• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

砂川遠征

今日のブログは、若干親バカモードが入りますので、ご了承ください(笑)

今日は、娘の剣道の試合の為
早朝からチャーターバスで砂川に移動しました。





この大会は、各地区毎のの選抜メンバーで
行われる、全道大会です。
我が娘は、白石区の選抜メンバーとして参加です。

白石区の剣道連盟がチャーターしたのは…
同じ剣道会、同じ中学の剣道部の父親の自家用大型バスです。(笑)



僕ら剣道会の オヤジーズの一人ですが
大型バス所有って…(爆)

前年、実績の無い白石区は、ノーシード(^^;;

男子はAチーム、Bチーム共に一回戦敗退でした。
女子Bチームは、2回戦敗退…(^^;;
娘の女子Aチームは、シードとシードの狭間で…
良くても2回戦までだと思ってました。

一回戦、楽々勝利(^ ^)v
二回戦、シードされてる北広島選抜…
何とここも突破(^ ^)v 現在best16
次の相手は、優勝候補の全釧路Aチーム…
best8に入ると敢闘賞で表彰されます。
何とかあとひとつ勝って欲しいですが
余りに大きな壁です(笑)

試合が始まると…何と3ー2で勝利!
p(*^o^*)q
敢闘賞が確定したところで、次の相手も
優勝候補の地元砂川です…(^^;;
ここで、力尽きました…

その後、砂川選抜が優勝したので
仕方無いか…(笑)

結局、女子54チーム中、Best8でした☆







高校の剣道部の顧問、剣道部員等
スカウトが多数いました。

今回の大会は、自分達の力で掴み取ったもので、いい経験になったと思います。

10月2大会、11月2大会と目白押しです。
何より、11月の新人戦は3年生が抜けて戦力ダウンする各中学を尻目に、2年生と1年生の娘の剣道部にとって、目の上のタンコブが無くなりチャンスの1年なので
今迄以上に頑張って欲しいものです。



長文失礼しましたm(_ _)m






Posted at 2013/09/29 22:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
三菱 デリカスペースギア H12 白
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男 40代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
週一回
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ゼロウォーター
■フリーコメント



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 18:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

ブレーキパッドの感想

ブレーキパッドの感想昨夜交換したブレーキパッドの感想を(笑)

結論から言うと…いい感じです(^ ^)v

ブレーキタッチ初期から充分な制動力の立ち上がりです。
スペギに乗り換えた時、なんでこんなにブレーキが効かないんだろう?と感じてました。

重量級のスペギでは、こんなもんだと言われてましたが…(^^;;

某スーパーの屋上駐車場から降りるのが怖くて…(笑)
前の車と車間が詰まった時、急ブレーキ踏むなよと思ってました。(^^;;

純正相当のパッドに交換されてましたが
今回替えたパッドとは雲泥の差でした。

もっと早く交換しておけば良かったです。

交換直後で、あくまでも私感ですので
交換は、自己責任で(笑)




Posted at 2013/09/22 18:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月17日 イイね!

また修理…(^^;;

土曜日の夜、仕事を終え帰る際

機材を積もうとスライドドアを開けた時

嫌な音と感触が…(^^;;

閉めようとしても動きません…

スライドドアをちょっと手前に引きながら
閉めると、何時もは閉まるのですが…
そのまま外れました…(*T_T*)

前回外れてから、工具箱は積んでるので
何とか元に戻して帰宅しました。
翌日はスライドドアを使わずに仕事をしてきましたが、帰宅後買い物に連行されました。
子供達も来ると言うので、恐る恐るスライドドアを開けると…また外れました(*T_T*)

その時点で、ローラーが一個紛失…

もう取り敢えず部品を交換しないと、どうにもならないと思い…
火曜は、三菱ディーラーは休みだけど
ダメ元で部品販売に電話すると営業中でした!
ヒンジの在庫を確認すると、在庫があるとの事なので、取りに行って来ました。

ヒンジとローラーを受け取り、古い方と見比べると…
ローラーがめっちゃ痩せてました…(^^;;
こんなにすり減るんだ〜!

と言う事で、午後から取り付け作業です。

純正ヒンジは、一部しか使いませんので
まずは切断します(笑)



↑これは残骸です。

レールも掃除しましたが、レールには大きなダメージはなさそうです。



無事、取り付け完了しました(^ ^)v

やはり、ローラーがダメだったようです。

ただ、前回外れた時にローラーの軸が曲ったので目視で修正しましたので
今後を考えてヒンジの一部も交換です。

現在は、至ってスムーズにスライドドアが動きます(^ ^)v

ロングヒンジの独特の開閉方法は忘れてませんが…
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!

ご心配頂き、ありがとうございました。
また、直接メールでアドバイスを頂いた、
からし〜さん、ありがとうございました。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m






Posted at 2013/09/17 21:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年09月11日 イイね!

HID交換

また後付けパーツの交換です…(^^;;

先日、突然ヘッドライトが片方がハロゲンの様な色に…

点灯する事はするので、バラストではないと思いましたが、セットで購入しました。

今回選んだのはコレです。



H1 55w 8000k

先ずは原因の究明です。

フロント廻りをバラし…
バーナーを単体で点灯します。



こんな感じで色温度が低くなってます。

同じバラストに逆に着けていたバーナーを取り付けすると…



正常に点灯しました。
怪しい方のバーナーを逆に取り付けしても
色温度が低いので、バーナーが原因ですね…(^^;;

原因が分かった所で、新しいセットを取り付けました。



8000kでは、やはり白いですね(^^;;


純正のヘッドライトに戻す事も頭をよぎりますが…
ただ純正に戻すのもつまらないし…

どうしようかな?(笑)









Posted at 2013/09/11 12:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation