• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぶまん@かにたん*゚∀゚)ノのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

試作品@キャブ用リターンスプリング台座

とりあえず作ってみました。
ツインリンクリンケージ用のリターンスプリングの台座
12×12のアルミ角材から作成です。



つけて動かしてみましたがスプリングの反発がよくなってます。



純正のを反発するように取り付けても気付いたら反発無しの状態で止まってるのはちゃんと固定されてないからですので。(鋳物ですから)


コメント「鏡面じゃないですよ?」

返信「いいんです。試作品ですから」


コメント「穴の位置がズレてますよ?」

返信「いいんです。試作品ですから」


コメント「歪んでますよ?」

返信「いいんです。試作品ですから」


コメント「なんですか?これ」

返信「いいんです。試作品ですから」


コメント「燃えませんか?」

返信「いいんです。試作品ですから」


コメント「ヒマなんですか?」

返信「いいんです。試作品ですから」

Posted at 2008/03/21 13:57:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2008年02月02日 イイね!

夜会の日

風邪も治らないのに昼ごろから作業なんかしてみたり。

たまにはロドスタも乗らないとってことでエンジンをかけ暖気しながら洗車してやり

チョコットドライブ~

うん。エンジンは調子いい。

ただ病中なオイラにパワステレスがキツく。。(汗

そんで夜会のほうへはビビ男で参加。

ヤッパリ寒い。いつもより遅くの参加だったけど1時間ほどで撤収。。

なにしに行ったんだろう。。。


そう。燃えちゃさんにB6キャブ用インマニを貰いにw

予備確保!

Posted at 2008/02/02 00:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2007年11月29日 イイね!

キャブセッティング

季節の変わり目です。

キャブのセッティングが狂う時期です。

シビアに突き詰めるとほんのちょっとした気候の変化でグズつきます。

どんな回転域でもアクセルタッチでのちょっとしたカブり、息継ぎがあっては納得できないんです。インジェクタのように低速は安定してもらわないと納得しないですw

アウターベンチュリーの口径を広げれば余計にシビアです。(WEBERは特に?)

昼間よくても夜になるとグズったり。。

去年からベンチュリーを交換してます。

34パイとけして大きくないんですが季節の変わり目でグズついてきてます。

もっと大きいベンチュリーでもいいのですが7000rpm程度しか使わないオイラには十分ですので。使わない回転数のために下を殺すとか意味解らないですからw
(セッティングをシビアにするのがメンドウなだけですが)

で34パイにしてからですが加速時にちょっとしたカブりがでていました。

原因は加速ポンプから送られる燃料がちゃんと燃えていないという

口径を広げたことにより流速が遅くなった。

コレに対していろいろジェット交換とかしてきたのですが悩んでいるうちに解決してしまう。(季節が切り替わる)

ポンプジェットを40から35に落とせば問題ないですが少しガスが足らない感じ。

ではベンチュリーを32パイと元に戻せば。。。なんか負けた感じがするのでNGw

ってな具合です。

セッティングが決まって味付けをかえようとエマルジョンチューブを交換。

F11からF16にして下をもっと扱いやすく、夏などエアコンつかっても扱いやすいセッティングに。

ここからどんどん泥沼にはまってきますw

あ~でもない、こ~でもない。。日々繰り返すのです。

もともとサイドドラフトは流速が稼げるようなスペースはないですし、ロドスタにはロングファンネルが付けられません

じゃぁ最初から少しでも霧状に飛ばすジェットを・・・

それが今回購入したキャリーバックパワーポンプジェットなわけです。


今使ってみて下から上まで今までにないスムーズ感を得ました。

エマルジョンチューブもF11だとモッサリしてたのですが吹け上がりも軽いです。
(F16だと少しカブるんですが)

今度はポンプスピルでも変えてみようかな。。

Posted at 2007/11/29 11:13:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2007年08月28日 イイね!

メンテ日

最近、仕事もプライベートも忙しいです。

昨夜は仕事終わってからMINIのほうのキャブセッティングを煮詰めていました。

あいかわらずロドと比べてメチャクチャっす(汗

そして今日はロドのほうをセッティングしなおしです。

最近メインが薄く感じたので150番に

ついでにエアも230番。エマルジョンはエアコン使うので下が使いやすいようにF16と。。。

もうちょっと様子みて更に煮詰めます。(タブン、エアはもう少し多いほうがいいかな)

終わってから10ヶ月使用したMTオイル交換にJFへ~

行ったらどこかで見かけたイヤラシイ(?)白いロド発見w

前回入れたオメガのMTオイル

さすがに2万キロは使いすぎたようで・・・(汗

で、今回はニューテックを試しに入れてみました。










そして。。






前から気になっていたパワステのオイル漏れが激しくなってきています。。

継ぎ足してから一週間でレベルゲージ一番下。。すでに限界状態。。

よって次のメンテはギアボックス。。。(涙


Posted at 2007/08/28 19:03:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2007年08月05日 イイね!

延び延びになっていたキャブ装着。

延び延びになっていたキャブ装着。先月フルOHしてからずっと部屋にかざってあったキャブを本日、SUを外してWEBERをMINIに装着しました。

この炎天下の中、脱水症状ぎみで・・・

取り付けに結構時間がかかり午後からジェットセッティング・・・

と思いきや・・・いきなりスンナリとエンジン始動w

やたらと安定してるし。。

とりあえず試乗です。

ちょっと回りかたが重いのでジェット交換(でもパワーは凄く増した感じ)


最初に聞いていた番手と違いかなり解りづらい。。

今あるジェットだけで何とかするしかないので

とりあえずな感じで終了です。

これから始まる沼ですね。

もっとジェット揃えてから再チャレンジです。

Posted at 2007/08/05 21:20:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記

プロフィール

「いつになったらガンプラ安定するんですか。。」
何シテル?   05/26 18:09
ユーノスロードスターを16年乗り、内外装、エンジン、駆動系、補強関係などなど散々弄り回しましたが維持できずサヨナラしました。 毎朝、珈琲豆を挽くところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:19:11
褒め方がな、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 14:04:45
ただいま実施中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 07:41:16

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
ペースマンからの乗り換え。 MXに戻ってきました?
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤買い物快適仕様
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ぼちぼちレストア中
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
R56から乗換です。 通勤、ファミリーカーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation