか……。
女性読者に聞いてみました。
Q.男性の自宅やホテルに、「何もしないから」の言葉を信用して付いていったことがありますか?
はい……56人(15.7%)
いいえ……301人(84.3%)
男性の「何もしないから」の言葉を信用した女性は56人。全体の約16%でした。その後の展開はともかく、多くの女性は警戒しているようです。
次は、本当に「何もなかった」のか聞いてみました。
Q.付いていった際、男性は本当に何もしませんでしたか?
はい……21人(37.5%)
いいえ……35人(62.5%)
半数以上が「何かあった」ようです。男性の「何もしないから」があまり信用できない言葉なのは間違いないようです。本当に何もしなかった21人の紳士には、ただただ敬服の他ありません。
ちなみに、35人のうち25人は「このうそつきめ!」と思ったそうです。
では、「何かあった」女性の皆さんの中で、その場面をうまく切り抜けた人は、どうやって切り抜けたのでしょうか。
●相手がトイレに行っている隙に逃げました。(34歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
一瞬の隙を見逃さなかったわけですね。
●とにかくキレまくったら帰してくれた。(31歳女性/生保・損保/秘書・アシスタント職)
さすがにその状況で前に進もうとする男性は少ないでしょう。
●「また今度ね」と言って諦めてもらった。(24歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
で、次は二度と来ないと……。
●先にお風呂に入らせてバイバイ。(29歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
相手に悟られないようにしないといけませんね。
●朝までトイレに籠城。(26歳女性/食品・飲料/営業職)
これは相手男性も困るでしょう。
「何もしない」の策略を女性の皆さんは、こうした方法で切り抜けたそうです。
やはり男性の「何もしない」は「何もしないことはない」ようですね。どんなに男性が紳士的でも、その気がないなら付いていかないようにしましょう。

Posted at 2014/02/08 12:55:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年02月06日
もらうと困るバレンタインのチョコあるある7つ
バレンタインはどんなチョコでも感謝するものですが、完全な例外も存在するようです。そこで今回は、男性がもらっても喜べない「バレンタインチョコ」を紹介します。
【1】いかにも「手抜き」とわかる義理チョコ
「麦チョコにお返しをしなくてはならないのか」という究極の選択も毎年、覚悟しておくことです。
【2】お返しに悩むほど高級感が漂うチョコレート
レベルの高いチョコにふさわしいお返しが思いつかず悩みます。
【3】見知らぬ人から無言で突然渡されたチョコレート
自己紹介もなく、ただ押し付けられるとゾッとすることうけあいです。
【4】自分を振ったことのある女性からもらったチョコレート
過去の傷をえぐるような行動に、プチ女性不信になりそうです。
【5】あまり親しくない女性からの手作りチョコ
人となりを知らない女性からの手作りチョコは「何でオレに?」「何か入れたかも」など様々な憶測が渦巻きコワイものです。
【6】友達が想いを寄せている女性からの本命チョコ
「恋愛よりも友情のほうが大切」と思う場合、かなり気が重いです。
【7】彼氏がいる女性から「秘密ね」と渡されたチョコレート
女性の小悪魔さに惑わされ、自分の中の天使と悪魔がケンカするかもしれません 。
「できればもらいたくない」というチョコでも、受け取る際は「気遣わせてすみません」など礼は尽くしたほうが、女性を傷つけることなく、平穏におさまるかもしれません。

Posted at 2014/02/06 18:41:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年02月04日
日本のスパムメール最高傑作は「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」では、英語のスパムメールの傑作は?
皆さんのアドレスにはスパムメールは届きますか? 迷惑メールは困りものですが、スパムメールの中には、なんとか目を引こうとした結果か、思わず笑ってしまうような内容のものもありますね。日本のスパムメールは見飽きたと思いますが、では、英語のスパムメールにはどんなものがあるのでしょうか?
●格安! バイアグラを3ドルで!
一時に比べると、バイアグラ安売りのお知らせもずいぶん減ったそうですが。
●グーグル アワードのお知らせです!
これ駄目でしょ(笑)。完全に「カタリ」ですよ。
●お母さんです
これは日本でもありますよね。「お父さんですが」などもあります。親族からのメールを装って読ませようという魂胆です。
●より大きく! より硬く! より太く!
Penisを大きくしましょうよ、というメールです。海外では多いようです(笑)。それにしても直截です。
Get a Bigger, Harder, Thicker, More Erect Penis Now!
原文は↑ですものね。
●スイス銀行の口座に6万ドルを準備しています。以下のサイトにアクセスして入金の手続きをしてください。
銀行名、金額はいろいろ変わるようですが、いわゆるフィッシング詐欺のスパムメールです。
●添付の入金明細をご覧ください。その金額があなたの口座に入金されます。
添付ファイルはPDFに偽装されていて、それを開くとウイルスが入るという手の込んだ仕掛けになっているスパムメールです(笑)。ひどいですな。
●あなたがずっと探していたのは、私なの。それを分かってくれるとうれしいです。
強引な文面ですな(笑)。
●あなたのフェイスブックを拝見しました。とても価値のあるサイトなのでぜひ投資させてください。ついては以下のサイトにアクセスしてください。
のこのこサイトにアクセスすると、そこでヒドイ目に遭うという話です。
日本のスパムメールの最高傑作は「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」という未亡人・久光さやかさん29歳からのものだといわれています(笑)。アメリカのスパムメールには、オオアリクイまでぶっ飛んだものはないようですね。
あなたは、どんなスパムメールを受け取ったことがありますか? またどんなスパムメールに笑ったことがありますか?

Posted at 2014/02/04 14:30:40 | |
トラックバック(0) | モブログ