• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

土曜日の事ですが・・・

土曜日の事ですが・・・いつもなら苫小牧某所で

撮影している筈ですが・・・・

土曜日は全道的に忙しいのか・・・

札幌市内の某ホテルでの撮影でした。

しかも・・・2件(^^;)

まぁ、この撮影を始めた当初のホームグラウンドですが

ここ数年は、この場での撮影はしていないので

私的には、アウェー状態・・・w

幸いな事に、担当キャプテンは以前の馴染のキャプテンだった為

撮影には支障はありませんでしたがw


しかし、市内のホテルらしく・・・

パーティーの内容は決まりきっているし・・・

苫小牧のホームグラウンドのように、ロケは無いし・・・

ただ、目の前のイベントを機械のように撮影するだけですw

ここでの撮影だけなら、既にこの撮影は辞めていただろうなぁ~(^^;)


昼ご飯も食べられず・・・朝10時から夜の9時まで、どっぷり撮影でした。


今週土曜日は、ホームグラウンドに戻れそうですが

日曜日は・・・また・・・(^^;)


平日は、先月から溜まっている、後処理に追われます(^^;)


いつになったら、洗車出来るかな~(^^;)




Posted at 2008/10/27 20:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2008年10月23日 イイね!

マルチモニター

マルチモニター今日は、車ネタじゃないですw


先日から、ある程度時間が経つと

PCのモニターにノイズがのっていました(^^;)

最近は、その時間がドンドン短くなり・・・

全く仕事になりません( #゚Д゚)ドルァ!!

いっそPCを買い換えようかと考えました。

macがモデルチェンジした事で、旧モデルがかなり安い・・・(^^♪

最近(?)のmacは、Core 2が乗っているので使い易くなったしw



しかし、D3,D300をミックス光源でストロボ撮影すると

妙に赤く色被りするんですよね・・・(^^;)

某掲示板を見ると・・・新しく発売されたSB900を使うと

色被りしないとの書き込みが~(^^;)

しかし、某量販店価格で¥61400・・・



macをとりあえず先延ばしにして

SB900とモニターを買うか・・・



2日間悩みましたが・・・

本日、SB900とモニターを買ってきました♪






さて、今サブで使っているSB600をオクに出そうかな!?w





Posted at 2008/10/23 20:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2008年10月14日 イイね!

モニター不調・・・(^^;)

モニター不調・・・(^^;)PCのモニターが・・・(^^;)

←画像の様に、ノイズが入りまくりで・・・

仕事になりません(T△T)



少し前からこんな症状が出るようになったんですが

しばらくすると、突然正常に戻ったんですが

最近は、ほぼ戻らなくなりました(´△`)ホゲ

σ(^^;)の1st PCは、モニター一体型で別のモニター出力は無いし

買い替えかぁ~!!!!って、そんな余裕は無いですw

電源を切って、次の日は正常に戻ってますが、しばらく使っていると

同じ状態に戻ってしまいます・・・

モニターだけ買って、2nd PCを動かさないとダメかも・・・

しかし、2nd PCは、メモリー増設してないし

ここ2年程電源すら入れてないので、まともに動くのか?(^^;)



モニターがこの状態なので、仕事も出来ないので

スタイルシートを弄りましたが・・・文字の見え具合も分りません(^^;)

明日の夜、電源を入れた直後に確認してみますので・・・


PCがそんな状態ですが・・・オークションだけはしっかりチェックしてますw

本日無事に車高調をGET~♪

雪が降る前に装着できたらいいなぁ~www

車高調取り付けのお手伝いも大募集です!(爆)






Posted at 2008/10/14 23:42:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2008年07月11日 イイね!

自然な感じって・・・(^^;)

自然な感じって・・・(^^;)相変わらずの仕事ネタなので

興味の無い方は、スルーしてください。w





今日は、あいにくの雨でした。

午前中、家を出る時から雨で・・・ほとんど諦めモードでしたがw

現地に着いても・・・やはり雨(爆)

今シーズン初の完全に雨の撮影です(^^;)


事前にσ(^^;)に手渡される撮影伝票には・・・

自然な感じで撮って欲しい。との要望とありました。

まぁ今時、コテコテの写真を好むのは、韓国、台湾あたりだけなので

あまり気にもしてませんでしたが・・・

撮影を始めると・・・ポーズを付けられるのもイヤみたいで・・・(^^;)

Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?って感じでした(^^;)

どこの撮影会社でも流れを押さえて行くのは、挙式~披露宴で

ロケーション撮影では、ある程度形を作ってあげないと

お二人は、どうしていいか分らないと思うんですが・・・

その上で、いかに自然に見せるかがカメラマンの仕事です。

プロのモデルのグラビア撮影でも最初は形を作って撮影を始めます。


お二人のご希望なんで・・・立ち位置を決めて、後はご自由にしていてください。

と、ちょっと意地悪だとは思いましたが、言ってみると・・・



当然の如く、お二人は棒立ち・・・(爆)



こんな感じで撮影を続けていいの?

と、カメラの液晶画面を見せながら諭しました。

当然、カメラマンの撮影意図をごり押しするつもりはないですが

自分達にも撮影意図が無いと、成り立ちません(^^;)


その後は、ある程度、σ(^^;)のペースで撮影しましたが

得意のラブリーカットは、撮りませんでした。(爆)


こんな感じで撮って欲しいという要望は大歓迎ですが・・・

勘違いちゃんに困惑した1日でした(^^;)



明日は、晴れるといいなぁ~!

怒涛のフルコース、2件なんで・・・www









Posted at 2008/07/11 23:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記
2008年07月03日 イイね!

新製品発表!

新製品発表!みんカラでは

Nikonユーザーを多く見かけるので・・・

カメラネタをw






先日、Nikonから新しいデジイチの発表がありました。

画像の物ですが・・・

D300のBodyにFXフォーマット・・・

待ち望んでいた方も多かったと思います。

しかも、Nikonでは珍しく・・・w

7/1発表で、7/25発売予定!

量販店での発売開始価格は・・・¥328000

微妙な価格設定ですね(^^;)

時間が経てば、販売価格も下がるでしょうが・・・


D300ベースは、小さくて良いのかもしれません。

ただ、σ(^^;)がD300購入時感じたのは・・・

小さいけど、重いのでバランスが悪い(^^;)

重さ自体は、σ(^^;)には問題ありませんが・・・

故にバッテリーグリップも同時購入したわけですが・・・


σ(^^;)と同じ様に感じる方は、D3との価格差が一層縮まりますね!

D3と共有CMOSのようなので、画質的にはD3と同様らしいですが・・・

D700のシャッター耐久回数が・・・15万レリーズ

D3が・・・30万レリーズ

単純に考えると・・・僅かな価格差で倍使える事になります。


とはいえ、決して安い買い物ではないので・・・

購入をお考えの方は、よく検討してくださいね!w


σ(^^;)は、D700が20万前半程度まで下がったら・・・

D300の売却を考えるかも!(爆)


有り難い事に・・・D700で追加された新しい操作系も

D3でもファームアップで対応してくれました。w

テストしなきゃ・・・(^^;)














Posted at 2008/07/03 12:21:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事&機材 | 日記

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation