• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

デリカ乗りの皆さん…教えてください

デリカ乗りの皆さん…教えてください

iPhoneのカメラって、WBが…(^^;)






札幌は雪が降り続いてます。

3連休中の予報も雪マークのみ…(^^;)

明日は朝から雪かき決定ですね…(苦笑)

ただ、雪のおかげで路面は全然滑りません。

天候が回復して日中、路面の雪が溶けたら…かなりデンジャラスですが(笑)



で、デリカ乗りの皆さんに質問です。

デリカって、エアコンでもヒーター使用時でも

風量が弱くですか?

今は、ヒーターしか使いませんが…どちらも同じ感じです。

過去所有した車は、風量最弱で使用してましたが

デリカは、今までの感覚でいうと、中(2番目)の風量で今までと同じ感じです。

この年式の車、エアコンのフィルターを交換出来ないでしょうし…(^^;)

何か対策があるのでしょうか?僕の車だけ?

それとも、皆さんの車は、風量の弱さを感じないですか?




Posted at 2011/12/22 21:32:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2011年12月18日 イイね!

お休みで…

何かと忙しい、師走ですが…

僕は、暇です。(爆)

年内の苫小牧遠征も来週で終わりです。

こんなに暇で…大丈夫か?俺…

`゙:;(;T;ж;T;)ブフォォ!!


今日は、日中も気温が上がらず…

おかげで、路面はビチョビチョにはなってなかったので

洗車場でドロを落としました。

この気温で、かけた水(温水)は、あっという間に凍りますが…(爆)


まぁ、車が綺麗になったので

OF装着記念撮影でも…と思い、近所の公園の駐車場に行きました。

狙っていた撮影ポイント周辺に車が止まってました。

サラリーマンのサボりポイントでもあるようで…

看板入りの車、自分の車が数台…

スーツ姿の方が車内でくつろいでいらっしゃいました(爆)

しばらく待っていたのですが、動き出す様子が無いので、

今回は諦めて、自宅前で少しだけ…コンデジ撮影をしました。(爆)


OFを付けても、ホイールが純正では…さみしいですね(^^;)

4枚だけですが…フォトギャラにUPしました。

ついでに、プロフィール画像も更新しました。


またその内トライします。(^^)v



Posted at 2011/12/18 14:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2011年12月16日 イイね!

どんだけ入るの?(^^;)




免許を取ったばかりの頃

購入した車…当然中古ですが

オルタネーターが壊れた事が2回ありますので

バッテリーとか、オルタネーターには、気を使います(^^;)


デリカの見難いバッテリーを見ていて…

なんか液量が少ない気がして、小さいバッテリー補充液を買って置いてました。

ただ、Wバッテリーなので、奥のバッテリーに補充するには

固定用のステーをずらさないと補充できませんね…(^^;)

ステーをずらすには、ターミナルを外さなければいけない…

バッテリーターミナルを外したくなかったので、今迄放置してましたが(爆)

これからの本格的な冬に向け、バッテリーのトラブルは避けたいので

意を決して、作業に取り掛かりました。(笑)


ターミナルを外し、ステーを緩め…

奥から補充します。

小さい方は、あっという間に終了…(^^;)

仕方ないので、ターミナルだけ付けて近くのお店に…

そのまま、お店の駐車場で作業再開しました。

1リッターを追加購入しましたが、後ろのバッテリーと前のバッテリーの3枠までで終了!

どんだけ入るの?(^^;)

仕方ないので、もう1リッター追加購入しました。

入れ過ぎ感は否めませんが、無いよりいいかと…(爆)

少しエンジンを掛けたたままにしましたが、充電の為、ドライブしたいな~(笑)




Posted at 2011/12/16 18:08:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2011年12月13日 イイね!

そういえば…

そういえば…








OFを付けてから…

愛車プロフィールに使えそうな画像、撮ってないな(^^;)

どこか良いポイントないかなぁ~(笑)

出来れば、雪原で…

でも、昼間車を動かすと…ドロドロになるしな…(爆)




Posted at 2011/12/13 22:36:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2011年12月12日 イイね!

リアパッド交換

昨夜、オークションでポチったパッドが届きました。



早速、午前中に交換してしまおうと…

タイヤを外し…

キャリパーの下のボルトを外し…キャリパーを持ち上げると…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ピストン形状が違う…(^^;)

前回のブログに「しゅんたろ」さんがコメント入れて頂いた通りでした。

ピストンが、ねじ込んで戻すタイプではなく、

フロントキャリパーと同様、押し込んで戻すタイプでした。

こんなリアキャリパー、見たこと無いよ(><;;)


なんとか手持ちの工具で、戻せないかと…

ウオーターポンププライヤーを広げて、古いパッドをピストンにあてて…(^^;)

僕のウオーターポンブプライヤーでは、小さくて目一杯広がってしまい、締める事が出来ません。

変に力が入って、斜めにピストンを戻すと面倒な事になるので

一旦旧パッドに戻して、ファクトリーギア札幌店に…

前回、購入時に登録したので、レシートが無くても返品交換してくれました。

フロントにも使えるこれです。↓



交換して頂いた所で、一旦仕事に行きました。

仕事から戻り、早速交換作業に…

専用工具があると作業が早いです(^^)v

10分ほどで、交換作業は終りました♪

交換後、ブレーキペダル数回あおり、ピストンを繰り出します。

確認の為、ちょい乗りしました。

まだ当りも付いてませんし、今回はリアのみ交換なので感想を書くのは早急ですが

いたってノーマルライクなフィーリングでした。(笑)



暗くなっていたので、交換中の画像は撮っていませんが(^^;)


僕の車は、ピストンが固着してはいなかったようですが

ピストンのパッキンからシリコンスプレーを吹き、ピストン戻しで押し込めば

固着も解消出来る気が…(個人の感想ですw)





Posted at 2011/12/12 20:00:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation