去年の今頃もなったような・・・・
そう、愛車の軽トラの
エンジン始動できない症状!!
昨日までの、高気温で雪がゲチョゲチョで
すでに エンジン吹けない・エンストする等々の嫌な症状が出てまして
今朝、
「エンジン掛かるかな??」とキーを捻ると 一発始動!!
その後、色々と用事をこなし会社に戻り 一服しつつ
忘れてた仕事を思い出し
エンジンを掛けようとするとキーを捻って
キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・・・
ふふ、
初爆すらしねぇ!!!!!!
玄関の雪かきをしてた 会社の女の子に笑われるし・・・・・・・
しかも、良い感じに吹雪いてるので
いつものデスビトラブルかと思うけど さすがに屋外作業は・・・・・・・
速攻、整備工場に電話をして
「もしもっし~ 恒例のエンジン始動不良なのでヨロシクぅ~」と連絡して
引き取りに来て貰い
姉の車を借りて 取引先にレッツゴー!!
姉には申し訳ないけど ちょっと遊ばせて貰いましたが
軽トラ
キャブ+NA 4MT
Kei
インジェクション+ターボ 5MT
同じ660ccとは思えない快適さww
馬力が倍違えば当たり前なんですけどね・・・・・・w
判ってるんです 新規格の軽トラの良さは
すべて今の軽トラより良いのは判ってるんですが
「形見になってしまった&息子が凄く気に入ってる」で乗りかえれないんです
もうね、お金があればEKワゴンあたりのエンジンもろもろスワップしたいくらいなんですよw
話は逸れましたが
仕事も終わり帰宅時間になったので「デスビキャップの清掃位もう終わってるべ」と
整備工場に電話をしてみると
整備員「あ~すみません まだ直ってないんですよ~」
俺 「デスビキャップでなかったの??」
俺 「今朝 一発でかかったけどなぁ・・・・・・」
整備員「デスビと思って整備したんですけど なんか燃料がこないんですよ・・・・」
俺 「ファッ!? 燃料ポンプ交換したばかりだし えぇぇぇ~」
整備員「今日は納車できないので 明日になるかな??」
俺 「わかりました よろしくお願いします」
燃料系のトラブル・・・・・・
燃料ポンプは交換してるし キーシリンダーも交換済み
ECUのコンデンサが逝ったか・・・・・
燃料ポンプのリレーの配線が何かしらの理由で駄目になってるような・・・・
「デスビでした・・・・」って事なら もう少し根本的な対策考える事にします。
Posted at 2015/02/10 23:47:53 | |
トラックバック(0) |
軽トラ | 日記