• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぶまん@かにたん*゚∀゚)ノのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

セブンイレブン×エヴァンゲリオン

セブンでエヴァンゲリオンキャンペーンやってますね。

とくに惹かれる感じはありませんが



コレ






ニュースでは既に50人注文入れてるとか?

このオロチ1600万ですよ。



ちょっと気になったのはコッチ



こっちも45000円

原型が当時(1996年?)20000円くらいだったから妥当といえば妥当な値段ですね。


また作りたいなぁ。

Posted at 2014/11/16 11:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいネタ | 日記
2014年11月10日 イイね!

SONY MDR-Z900HD

SONY MDR-Z900HD長年愛用している
密閉型モニターヘッドフォンSONY MDR-Z900HD


何年も前からパッドの皮が剥がれたままになってて

オープンイヤー型となって使ってましたが、

やっとパッド買い換えました。

皮がないと低音が抜けシャカシャカ感じで疲れる・・・

やっと本来の音を取り戻した。


深夜とか音楽を楽しみたい時の必需品ですね。


ちなみにSONY信者ではありません。アンチ派ですwww


まぁ、新しいCDとかほとんど買わないのですが・・・

(あ、椎名林檎は買ったかw)



そんなんで秋の長夜は音楽とガンプラです(ぇ





ってことで・・・
















あ、間違えた


GANGSTARR-JAZZTHING



80年代後半から1995年くらいまでがRAP/HIP-HOPのピークですね。
その中でもGANGSTARRは特別です。
DJプレミアがカッコよすぎ。(これのインスト12インチオンリーですが、かなり良いです。)

最近知ったんですが、MCのGURUは今年の4月に亡くなったんですね。。。
結構ショックです。当時聴いてた人たちが次々と亡くなっていく・・・

ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2014/11/10 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年11月06日 イイね!

次は・・・

次は・・・←コレ

フジミ 1/24 シェルビー427S/Cコブラ

タミヤやハセガワは結構作ったことありますが、フジミ・・・

どうでしょう。


ってことで開始します。





とりあえずボンネットとトランクの開閉はオミットします。

なぜか


チリ合わせが大変だからw

タミヤとかならいいのですが、やっぱ厳しいかな。

made in japanと書いてはあるがタミヤやバンダイが凄すぎるんでしょう。

パーツの抜きも酷いしパーティングラインも酷いです。

この状態で上からメッキ処理されてるので全部メッキ剥がします。



次はコレ



フィンが・・・

容赦なくブチ抜きます。



いろいろ処理に時間かかるなぁ。それでも海外ものより良いですけどね。





リアル感追求よりガンプラの方が楽しいですね。


















思いっきりやりがいがあるなぁ・・・・w




Posted at 2014/11/06 17:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2014年11月02日 イイね!

HGUCパワードジム徹底改修

徹底改修のまとめ

 

よくできたキットです。

パチ組のまま放置すると色んなところが気になってくるもんです。

気になるのは、まず肩の位置が低い
足が短い


調整してみます。

肩を2mmほど上に。
足を太ももで2mm延長

また放置して眺める。


首がないw
ポリパーツで貧弱なのでプラ板を巻きつけたりして大型化

今度は、また足が短くなる・・・脛で2mm延長



これで顔を下に向けることができます。

胴も短いので白い部分で1.2mm延長

全体で7.2mm延長

ついでにアフターパーツでチョイチョイ弄る。


あらかたプロポーションは決まりました。

サフ吹き



武装は漢のガトリングガンだよなってことで
システムウェポン005のジャイアントガトリングガンショートバレル

強そうですw


サフはガイアノーツのメカサフヘヴィ

その上から白でグラデーションをしていきます。

オレンジの部分は白の上から被せていきます。



ガトリングガンも拘ります。



バーニアも拘ります。




スミ入れを行いデカールをイッパーイ貼ってからフィニッシュにトップコート












ROLLOUT






完成まで4ヶ月
1260円で購入したキットでこれだけ遊べますw



色レシピ
オレンジはガイアノーツのピュアオレンジと蛍光オレンジの調合5:5
あとは適当w

ディティールアップ
肩 コトブキヤのフックに変更
肘、膝のヒンジ コトブキヤに変更
スジボリの追加、マイナスモールドの追加
アンテナ HIQ
バルカン HIQ
メインカメラ 100均のアルミテープ
所々にHIQのメタルボール
プラ板で凹凸の追加
デカール HIQ05、06、RGの余ったデカールシール
バーニア、スラスター、マニュピレータ バンダイビルダーズパーツ
フンドシの赤いところはV作戦じゃないので削りました。
15年以上前に買ったWAVEのエッティングパーツ。
腰はジムカスタムを使用







Posted at 2014/11/02 19:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「いつになったらガンプラ安定するんですか。。」
何シテル?   05/26 18:09
ユーノスロードスターを16年乗り、内外装、エンジン、駆動系、補強関係などなど散々弄り回しましたが維持できずサヨナラしました。 毎朝、珈琲豆を挽くところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:19:11
褒め方がな、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 14:04:45
ただいま実施中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 07:41:16

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
ペースマンからの乗り換え。 MXに戻ってきました?
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤買い物快適仕様
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ぼちぼちレストア中
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
R56から乗換です。 通勤、ファミリーカーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation