• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六花のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

餃子

本日は七夕ですねー。織姫と彦星。昔はパパ上が笹を取ってきて
家に飾ってたりしましたね。私たち夫婦は何もしませんけどね(^^;)

七夕の日は、素麺を天の川になぞらえて食べるそうですよ。
そんなウンチクを知っておきながら我が家は餃子でしたが。

餃子。我が家は手作りです。全て(皮以外)私が準備します
旦那は一切ノータッチ。料理作るの好きなくせに、餃子は
一切手伝ってくれません。今日はとにかく野菜を大量に刻んで
ものすごい量を作りました。150個作ってもまだまだ大量に
タネ(?)が残ってる・・・皮を150枚しか用意してなかったので
明日も包みます。そんで冷凍しなきゃね。

我が家の餃子はニンニクが入ってないので、ちょっと味気ない
かもしれないけど、野菜をいっぱい食べるのでいい感じですよ。
(ちなみにニンニクを入れないのは、私がニンニクの刺激に弱いからです)

手からは刻んだ玉葱や、生姜などの野菜のニオイがします(笑)
なんか主婦っぽいなーと思ってしまったり。主婦なんだけどね。
Posted at 2006/07/07 23:01:29 | コメント(2) | 日記
2006年07月07日 イイね!

オデッセイに傷つけられた・・・?

今日の夕方、愛車の車検が終わり、迎えに行ってました!!

さて、なぜこんなタイトルなのかといいますと・・・。
実は昼ごろ、用事でDラーの近くまで出かけていたので、
用事を済ませた後、帰り際にDラーに寄ってみたんですね。
で、まぁ案の定車検はまだ終わっておらず(車検証ができてなかった)
しょうがないから家に帰ろうと思ったら、昨日はいなかった
オデッセイがいるじゃないですかっっっ!で、駄目もとで
「代車、オデに変更できない??」って聞いてみたら、
OKやったんですよー!それで、代車をステッピィから
オデに乗り換えて・・・帰宅♪・・・やったんですがっ!

帰宅途中、晩御飯の材料を買いにスーパーに寄って
必要なものを購入、さぁ帰宅やっ!ってときに携帯の着信に気づき
携帯をいじりながら、オデのドアを開けたんですよ。そしたら・・・


ごっ!!!!!!


って音とともに、目の下に激痛がぁ・・・・!!!!


そうです。オデのドアを開けた拍子に目の下を思いっきり
ぶつけたんですよ・・・こんなこと初めて(キャ)
目の下・・・切れてます。1センチぐらい。軽く出血しました。
今は傷だけ。青くもなってないし、傷口を押すと弱い痛みが
走るぐらいで・・・。女の子の顔なのに傷が・・・!
もうお嫁に行けない!なーんてね(苦笑)

というアクシデントに見舞われながらも、愛車の車検は
無事に終わりました。ブレーキパットと、オイル、ワイパーのゴム
を変えるだけですみました。けど、痛い出費やわぁ・・・。
Posted at 2006/07/07 22:16:45 | コメント(4) | 日記
2006年07月06日 イイね!

す・・・す・・・すてっぴぃ

今日の午前11時、愛車は入院してしまいました。
明日お迎えに行くまで離れ離れ・・・寂すぃ~!

で、代車ですが。オデのはずが~ステッピィに、なりました。

というのも、オデちゃん、今調子悪いらしいんです。
まぁ、もしかしたら他になにか理由があるのかも?
しれないですが・・・。ので、代わりにステッピィが
きました。現行モデル、2000cc グレードとかは
解らない(恥)のだけど、いい感じですねぇー。
純正ナビもついていて、快適、かなー?普段車高の低い
車に乗っているがゆえに、視界の高さに慣れませんが(^^;)
それでも快適に走ってくれるので、感動です♪
でもやっぱオデ乗りたかったなぁー・・・

さて・・・もうすぐしたら外出しなければ。
実は私、阿波踊りをしていまして。このことに関しては
機会があればまた詳しく書こうかな~と思っています。
今日は友達を迎えに行かなきゃいけないので、ちょっと早めに
出ないとね。普段は旦那っちと行ってるんですが、
今日は事情により旦那っちとは別行動なので・・・。
さて・・・そろそろ準備すっかなー
Posted at 2006/07/06 18:12:10 | コメント(1) | 日記
2006年07月05日 イイね!

楽しかった(^^)

2日は、友達の結婚式に参加してきました♪
いやー楽しかったし感動した!いろんな工夫とかが
あって、私の結婚式とは全く違った雰囲気でした!

新婦友人代表でスピーチをした人の話に感動してしまった。

「大きな飛行機が飛ぶためには、何が一番必要だと思いますか?」

この質問に私は大きいエンジン!と思ったのですが(^^;)答えは

「向かい風」でした。

「大きな機体を飛ばすためには大きな向かい風が必要になる。
これと同じで人も大きな幸せを得るためには大きな向かい風が
必要なのです。最初は辛くても、それを乗り越えれば大きな
青空という幸せが広がります。」

そんな話だったんですが、ここのところ、落ち込み気味で、
今も不安定な部分がある私にとってこの話は目からウロコでした。

辛い事や困難を乗り越えられれば、今よりもっと幸せになれる!
そう思わなきゃいけないなーと考えさせられました。


ちなみに7月2日は旦那っちの誕生日でした。29歳オメデトウ(笑)
本人は、30代までのカウントダウンが始まった!と若干落ち込みギミ
ですが(笑)それでもいいことですね。無事に誕生日が迎えられる事。
残念ながら、私は今金欠なので、プレゼントを買ってあげることが
できずにいて、とりあえず焼肉をおごりましたが(^^;)
落ち着いたら、なにかプレゼントを探そう。けどうちの旦那っちは
お酒は飲まない、タバコは嫌い・・・なので、何をプレゼント
すればいいのか悩みます・・・。でもま、そういいながら探すのも
楽しいもんですね(キャッ)




明日から愛車は入院です。5年目の車検を受けます。1日で
仕上げてもらう必要は今のところないので、明日入院、明後日退院予定です。

代車にはオデッセイ(MC前)が出る予定。楽しみです。
愛車と離れる事は寂しい事だけど、健康診断は受けなきゃね!
と、納得させてます(笑)

それにしても、もう5年かぁ。あっという間だよなぁ・・・。
あと何年、愛車と一緒にいられるのかなー。私は愛車を下取りに
出すつもりはないので・・・長くて11年乗るのかな・・・。
それでもあと6年かぁ。急に寂しくなってきた(^^;)
Posted at 2006/07/05 19:18:40 | コメント(3) | 日記
2006年07月01日 イイね!

復活??

いちおうブログ復活です。

体の傷は順調に回復中。心の傷は・・・。です。
回復している部分もあれば悪化している部分もあり。
複雑な感情を抱えながら日々過ごしております。



明日は、11年来の友人の結婚式です!!
うーん楽しみ♪実は友人の結婚式に参加するのって初めてなんです。
友達が少ないわけではない・・・と思いますが(^^;)

なんせ仲の良い同性の友達は大半が同い年なんですよね。
みんな23~25歳。これから挙式が増えてくるはず・・・。
私が先陣きって結婚してしまったので(20歳のときに結婚)
招待した友達はみんな独身でした。明日挙式する友達も、
私の結婚式に出席してくれていました。

それにしても・・・私も結婚してもう4年目なんだなー。
あっという間だなぁ。恋愛期間も合わせると8月で丸8年に
なるし。旦那と知り合ったときは、高校1年だったもんね(^^;)
旦那はすでに社会人だったから、職場の人に「悪魔」とかって
言われてたらしい。なつかしいな(笑)


さー明日は友達の結婚式で幸せイッパイ貰ってこよーっと♪



Posted at 2006/07/01 20:29:07 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「さ~ぁ昼からも仕事頑張るかぁ…」
何シテル?   05/30 13:15
車について詳しい事はよく解らない(単語とか)けれど、純粋に車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mapion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/11 22:01:45
 
AWC四国支部 
カテゴリ:Accord Wagon Club
2006/02/11 22:00:22
 
AWC本部 
カテゴリ:Accord Wagon Club
2006/02/11 21:59:21
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
新車で購入!ローン地獄スタート…よって、弄りではなく維持り…になります。妄想は果てしなく ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2001年式の特別仕様車「Private Style X」です。2001年の7月20日、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
旦那っち所有のセリカです☆これからも 徐々に進化予定♪今年はインチアップかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation