• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぶまん@かにたん*゚∀゚)ノのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

メッキ塗装

塗装でメッキ表現。

これが中々ない

今持っているメッキ表現塗料



左から
クレオスメッキシルバーNEXT
クレオスメッキシルバー
AMCスーパーミラーⅡ筆塗り用
AMCスーパーミラーⅡ

クレオスのは店頭ですぐに手に入ります。(nextのみ)
その他の塗料って扱ってる店舗も限られるので手を出しにくい部分があります。

一番いいメッキ塗料はSPATZ STIXっていう海外ものみたいですが扱ってる店舗がありません
ネットでも買えない状況です。

ってことでAMC(日本製←重要)を今回新たに購入しました。
アルコール系ですね。結構いいという評判です。



100均のスプーンにガイアノーツのブラックをエアブラシで吹付けクリアでコートしてます。
メッキ塗装は下地が重要なのでテカテカにします。

AMCスーパーミラーⅡを高圧、細吹きで丁寧に行います。



スゲェ綺麗

顔映りますね。

問題はオーバーコートです。

この上からクリアを吹き付けるのですが

ラメが踊って曇るわけです。

やってみました。



ラッカー系のクリア

斑状に。


ネットで調べると水性カラーが良いみたいですが、手元にないので
実験は次回になります。

でもAMCの塗料って結構塗膜硬いからこのままでもいいかも。












現在制作中

HGUCローゼン・ズール



メタリック塗装です。
爪だけAMCスーパーミラーⅡを使ってます。

このセンスの悪い色が薔薇族っぽいw


Posted at 2015/04/16 18:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

S.S.I KUBALKANS the BANG - 破裂の人形 -

ボークスのインジェクションキット
1/100 IMS S.S.I KUBALKANS the BANG - 破裂の人形 -

なんとか完成!!!(ハァ


ひさびさにシンドいキットでした。

触るとポロポロ落ちる⇒接着外れる⇒接着する⇒他のパーツ外れる・・・繰り返し。。











ポリキャップは出来るだけ社外に変更してます。
入っているポリキャップがグニュってて役立たずなので・・・それでもベイル(盾)の重さに耐えられず傾くけど;;

色レシピ
紫・・・白+純色紫+シアン
白・・・白+純色緑+純色黄
フレーム・・・フレームメタリック2

フレーム以外はパールホワイトした後にスーパーグロスコートでオーバーコートしてます。



出来るだけ純色を使い発色を良くしてます。








しばらくFSSはいいや・・・
Posted at 2015/04/07 16:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2015年03月20日 イイね!

エアコンが臭い

MINIです。

エアコンをautoで使用すると途中から弱い風しか出なくなります。
これが曲者でフィルタが詰まり気味になるというか抜けきらない状態となり
匂いだけが残る。
フィルタを交換しても数ヶ月で臭くなる。たまに強風にして匂いを抜かないと臭いのです。

ディーラーいわく、これでも活性炭がはいっているので、マシになったと。

そのくせフィルタだけで¥8000以上します。。。

さすがに2年使ったので替えます。



新しいフィルタ





グローブボックスの下をマイナスドライバで、こじ開けて交換して終了。

作業はスグだけど値段がね。。

活性炭無しなら¥5000くらいですが。。。ファブリーズとかでなんとかならん?w






Posted at 2015/03/20 18:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2015年03月19日 イイね!

発掘

バンドールはボチボチやってます。
時間があまりなくてできないんですが。。


内部フレームの塗装ですね。



そしてまた実家からプラモデル持ってきました。




タカラ 1/24 スコープドッグ
WAVEのアップパーツセット

先日、バンダイの1/20をパチ組みしたのでタカラのほうはどうかなと。

それにしても年季入りすぎ。箱がボロボロですw


ついでに
WORKというメーカーのガレキ



エヴァンゲリオン量産機ですね。






プラモ作りながら昔のCDやらレコード聴いてるんですが
久しぶりに聴いたBUDDHA BRAND 人間発電所

もう20年前なんですねぇ・・・(シミジミ



トラックが気持ちいい。

加藤ミリヤがデビュー曲の夜空で使ってましたね・・・そーいえば。。興味はありませんがw


Posted at 2015/03/19 14:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記
2015年03月09日 イイね!

地道な作業の合間に

VOLKS IMS 1/100 S.S.I. KUBALKANS the BANG

一回目のサフから修正・・・そしてサフ・・・の繰り返している状態。

地道です。



地道です。






地道なのも流石に疲れてきたので気分転換に



発売当時購入したボトムズを









BANDAI 1/20 スコープドッグ メタルスペックバージョンとかいう限定モノ
いつか作ろうと実家で眠らせたままになってました。


とりあえずパチパチと組んでみる。



カッコエエじゃないか!

ん・・・・ブルーティッシュドッグもあるし次に作るかな。
Posted at 2015/03/09 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(その他) | 日記

プロフィール

「いつになったらガンプラ安定するんですか。。」
何シテル?   05/26 18:09
ユーノスロードスターを16年乗り、内外装、エンジン、駆動系、補強関係などなど散々弄り回しましたが維持できずサヨナラしました。 毎朝、珈琲豆を挽くところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:19:11
褒め方がな、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 14:04:45
ただいま実施中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 07:41:16

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
ペースマンからの乗り換え。 MXに戻ってきました?
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤買い物快適仕様
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ぼちぼちレストア中
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
R56から乗換です。 通勤、ファミリーカーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation