• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

今日2回目のブログですが…

今日2回目のブログですが…今、車に忘れ物を取りに行ったんだけど…

キーを持って車に近づくと(ノブには触れてない)フットライトが点灯(・・?)

もしかしてこのスターターにセキュリティ機能も付いてる?

確か説明書もあった気がするからちゃんと読まないとね(^^;;

なんか配線間違えてないよね?(・・?)


Posted at 2018/10/19 17:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月19日 イイね!

今日の作業w

今日の作業wまずは自動格納ドアミラーユニットの取り付け




特別な事は何も無く…
配線図は合っていましたが、カプラーの向きが分かりにくかったが先人の整備手帳を参考に結線しました。
ドアロックで格納、ACC ONで復帰のパターンを選択しました。

結線後の動作確認にドアロック線を繋いだカプラーを差し込まずにチェックしてたのは内緒www

次は、エーモンのフットライトキットの取り付け




本当はオデッセイから取り外したかったのですが…
慌ただしさの中、外すタイミングが無かったので買い直しました(^^;;
エスティマは、YouTubeに取り付け動画があるので
その通りに接続して終了しました(o^^o)



先ずはひと段落しましたw
他にもやりたい事、買いたい物はてんこ盛りですが…

Posted at 2018/10/19 14:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換純正のステアリングがあまりに汚くて…_:(´ཀ`」 ∠):

ヤフオクでおなじみの純正タイプのステアリングを購入(^ ^)v

トルクスビットを用意しておいたのでスムーズに作業出来るハズでした…

エアバッグを外すため左右のT 30のトルクスネジを外します。
右はスムーズに外れました…が…左側を外そうとした時
トルクスがはまらない…(・・?)
よく見ると外そうと六角レンチを押し込んだ感じに山が潰れてる…( ̄◇ ̄;)
どの段階のオーナーの仕業かわからないけど…無知って怖い(^^;;

Dでトルクスネジをオーダーしてから、六角レンチを打ち込んでなんとか外せましたw

あとは純正ステアリングから部品を移植して完了(^ ^)v

親指があたる部分の色もはげてたので、カーボンシートを貼り貼りw
するのを忘れていて、完成後に貼り貼りしましたwww

流石に中華クオリティ、ステアリングシャフトのスプラインがセンターに微妙に合わず、トー調整が必要ですね(^^;;



あと2点、商品が届いたので明日か明後日には取付け出来るかな?w





Posted at 2018/10/18 17:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

エスティマの…

こまごました物を某オクや密林で漁ってますw

・オデッセイから外す暇が無かったフットライト
・革の部分の色が剥げて汚い感じの為、純正タイプの安いステアリング
・自動格納ドアミラーユニット

上記の2点は決まって、落札、購入手続きが完了しましたが、問題は自動格納ドアミラーユニットです(^^;;

ほぼ同じような商品ですが値段に開きがありますね(^^;;
ザッと見ると…
①コントローラー部?(黒いケース)が長方形の大きめの物
②コントローラー部が正方形に近い感じで小さ目の物
③基盤を伸縮チューブに入れた物
こんな感じでしょうか…
全く同じ商品で価格違いなら、迷わず安い方(送料込みで)を選びますが、微妙にユニット部が違う場合があります…(^^;;

装着済みの皆さんは、何を基準に選ばれたのでしょう?
ドアミラーのスイッチ部にカプラーオンで割り込ませるのは当然ですが…

Posted at 2018/10/14 13:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

シートベルト警告

エスティマには、助手席のシートベルト警告があります。

運転席は、シートベルトするので問題ありませんが
助手席にちょっとした荷物を置いても重さ?を感知して警告音がうるさくなります(^^;;

実に頭が良さそうな機能ですが、最悪頭が悪い機能です_:(´ཀ`」 ∠):
だってスーパーで買い物した荷物を乗せる程度で反応するとは…
買った米を乗せてるならまだ理解出来ますが、新生児程もない重さの荷物に反応するとは…

ググると、解除方法がありました。
http://yasuijidoushahoken.com/zatugaku/keikokuon.html

年式的にはこの方法で解除出来そうなんですが
マルチインフォメーターだからか出来ませんでした。

仕方ないので、配線を切ってしまおうと助手席下を覗くとカプラーがすぐありました。
何処かに警告灯が点かないといいなぁと思いながらカプラーを外しましたw

今の所、メーター内等には警告灯は点灯してませんwww
Posted at 2018/10/09 17:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation