ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [にゅーとれっと]
「快適さ」と「速さ」の両立を・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
にゅーとれっとのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年12月03日
何とか動かせた・・・・
前回、軽トラのプラグ交換をしてから 妙に調子が良い状態でご機嫌でしたが FCが雪に埋もれて このままじゃどうにも邪魔な位置に置いたままなので 何とかしたいと思ってた所でしたが 天が味方になってくれたのか 気温7度 南の風強し 雨も強し の好条件!!ww FCを動かすなら今日がチャンスと ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 21:36:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
FC3S
| 日記
2015年11月30日
帰宅早々に・・・
今月の12日からの出張からやっと帰ってこれました あまりのやられっぷりなので画像はありませんw で、帰ってきたら どうしたの?って位の雪景色 出張出発寸前まで 資料作りや準備など仕事に追われ 自分の車はタイヤ交換してませんでした・・・・orz 息子に手伝ってもらいながらインプレッサのタイヤ交換 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 22:54:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理メモ日記
| 日記
2015年10月15日
メモ日記
忘れないようにメモ 2015 10/14 姉夫婦のオイル交換 kei ロイパ10w-30 3本 ノート ロイパ5w-30 4本 冬タイヤ交換 軽トラのオイル交換 Mobil Super Synthetic 10W-30 3本 冬タイヤに交換 他の車両もオイル交換と冬タイヤ交 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 19:12:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
整備その他
| 日記
2015年10月04日
車検に備えて
今年、FCの車検なんですが 車検に出すにあたって 色々とスケジュールを組んでたのですが 先日の爆弾低気圧で会社の敷地内で倒木があっちこっちに・・・・・・ 鋸で切るにはしんどい太さな倒木だらけで チェーンソー引っ張り出してきて 男四人で撤去作業してました 久しぶりの使用なので 良い2STオイルとガ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 20:13:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
FC3S整備
| 日記
2015年09月28日
手抜きはダメだねww
私より息子が愛してやまない軽トラック 先日フロアビニールをめくった時 この前補修した所と別に忘れてましたが 父が乗ってた時にも穴が開いて素人処理のFRPで修理してましたw そして、そこから水が染み出てるじゃないですか!! 自分で修理する時間が無かったので 板金屋さんに出す事に 穴の場所 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 22:36:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
軽トラ
| 日記
2015年09月27日
FD用BACVを流用してみて
なんだが 仕事が妙に立て込んでて現実逃避に走っておりますw さて、やまぴかりや改めまーくんさん作成のBACV流用アダプターを装着して 冷間時のアイドルアップもばっちりで A/C入れたときのアイドルアップもスイッチを押した瞬間にUPするようになりバッチリになりましたが なぜか、 温間時のアイド ...
続きを読む
Posted at 2015/09/27 19:20:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
パーツテスト
| 日記
2015年09月22日
ブレーキ引きずり
従兄弟の子供が、シルバーウィークで群馬から魚釣りにやってきました で、さすがに軽トラに4人も乗れないので(魚臭くなるから釣りはもっぱら軽トラ) インプレッサで釣りに行きました 釣り場に到着すると なんかブレーキパッドの焼けた臭いが・・・・・・・ リアの運転席側のホイールが妙に熱くなっていて 反対側 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 23:23:58 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
修理メモ日記
| 日記
2015年09月21日
面白い車でした
個人的に大好きな車ですが 古い・マイナーな車なので 今乗るとなると維持が厳しいと思います。 乗ってた当事ですら 同じ車に乗る人にパーツを売ってもらったり流用パーツを教えてもらったりと 苦労した思い出しかありませんでしたが 面白い車でした。 未だにパーツ供給が安心なら乗っていたい車です。
続きを読む
Posted at 2015/09/21 00:53:57 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2015年09月14日
錆穴再び!!
ここ数日間、雨の日に軽トラの足元が妙に濡れてる・・・・ いやぁ~ こいつは納車時から錆止め塗り捲りだし そんな筈はないっ!!と、 フロアマットをめくると 運転席2箇所 助手席1箇所の穴が・・・・・ 車内側から錆が進行して穴が開いたようです・・・・・・・orz (色々と落胆してしまい 画像 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/14 22:59:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理メモ日記
| 日記
2015年08月30日
板金から上がってきました
えっ!? もう終わったの?? と言う スピードで板金から上がってきました・・・・w 仕事が忙しい&タイミングが合わなかったので 作業中に見に行く事ができませんでしたが 修理箇所を見てみると 車体底面側・室内側と最低でも2プライは貼ってあるようです FRPエアロを修復した時に4プライ貼った事が ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 22:54:03 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
FC3S
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ハイゼットトラック
1年に一度の交換です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1775180/car/3141063/8301262/note.aspx
」
何シテル?
07/17 17:17
にゅーとれっと
[
北海道
]
今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...
33
フォロー
31
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (42)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
修理メモ日記 ( 19 )
故障 ( 4 )
パーツテスト ( 4 )
ドラックレース ( 9 )
FC3S ( 17 )
インプレッサワゴン ( 15 )
軽トラ ( 18 )
あるみさん(お犬様) ( 2 )
整備その他 ( 15 )
オフ会 ( 1 )
FC3S整備 ( 3 )
試乗 ( 1 )
ネタ ( 5 )
虫 ( 1 )
愛車一覧
new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation