• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

学習発表会

学習発表会昨日で先週から続いていた殺人的スケジュールが、
やっとひと段落しました・・・^^;

これで、年内は比較的暇な状態に・・・(いいのか?)

で、今日は1番上の娘の学習発表会でした。
1年生は、1番先に始まり・・・1時間足らずで終了・・・下校。
で、次の学年が登校・・・となにか味気無い感じですね。
どこの小学校も同じなんでしょうか?
幼稚園のお遊戯会の方が、見ていて楽しかったです・・・(笑)

家に戻ると・・・ブツが到着してました!
3週間って、言ってたのに・・・^^;

で、速攻取り付けました。(^^)v

パーツレビュー

整備手帳に両側の画像を・・・

Posted at 2006/10/29 12:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月19日 イイね!

報告です・・・

報告です・・・本日、給油時にトリップをリセット・・・
その時に気が付きました。総走行距離4443km^^;
GSを出て、近くのコンビニへ行った所で無事撮影完了です。(笑)
コンビニを出る時に、お友達のバステックさんの車が通過・・・
気付いてない?^^;
奥様の運転だったので、パッシング等の合図はせずに見送りました!(^^)/~~~

その後、用事を済ませて、Dへ行きました。
オフの時にひろ☆やさんに指摘された、左リア外側のローターの偏磨耗(?)の対応です。



クレーム対応にて、リア左右ローター&ブレーキパッドを交換しました。

交換後は、ブレーキがカチッとした感じに・・・(謎)
ブレーキ時にハンドルが取られるような挙動も無くなったので
リアパッドの1箇所が、きちんとローターに当ってなかった?かも・・・

この作業が終わり、リフトから車が下りた時点で
営業と工場長が例の木目の剥がれを確認。(先日は、休みで不在だった為)

メーカーの言う事もわかるが、飲み物がかかってそれを放置したからといって
剥げてしまうのは・・・どうかと・・・
今後の対策という意味でも、メーカーに送りたいので、交換させてほしい。との事。
σ(^^;)は、ギャルソンのパネルオーダーして、今日入金も済ませたし・・・
メーカーの回答はこの前、出てるし・・・
最終的には、Dの負担になるんじゃないの?それなら意味無いので・・・と断りました。
しかし、営業と工場長が後はメーカーとDで話すので、とりあえずあのまま乗るのは
イヤでしょうから、早急に交換しましょう。
そこまで言われては、断る理由は無い為、承諾してきました。

それと、リバース連動ミラーの不具合ですが、エリ・エディックス同様
対策品を適用されることになりました。
明日、ユニット交換の為、もう1度Dに逝って来ます。

オーダー済みのギャルソンのパネルですが、入金は済ませてあるので
別のパネルに変更をお願いした所、変更に応じてくれたので一安心です^^;

明日、トヨタに逝って、エスの見積りの件を断ってきます。
Posted at 2006/10/19 22:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月18日 イイね!

1番下の娘・・・

今年の4月4日に生まれた娘なんですが・・・

今日、つかまり立ちしたんですよ・・・

まだお座りは、まともに出来ませんが^^;

4ヶ月位から、ズリ這いはしてたんですが、6ヵ月半でつかまり立ちって
早くない?^^;

最近の子供は、歩き出すの早いって、聞くけど・・・

あんまり早く立つとガニ股になりそうで・・・
普通のペースで育ってくれれば、いいんだよ~!(笑)

今考えれば、1番上の姉ちゃんも歩き出したの8ヶ月の終わりだったけ・・・^^;

まぁ、健康に育ってくれれば、何も言う事はないです。
Posted at 2006/10/18 22:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

お気を付けください・・・

お気を付けください・・・画像に在るとおり、木目パネルの一部分が剥げました。
なにやら水滴が付いているように見えたので窓拭きシートで拭いたところ
実は塗装が浮いていて、剥げました・・・^^;

Dがメーカーに確認を取ってくれましたので、結果を以下に・・・

この木目パネルは、転写式ですのでコーヒー等が付着して
気付かずにいると、塗装が浮いてくるそうです。(メーカー談)

対処法 飲食物が付着した際、すぐに中性洗剤でふき取ってください。だと・・・(メーカー談)

常に中性洗剤を車に常備しておけ!という理屈になりますね。

今回は、Dに八つ当たりしても仕方ないので、怒りを抑えつつDを後にしました。

まぁ、今後はHONDA車を購入する事は、無いと思います。

仕方ないので、ギャルソン逝きます。ついでにドア部も・・・(笑)
この部分って、ギャルソンしか出てないよね・・・^^;

後、リバース連動ミラーなんですが・・・
Rからギアを戻した時に、常にではないのですが元の位置に戻らないんです。
σ(^^;)の場合、戻り過ぎます。
その為、いつも下方向に調整してます。
この症状は、エリとエディックスで確認されていて、対策品もでてるそうです。
RGに関しては、数件の事例があるが、この対策品を適用するかは、
メーカーからの連絡待ちだそうです。
このOPを付けていて、なんか変だと思った方は、積極的にDに報告してください。

DOOVを付けてる方の方が多いかもしれませんが・・・

σ(^^;)が契約した時点では、DOOVは既になかったので(苦笑)

Posted at 2006/10/17 21:14:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月16日 イイね!

昨日欲しかったな・・・

昨日欲しかったな・・・RGのシートって、なんか小さくない?
RFの時は、それほど気にならなかったポジション・・・
RGでは、ベストな所にすると首が辛いんです。
短い時間ならそれほどでも無いのですが
長時間は、首が辛い・・・^^;
せめてヘッドレストが前に倒れてくれればいいのですが
現状のヘッドレスト角度では、頭をつけると、上を向く姿勢になるので・・・

それで、買っちゃいました。
ギャルソンのネックパッドです。
装着率が高いので、別のメーカーを探しましたが・・・
あまり無いんですね。あっても高い・・・

今日、これをつけて短い距離ですが、乗りましたがいい感じです。
最高級低反発スポンジと謳ってますが・・・
結構固いです。σ(^^;)が使っている枕と比べると全然違います。
これがいいのか、悪いのかはわかりませんが・・・

首がサポートされるので、長時間の運転も楽になると思います。(笑)

ひとつ疑問なんですが・・・
固定するベルトを何処に通してますか?
飾りのバックルがあるので、ヘッドレスト本体にまいてみましたが・・・
ヘッドレストの足を上げるのが嫌いでもありまして・・・^^;
皆さんは、ヘッドレストの足に巻きつけてます?
Posted at 2006/10/16 20:51:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 6 7
89 1011 1213 14
15 16 17 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation