• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

いつもの場所へ

今日は仕事でいつもの

苫小牧某所へ行って来ました。

紅葉が随分進んでました(^^)v



撮影が終わって帰る時です…

対向車線のヘッドライトが随分続いています…(^^;;

この辺りがこんなに混むのは珍しいなぁ〜と思いつつ、車を進行させると

2車線の左側に鹿が横たわってます…

その手前に車が…(^^;;

鹿は、首を持ち上げてましたが動けないようでした。

メスだったけど、でかかったなぁ〜(笑)

ぶつかったと思われる車には可哀想ですが…

こんな所で?と言う場所でした。


道内の皆様、お気を付けくださいね。




Posted at 2012/10/27 21:26:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2012年07月30日 イイね!

違和感の有る週末

週末の出来事。

北海道も異常に暑い週末でした。

遊びに行きたい気持ちを抑え(笑)、週末は苫小牧での仕事でした。

この時期は、道が混むのは仕方無いですが…

流れに乗れない車が多過ぎです…(^_^;)

のんびり走りたい人は、左側の車線を走ってくれればいいのに…


そんな移動時の事です。

国道沿いの小さなバイク屋さんの裏の建物…

バイク屋さんの建物か、別の建物か分かりませんが…

窓から煙が上がっています。

少し離れた所から見えてました。

何か燃やしてるのか?と思ってましたが…

近くまで来ると、バイク屋さんの人達がお店から出て来て慌ててました(^_^;)

ぼや程度で済んでいる事を祈ります。

TVのローカルニュースでもやってなかったようなので

大事にはならなかったようですが…(^_^;)



そのまま苫小牧方面に進むと…

いきなり大渋滞に…(^_^;)

交差点で事故です…

警察車両と消防車が1車線を塞いでました…



仕事終わりが遅くなり

空いてる国道を快適に走行してました。

見通しの良い直線の道の交差点…

遠くから見ると、交差点の真ん中でハザードが点いてるのが見えました。

???

訳が分からないので、ゆっくり近づくと…

中央分離帯にまっすぐ突っ込んでました…(^_^;)

手前にはブレーキ痕すらありません…

車内に人は居なかったのと、前方から赤灯を点けたPCが来ていたので

そのままスルーしました。

この事故は…居眠り?飲酒運転?


皆さんも十分にお気を付けください。

訳の分からない車に巻き込まれないように…



道中、色々あった週末でしたが

激務も終わり、お盆過ぎまでは、やっと暇になりました(笑)

たまには仕事しますが…(爆)

9月からまた激務が始まる予感…(^_^;)




長文。駄文、失礼しました(^_^;)


Posted at 2012/07/30 10:46:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2012年06月24日 イイね!

まずい…(^_^;)

仕事で使ってた訳では無いのですが…

最後のウインドウズマシンが、お亡くなりになりました…(^_^;)

昨日から、突然電源が入らなくなってましたが…

カッティングプロッターを動かすPCが無くなりました(^_^;)

無駄にデスク上を占拠してたんですが

どうせ動かないんだから、撤去しちゃいました(笑)

デスクが広々使える様になりました。



が…ステッカー制作、どうしよう?(^_^;)

弟の自宅に行って作る生活か?

買うなら、新しいMac欲しいしなぁ〜(笑)


Posted at 2012/06/24 22:05:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2012年04月17日 イイね!

ネタが無い…(^^;)

車ネタが無いので…


今日は、仕事ネタで…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!



今日は、苫小牧某所でのブライダル撮影でした。

山口県からのお二人です。

しかし、今日はあいにくの雨…(^^;)


外でのロケ撮影を楽しみにしていたお二人には酷な天気でした…

しかも、めちゃ寒いし…(ToT)


まぁ、幸いな事に今日は平日で、挙式はこの1件だけなので

館内での自由にロケ撮影できます(^^)v


お二人だけの挙式です。

盛大に家族、親族友人が参列する挙式もいいですが

お二人だけで、厳かにする挙式は、僕的には好きですし…

自然と力が入ります(笑)


可愛らしい新婦さんでしたよ♪









挙式直前に僕からの内緒のプレゼントカットを…(笑)





次回の撮影は、晴れて欲しいなぁ~♪





Posted at 2012/04/17 20:56:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2012年04月14日 イイね!

ハードな1日でした…(^^;)

今日は、いつものように苫小牧での仕事の予定でした…

が…今週頭にクライアントから連絡があり…

「T’sさん、カメラマンの指名が入ったから土曜日は、こっちで撮影してください。」だと…(^^;)



ここでの式、その後札幌市内某ホテルでの披露宴です。

こことは、北海道神宮です。

ここでの撮影は、僕が最も苦手としてる場所です…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!

早目に行って、外観やイメージカットを撮影していると…

カメラマン仲間が、一足先に撮影を終えて出てきました(笑)

今日は、神宮での挙式が5件もありました…(^^;)




境内手前のスペースには、お払い待ちの車が並んでました。



プリウスばっか…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!



程なく、新郎新婦が到着しご挨拶をした所で

北海道では珍しく、ご祝儀を頂きました♪(^^)v



しかも、ポチ袋ではなく…立派な水引で…(^^;)

神宮での撮影を無事終え、某ホテルに…

ご両家共に、お金持ちらしく…随所にお金が掛かっています(爆)

披露宴は、通常通りの2時間の予定ですが

渡された進行表を見ると、絶対に2時間では終らない内容…(^^;)


披露宴、終ってみると…4時間かかりました(^^;)

結局、12時から20時までほぼ撮影しっぱなしでした⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ


我侭なお二人では無かったので、なんとか頑張りましたが…

普通なら、2本こなせるだけの時間が掛かりました(爆)


ハードな1日でした…





Posted at 2012/04/14 22:34:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation