• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

会社の軽トラ整備

会社の、DD51キャリイトラック(軽トラ)が不調らしく
整備依頼が・・・・

症状を聞くと

1、発進時に、「カラカラ キリキリ言う」

2、冷間時の始動性が悪い

3、前よりエンジンが吹けない

4、ブレーキの効きが甘い

5、アオリが錆びて動きが渋い

自分の軽トラを代車代わりに置いて整備しました。


自宅の方が工具など揃ってるので
運転席・助手席外して整備しやすいようにして作業開始!!

怪しい、オイル状態とエアクリーナー点検

オイルは、それなりの汚れでしたが オイル量が異様に多い・・・・・・
超短距離の移動しかしてないので
ガソリン希釈で増えたのか前回交換したときに多く入れられたかは謎です・・・w
エアクリーナーはそんなに汚れて無いので軽くエアブローでOKな状態

う~ん

点火系が怪しい・・・・・・・・

プラグを外してみると
カーボンがそれなりに・・・・・・ 超短距離の賜物ですwww
磨耗具合は、まぁ微妙~

冬に始動不可に一度陥ったので(点火系絡みで)
応急処置で今まで持ったので
プラグ・プラグコード・デスビキャップを発注し
部品が揃ったら、同時にオイル交換(エンジン・駆動系)も一緒にお願いしてきました。

スロットル周りも、ブローバイでギトギトだったので
キャブクリーナー2本使って洗浄し
燃料に、洗浄系添加剤をぶち込み

カツ入れにテストコースに走りに行きました

エンジン吹け切り状態を20分ほど維持した走りをしてエンジンにカツを入れて

そこから数回、急減速でブレーキの皮膜にカツを入れ

それなりに、エンジンが吹けるようになり ブレーキもロック出来るくらいに回復w
若干、片利きぽい挙動だったけど そんなに飛ばさなければ問題なし

後は、点火系をリフレッシュすればOKかな??

ちなみに、「カラカラ キリキリ音」は、
マニの遮熱板が腐って取れそうになってたので
それの、振動した際の音でしたので ステンの針金で縛りつけおきました

自分の軽トラを乗った同僚は
「すんげー調子良いんだけど なんで??」と聞かれました
まぁ、自腹切ってのメンテナンスをしてるからかな??って言いましたが
納得してもらえませんでしたww

ブログ一覧 | 修理メモ日記 | 日記
Posted at 2014/08/22 12:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 22:02
それはそれは・・・お疲れさまでした!

もしや、カリスマチューナーでは!? φ(..)メモメモ

神様、にゅーとれっと様! 
うちの中華ポケも整備してくださいまし。。。<(_ _)>
コメントへの返答
2014年8月22日 22:44
消耗品系の交換と簡単な洗浄なので
まぁ、簡単な整備でしたよw

全壊開走行と言う名のテスト走行で
ブローさせるかもしれませんが
マシンを預けてもらえれば
ざっくり見ますよ~w
2ストはそんなに得意でないですけど
草刈機の整備のノウハウで・・・ww
2014年8月22日 22:56
流石ですね〜(^^)
うちの仕事用軽バンは10万キロ過ぎたくらいからやっとエンジンが元気に上まで回るようになってきて、現在16万キロでも快調に走ってくれてます。
だけど最近右フロント辺りから走行中にウォーンって唸り音が聞こえてくるんですよ・・・
これってハブ逝っちゃいかけてる可能性アリですかね⁉︎
コメントへの返答
2014年8月22日 23:11
会社の軽トラは 
往復で1~2キロ位の距離を走る事が多く
水温が上がりきる前に走行終了な
エンジンには優しくない使用環境ですw

FCで、
パターンのごついタイヤを履いてるような
音が鳴り始めたので
点検してもらったら
ハブベアリングにほんの少しの
引っ掛かりがある程度で
盛大に鳴ってたので可能性はあるかも
タイヤをゆすってもガタは皆無でしたよ
(速度関係なしで鳴ってました)

パーツがちゃんと固定されてなく
走行風で振動→共振で似たような音が
した事もあるので
外装パーツや下回りのパーツがちゃんと
固定されてるかもチェックした方が良いかも
(一定の速度以上出すとで鳴りました)

2014年8月22日 23:20
なるほど!
まさにタイヤが唸る音みたいなんでハブベアリングかな〜
早速行きつけの整備工場に見てもらうようにします(^^)
アドバイス有難うございまーすm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月22日 23:55
いえいえ、
私の予想が当たれば良いのですがw

追伸、
スズキの軽自動車のフルタイム4WDだと
センターデフの可能性もあるかもです。

プロフィール

今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation