• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぶまん@かにたん*゚∀゚)ノのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

ガレキノススメ

久々にガレージキットに着手

ガレージキットって何?って人に。⇒ココ

まだまだ倉庫から当時買ったガレキがあるわけですが

最初はガンプラで発売していないキットが作れる。
マニアックなものが色々ある。
フルキットやらコンバージョンキットやらで幅が増えるってことでワクワクしながら
渋谷や新宿まで買いに行ってたわけで。
ちょうど流行ったのがセーラームーンの時期?ときめきメモリアルの時期?

フィギュアは当時興味なかったのでわかりません。(のちにフィギュアも作ってますが。。)

ガンダム1/100クラスがB-CLUBで18000円くらい。1/144クラスで10000円くらい。
0083のキットはほとんどプラモでなかったので飛びつくわけです。

そんなもん最初から上手くできるわけがなく、ネットもないので試行錯誤で作ってたわけです。
エアブラシも田宮のHGのワンアクション。

このエアブラシが曲者で塗装中に湿気の水が溜まりブシャッってノズルから出る始末。
今はクレオスから良さげなのが安価でてますね。

で、いくつか作るとファイブスター物語(略FSS)に行くわけです。
当時、雑誌ニュータイプで連載して読んでたわけですが、立体物はガレキのみ。
そして理解できない構造のモーターヘッド

入り組んだ内部フレームと泣きの入るボディ鏡面w
今ではフル可動キットでプラモデルもありますが、とても時間がかかる。

やっぱ固定モデルだな。



ボークス1/100 バッシュ・ザ・ブラックナイト 黒騎士

エルガイムではなくFSS



とりあえず仮組みます。
2mm真鍮線、アルミ線で軸打ちしながらコツコツと。



掘り込み開始




なぜ彫り込むのか。
これがガレキだからw

隙間に複製時に使う離型剤が入り込んでたり、埋没モールドがあったりするからで
これをしないと塗装時に塗り分けがし難い、ハッキリしないとなるから。

で、彫刻スペシャルになってしまう。





フクロウ?

顔です。

今はいろんなツールがあってやりやすい。

以前はニードルでチマチマやってたし・・・で、最近、腕の痛みが慢性化してきたな。。

まだまだ掘り込みは続く。。

そして表面処理して気泡チェックして・・・先は長いw

それでもこのキットは作りやすいですね。











Posted at 2017/05/24 13:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2017年05月16日 イイね!

wave1/35ラビドリードッグ

連続2個目のボトムズ、ラビドリードッグ
今回はST版
コクピットがないのでハッチは接着し、面取り。

全塗装の後、ウォッシング、ウェザリングマスターで化粧(?









今回も改造はせず、模型を楽しむレベルで作成。
Posted at 2017/05/16 19:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2017年05月10日 イイね!

wave1/35スコープドッグターボカスタム

今年初のプラモデル完成。
ほんとはFSSシュペルター作ってたけど余りにも進まないため、気分転換の制作です。

エアブラシで全塗装後、ウォッシング、ドライブラシ。











降着ポーズも出来るけど飾るときはやらないかな。せっかくPS版にしたけど意味なかった。。今度からST版にしよう。ラビドリードッグもゲットしたので現在制作中。
Posted at 2017/05/10 01:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2016年11月20日 イイね!

スパッツスティックス

以前にもメッキ塗料について書きましたが、
ずっと欲しかったスパッツスティックスミラークローム。

先日、登録してるメルマガに『入荷しました。』

と。

迷わず通販でポチ。

本日届きました。





まだ使えるものを作ってないので、そのまま冷蔵庫へ。
使うのが楽しみです。





Posted at 2016/11/20 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2016年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます。

今更ですけど。

年末から年始、通常の休み程度で年越しは職場という。。
そして仕事始めは2日からってほとんど休みを取っていません。

なかなか良い出だしです。


そろそろ趣味車欲しいなと思いながらも、現実は厳しいのでプラモ作ります。


12月くらいからチョコチョコ作ってたプラモ


TAMIYA 1/24 メルセデス・ベンツ300SL


なんの前触れもなく最近のタミヤってどうなのかって感じで作ってみました。










チリとかバッチリ合うしすごい作り易かったです。

これが2015年最後の作品に・・・。

(ちなみにドイツ車は嫌いなのですが。。。)


そして今年はまだ作業してません。

年明けてお買い物で、ららぽーとへ。


特に欲しいものないと思いながらも


エアブラシを。


いままでオリンポス一筋でしたが

今回はアネスト岩田

HP-CP 0.3mm





定番品みたいですけどね。

今年はこれでいろいろやってみようと思います。



エアテックスよりいいかなと勝手に思ってます。
Posted at 2016/01/06 12:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記

プロフィール

「いつになったらガンプラ安定するんですか。。」
何シテル?   05/26 18:09
ユーノスロードスターを16年乗り、内外装、エンジン、駆動系、補強関係などなど散々弄り回しましたが維持できずサヨナラしました。 毎朝、珈琲豆を挽くところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:19:11
褒め方がな、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 14:04:45
ただいま実施中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 07:41:16

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
ペースマンからの乗り換え。 MXに戻ってきました?
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤買い物快適仕様
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ぼちぼちレストア中
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
R56から乗換です。 通勤、ファミリーカーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation