先日、旅行の途中で
昔からの知り合いのいる マツダディーラーに用事を足しに行きました
で、
駐車場にこのマシンが・・・・・・・・

デミオのディーゼルだよなぁ~と思いつつ
話してみると
デミオディーゼルの試乗車あるから乗る?
即答で、
乗るぅぅ~!!
息子とその人と3人で試乗車に乗り込み
いつものテストコースにw
スペック的に
車重 1,130kg
最高出力: 77kW(105PS)/4000rpm
最大トルク: 250Nm(25.5kg-m)/1500-2500rpm
個人的に、リッタカーでこの重さですが
今時の衝突安全基準を考えると軽いほうなのかな??
街乗りだと、十分すぎる動力性能で
車内の音的には 個人としては全然静か・・・ww
ディーゼルぽい音があんまりしないし・・・・・・(車内)
2.5L並みのトルク感と謡ってますが
普通の人が乗るなら不満はなさそうなトルク按配です
とにかく トルクが厚いなって感じです。
うちのインプレッサより街乗り域ではトルク感がありますww
で、私有地テストコースで踏んでみましたw
結構簡単にホイールスピンしたし トルクはあるね・・
0~80キロは、リッターカーとしては十分過ぎな速さ
それ以上は、馬力と排気量並みな速さでしたが
ホンダのVTECエンジンとかと比べると エンジンのパンチ力はないですが
トルク感の有る加速って言うのかな
カーンとエンジン回して速度を稼ぐっていうより
排気量の有る車が グモォォ~って加速する感じって言えばいいのか・・w
小さい車なのに不思議な加速をしますw
馬力感はないですけどw
ガソリンとディーゼルを比べてもあれですけど
買いますか?と聞かれても
「う~ん 楽ちんな乗り味だけど まだ要らないw」って回答しそうw
BG8Z(ファミリアの1.8Lターボ)並みの加速や乗り味をしてくれれば
すぐに買っちゃいそうですww
ちなみに、スポーツカー系統は
BG8Zの加速・最高速を基準に考えてしまいます
(ファミリアより速い・遅いでw)
良い車なのは乗ってみてわかりましたが
初期型は色々と怖いし
もう少し技術的に枯れてきてからでも良いかな・・・
DPFの詰まりとかね その辺が解決すればね・・・・・・・・・w
ちなみに、トルク=加速 馬力=最高速 じゃないよってツッコミは無しでw
上手く説明できないので 感覚的に書いてますw
Posted at 2015/01/17 02:37:02 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記