会社の業務で必要とされ 最近取得した危険物取扱者の資格を取るにも
試験勉強で頭が煮え煮えでやられた思い出しかありませんが
この年になると 物覚えが悪い!!w
今回、大型特殊免許を取りに自動車教習所に行くのは
大型免許を取りに行ったのが最後で
20年ぶりぐらい??
4tショートのやたらギアの入りの悪い教習車で手稲市内を走らされたなぁ・・・・・
WA40とかの小さいタイヤショベルは運転したことがあるので
余裕でしょ!!と
教習所に行ってみると教習車がこの子
コマツのタイヤショベルWA100
えっ!? WA100ってこの大きさ??
でけーよっ!!
本職の人に言わせると小さい部類らしいですが・・・・
私的に、限りなくロボ的な大きさ!!
中折れ式の車体なので 内輪差が無いのは頭では判ってるのですが
普通車感覚で運転してしまいフラフラするわ
キープレフトが出来てない!!とか車両感覚がまだ良くわかってない!!
教習所コース特有の やたらに確認する運転とかがうまく出来ない!!ww
そして、
教官にコッテリwww
この歳でコッテリされる事が少ないので わりと凹みますw
コースには、普通免許を取りにきてる学生の車が
ロデオボーイ並みにガックンガックンしながら走ってるとか
コーナーの途中でエンストこいてるとか 一般道ではありえないカオスさ!!
いろんな意味で怖いですww
6時間教習を受ける訳ですが
コースとか色々覚えきれるか怪しいです・・・w
大丈夫なのか俺?
あ、作業免許も取らないと駄目だった・・・・・・orz
Posted at 2016/02/11 01:40:40 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記