• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとれっとのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

この時季に

寒気が流れ込んだのか
朝から結構な量の雪が積もりました
スタッドレス装着してたので軽トラはいたって平常運行なのですが

前々から、排気漏れっぽい音がしてましたが
気にしない方向でいたら


本日、触媒に繋ぐ
フランジの根元からポッキリ折れました・・・・・

           


排気漏れどころでなく 直感サウンド炸裂ですわ
軽トラらしからぬ アイドリング音 踏めばボコボコ言うサウンド
一瞬、スポーツサウンドぽくてカッコいいかなと思ったとか思わないとか
これで一冬こしてみるかと思い町内をちょっと走って見ると

      
       正直、こっぱずかしい音です・・・・・・・・


近所の整備工場に マフラーの注文に走り
「中古でもいいですか?」と聞かれましたが
新品のマフラーでも設定価格低いし
純正じゃなくても純正互換の社外マフラーでもOKって事で発注!!
この寒さ&ボルトがクズクズに錆びてるので
マフラーが届き次第交換もおねがいしました。
これで、静かになって低速トルクが戻ればOKと思うことに

ちなみに、社外純正相当のマフラーだと ステンレス製になってたりと
メーカー純正より塩害の耐久性が高そうです。



Posted at 2016/10/31 18:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2016年10月08日 イイね!

突然死・・・・・

お久しぶりです!!

最近、高校生時代にハマってたミリタリー系が突如再燃して
東京マルイのPS90(電動ガン)を買ってしまい
色々な意味で迷走しています・・・・・・・・・・w

さて、昨年にインプワゴンに投入したこのバッテリー
        
          オプティマのレッドトップですが

荒い使い方をした訳でもなく 完全放電もした記憶も無いのに
突然死いたしました・・・・・・・・・ orz

充電しても3日持たない(暗電流しらべましたが問題なし)状態
投入して1年6ヶ月でこの状態 FCに搭載してるオプティマは問題無いので
ハズレ引いちゃったぽいです・・・・w
高級バッテリー買う余力と気力が無いので
ACデルコの75D23Lにランクダウンする予定です
とにかく値段が安いのでw

死亡したバッテリーは暫く車庫のオブジェにでもしようかと・・・・・
良い値段したけど 内部セル破損したぽいのでどうにもできないのが歯がゆいw
ACデルコのバッテリー死んだら 今度はGSユアサのバッテリーかなぁ

Posted at 2016/10/08 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサワゴン | クルマ

プロフィール

今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation