• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとれっとのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

これで今年も冷え冷えw

これで今年も冷え冷えw伸びに伸びてた、FCのエアコンガスチャージですが

今日の蒸し暑さに嫌気が出てきたので
昼休みを利用してサックリと作業をすることにしました

作業内容は下のリンク先から見てくださいw

作業結果は、
車外に出るとメガネが曇るくらいの冷えっぷり!!

エアコンドレンから出てくる水の量が半端ないくらい出てきて

「こんなに濡らしやがって!!」

と、言える位の冷えっぷりw

来年の夏目前位まで冷えれば文句は無いので

「トドメが刺さりませんように・・・・」

エアコンの神様にお祈りしておきましたw
Posted at 2014/08/04 15:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2014年08月01日 イイね!

教えて・・w

上士幌のドラックレースの動画を みん友さん達のUPした物を見てて
妙に、おだってしまいましたwww

で、昨年
久しぶりの参加・子供二人を連れての出場・普通のラジアルタイヤで出走と
何かと本気組みの方々からみると ふざけた状態で参戦し
散々な結果でしたが
マシン的な改善も地味に進行させたので
絶対的なスタートの出遅れを改善したくタイヤを買わないと・・・って思っておりますw

DUNLOP DIREZZA DIREZZA ZⅡもストリートで遊ぶには十分すぎるグリップ力なのですが
ドラックレースで使うとなると 
ニットーやフージャー等を履いてる車と比べると
「えぇ~ 全然グリップしないんだけど・・・・・・」って感じですw

今流行の、ゼロヨン系のハイグリップタイヤでお勧めのタイヤってなんでしょうね??

と、思われそうですがww
Posted at 2014/08/01 01:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラックレース | 日記
2014年07月28日 イイね!

ちょっと浮気をしてみる

割と一途な方なんですが
数年ぶりに浮気をしてみようかとww

ちなみに、女性関係でないですからっ!!

軽トラ・インプレッサは、その時の懐具合で割りと色々なオイルをぶち込みますが

今乗ってるFCだけは、
ず~っと一途に、レッドラインのオイルを入れてたんですよ。

ここ数日、会社の宿直で電話も人も来ない時間帯が分かって来たので(イレギュラーもありますが)
ネットでエンジンオイルを物色してた訳ですよ
で、深夜の2~3時とかの頭が弱くなる時間帯に見つけちゃったのが

ロイヤルパープルってオイル

0w-10とか弄った車に入れてるショップもあるようですが
自分は、チキンなので「大丈夫なのかもしれないけど ちょっと・・・」って感じなので

20w-50と10w-40を注文 並行輸入ものなのでどんなものかな~と思いつつも
レッドラインのオイルも並行輸入物を使って問題ないので「まぁ、いいっかぁ~」って感じで
ポチっちゃいました・・・・・・・
思考能力が激しく低下してたのでサックリ注文した記憶がかすかにありますww

お値段は、何時もレッドラインのオイルを買ってるところの値段と同じで
一定金額以上で送料無料だったのでとりあえずって事で
今まで見たお店は 1クォート3200円とかで手がイマイチ出ませんでしたし・・・w

FCは、走行距離は2000kmも走ってませんが
レッドラインのレース用をブレンドしたオイルを入れてるので
防酸化剤が少ないので劣化具合が心配ですし 
走行距離・乗ってる回数が少ないとはいえ 昨年の9月に交換してから無交換ですので
今回、こいつを入れ見ようかと思いますw
軽トラ・インプにもそのうち入れてみようかと



買ったショップの画像を見ると 前バージョンのパッケージなんですが
物自体は「現地から直輸入」とか書いてるんで
まぁ、それなりに新しいオイルが届けば文句はないです。
さてさて どうなるかな・・・・
Posted at 2014/07/28 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備その他 | 日記
2014年07月24日 イイね!

1750パワーズ

酔っ払い状態でのUPなので 色々とご勘弁をw

勝手に道北地区ドラックドライバーズミーティングを、
みん友さん2名と楽しくしてきました

1750パワーズは、
元ネタ的に、筋肉マンの2000万パワーズからパクらせてもらいまいしたが

私が勝手に今回のミーティング参加の各みん友さんの車+自分の車の馬力をはじき出して
合算した馬力です。(合ってるかは謎としますがw)

ドラック系のみん友さんとオフ会で
自分の前の車の事を知っていたり 共通のみん友さんの話がでたりと
話題が尽きませんでしたw

千歳や白老でドラックレースしてた時の話など色々と懐かしいネタも出てきて
非常に面白かったです

あと、ハイドラでハイタッチ童貞でしたが(田舎過ぎてハイドラやってる人が居ないw)
今回のオフ会で、みごと筆下ろしも無事に完了したので色々な意味で自信がついたかもw

こんな感じでw
Posted at 2014/07/24 01:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月22日 イイね!

ガス補充の時季に・・・・・

最近、夏らしい暑さになってきて
エアコンレスの軽トラは運転席助手席共に窓全開で過ごしてますが
この前FCに乗った時にふと思ったのが

FCのエアコンがあまり冷えない・・・w

昨年は、6月15日に補充したので1年以上経過したのでそろそろ補充の頃です
漏れを直せば良いのですが
修理代30万円とFCを2~3台買えそうな値段を言われたので
それなら・・と 毎年恒例行事(ガス補充)にした訳ですw
コンプレッサーはリビルド品に交換済みですのであと10年は戦えるはずww

今年は、ガスだけでなくオイルも補充しないと。
ガスとオイル買って来て 天気の良い日に補充します。



Posted at 2014/07/22 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理メモ日記 | 日記

プロフィール

今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation