• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとれっとのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

FCとロードスターのメンテメモ

昨日までの天候が  嘘だろっ!!って位に激変し 軽く吹雪いてる状態になってしまい 春はまだまだ先か・・・・・って感じです。 ちなみに、先日交換した20年もの近くの軽トラのスタッドレスは 良い感じに滑ってくれます・・・ww コーナリングの途中でグリップが抜けるというか いい感じに曲がってる途中 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 01:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年11月30日 イイね!

キーレスリモコン修理ついでに小細工

最近、乗る機会が全然無く 「この車要らないしょ?」と嫁にまで言われ始めた インプレッサですが 買ったときから キーレスリモコンが作動するまでの距離が半端なく短く 車から2m位の距離でないと作動しないくらいです・・・・・ww 10月末ぐらいから ゼロ距離でも作動しない有様で 電池切れ?と思い 新品電 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 02:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年10月16日 イイね!

エンジン圧縮測定してもらった

FCの修理がてら エンジンの圧縮測定をしてもらいました 今のエンジンを組んでもらって  慣らし運転もしてもらい、ノーマルのアペなら十分にアタリが出てる距離を走ってもらって その時の圧縮は、7キロ台でした この前のレースの往き帰りも「ラッピングしてるのか?」って感じのペースでの走行だったので さて ...
続きを読む
Posted at 2013/10/16 22:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

症状が出ないっぽい 直った!?

謎のヒューズが飛びまくる 短絡or接触不良の場所が 前に書いた日記のコメントでTOKAGE.Rさんが バッテリー端子の軽い接触不良でもヒューズが飛ぶとのアドバイスを受け 修理を引き継ぐ前に、 バッテリーのターミナル端子・オフセット端子を400番の耐水ペーパーでシコシコ磨き COPASLIP(銅 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 00:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年09月28日 イイね!

自然治癒なのかっ!?

車検に出す日取りもきまりましたが 配線関係の間引き&処理が未だに終わりませんww 配線をバラしてから日数が経ってしまい 外した配線の3割が何処に繋ぐの??状態ww 時間が無かったのか・横着したのか自分で取り付けたところの配線が 配線同士ネジってビニテで巻いただけってのも多く その辺を、ギボシ化し ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 00:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年09月23日 イイね!

定番故障の修理

ショート箇所を調べるのに あっちこっちの配線を処理しつつ ふと、思い出したのが エアコン操作パネルの電球切れ・ワイパースイッチの故障を思い出し 修理しました。 ワイパースイッチは「整備手帳」に乗せましたが フロントワイパーのリレーが死に掛けてるのか ワイパーが途中で止まる・間欠が使えない・1 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 20:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

ショート箇所がまたもや&クラッチ購入&パチモンオートメーター

と、言うことで 「配線のショート箇所探索」 前回のブログにショート箇所発見!?と書きましたが どうも違うところもショートしてるらしく 社外品の配線を全部はずしてみましたが 何かの拍子でショートするのかヒューズが飛びます・・・ 配線図見ながらでないと無理かもって事で 申し訳ないけど、メカニックを ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 17:48:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年09月12日 イイね!

ショートしてる所はここか?

嫁の目を盗みながら 地味~にバックアップ電源のヒューズ切れの原因を探求してましたが 多分ここじゃないか?って所を発見 レース出発前に水温計が壊れたオートゲージのタコメーターぽさそうです。 このタコメーターイルミを点けると 赤と青に光って超眩しいので 可変抵抗をかまして調光できるようにしてまして ...
続きを読む
Posted at 2013/09/12 23:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

接触不良?

メモ日記です オプティマレッドトップを買って 装着しないまま室内に置いていたのですが 「邪魔!!」と怒られたので ちょっと暇が出来たので交換しました 交換当日は全然何事も起こらなかったのですが 翌日、セルが「カチンっ!!」と言うだけで動きません・・・・orz バッテリー交換1日目で突然死?と ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記

プロフィール

今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation