• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T’sのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

帯広遠征

昨日、夏タイヤに交換しちゃったので
天気予報をチェックして行って来ました。

高速を使ってはいるものの…
日勝峠付近を迂回するので、標高の高い辺りは、凍結防止剤が散布された跡が…(^^;;

帰りの時間、雨の予報なので
その辺りはヤバイかも?と言う事で
少し早目に向こうを出ました。
雨には降られましたが、危ない事も無く
無事帰宅しました(^ ^)v

で感じた事が…
高速料金ですが、実質値上げな感じなんですね。
ETC割引も微妙な感じに…
休日割引も現状は5割引ですが
7月からは3割引になるようで…

燃料代、高速代と遠出がためらわれますね。

Posted at 2014/04/03 20:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年02月11日 イイね!

トラブル解消

昨日、早急に送って頂いたWショックマウントを交換しました。
心配していたブレーキホースも
何故かユルユルで、加工無しで取付出来ました(笑)

その後、ヒューズ切れの原因を探ります。

先ずは、センターパネル回りをバラバラにするもナビ本体、配線には問題ありません。
後付けの物に原因があると思っているので
更に配線を探りました。

色々チェックする事、3時間弱…
トライ&エラーの連続で、予備のヒューズがあとひとつに…(^^;;

やっと怪しげな配線を見つけました。
センターパネル内のヒーターの吹き出し口付近を通っている配線の中にビニールがブヨブヨになっているのを発見!
これか!と思い、その部分をカットし繋ぎ直しました。
ヘッドレストモニターの電源です。

これで大丈夫なはずですが…
心配なので、ヒューズを数に余裕がある10Aを刺してみました。

しかし、ヒューズはあっさり切れます。

仕方なく一旦、その配線を外して
また10Aを刺します。
そうすると、ナビが無事起動しました。

想像するに、ヒーターの熱で表皮が溶けて一部配線が剥き出しになった所がショートし、ヘッドレストモニターが逝ってしまったのかな?

この時点で暗くなってきたので
ヘッドレストモニターの電源回りはチェック出来ず…
フロントに置いていたサブモニターをセンターコンソールに設置しました。

後方に配線を伸ばす場合、センターパネル内を通す事が多いと思いますが
皆さんもご注意下さい。

その後、Wショックマウントのテスト走行をしましたが…
異音も解消されてます(^ ^)v

これで明日、オートステップの修理に出しますが、スムーズに治れば完璧です(笑)

今回、かなりイラつきながらの作業でしたので、画像はとってません…
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!
Posted at 2014/02/11 08:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月05日 イイね!

この所の悩み…

異音、オートステップ…

今日はやっと雪も止んだので
雪かき後、下に潜ってみました(^^;;

異音は、複数の音で
ひとつは、バックドアの内張で決定(笑)
これは、夏場に考えます…

下回りからの異音は…
バネに挟めているラバースペーサーが
バネを抑える皿?に接触しているので
これか?と思ってました。
ラバースペーサーをバネの下側に移動させました。

他の部分をチェックしていると…
ん?これかぁ〜!!
Wショックマウントが折れてました…(^^;;

ただし、ブレーキホースを逃がす為に
凹にカットした部分なので、Wショックマウント自体が悪い訳ではありません!



画像だと、ちょっと分かりにくいですが…


おおよそ異音の原因が分かりましたが
今すぐに対処出来ないので
オートステップを何とかしようと…
三菱ディーラーに行ってきました。

ディーラーで状況を話すと…見てみます。
構造変更してますよね?と聞かれ、ハミタイをチェック後、車検証を渡して入庫出来ました(^ ^)v

構造変更は、2upですが…
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!

待つ事2時間位…
リミットスイッチが、どうやっても通電しないので、これを交換して、それでもダメなら他の部分をチェックするどの事になりました。
対応してくれたサービスの方もスペギに乗っているそうで…
ステップのアームのシャフトのサビの件も把握してました。
しかし、僕の場合、動きが渋い訳では無いので、先ずはリミットスイッチから潰して行きましょうとの事でした。

取り敢えずコンピュータをリセットして
オートステップのスイッチをオフにして警告灯を消してくれました。

来週、12〜13日に入庫することになりました。

見積りが、画像の通りです。



この前にWショックマウントを交換したいな〜(笑)



帰り際、サービスの方に
凄い弄ってますね!整備は自分でするんですか?と聞かれ…
ほぼ自分でと返してきました。

今回のディーラーは、ちょっと遠いのですが、近くのディーラーは、頭ごなしに入庫出来ませんと言われるだけなので
イイ対応をしてくれていると思います。


これ以上のトラブルが無い事を祈ります
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!







Posted at 2014/02/05 19:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年01月21日 イイね!

異音…

リア周りの異音に悩まされてます…(^^;;

当初、プロペラシャフトに雪が付いて固まり、それがフロアに当たってるのかと思いました。ステップワゴンの時に経験しました(笑)

しかし、リフトアップしているので
フロアに当たる訳も無く…

最近は色々な種類の音がします…(^^;;

バックドアの中で何かがガタ付いてる様な音とか…
跳ねた時に工具箱、道具箱の中身が暴れてるような音…
下回り?からの異音…

取り敢えず、下回り目視しましたが
問題は無さそうでした。

バックドアからの異音は、HIDバックランプのバラストがガタガタしてるのか?
と思い、この時期には無謀なバックドアの内張を外してチェックしましたが
問題ありませんでした…(^^;;

自力で出来そうな原因の究明は、これで全てやりました…

平坦な道では、問題ありませんが
この時期は、何処を走っても、ガタガタ道ですから、流石に凹みます…

BODYのヨレ?ガタ?かもしれませんね。

昔のハイエースバンに乗ってるかの様な音が…(爆)


今年車検だし…
どうしたもんか…(ーー;)



2014年01月12日 イイね!

この3日間



車とは無関係のブログなので
興味の無い方はスルーして下さい。

金曜日から千歳市武道館にて
『北海道中学校剣道新人大会』が行われ
娘の中学校も参加しました。
この大会は、3年生が引退した後の1、2年生で戦う為、何処の学校も戦力ダウン必至です。
しかし、娘の中学校は1年生からほぼ今のメンバーでやっているので、戦力ダウンはありません。
おかげで、札幌市中体連新人戦も優勝出来ました。

この大会自体は、地区予選はありませんが
各地区の中体連で名前が残る学校が大半を占めます。

1日目、2日目の錬成会の成績で
本戦の最終予選リーグが決まります。

何とか無難なリーグに入る事が出来て
全勝でトーナメントに進めました。

ここからは道内屈指の強豪校が相手です。
ハラハラドキドキしっ放しの対戦ですが
何とかくだして…まさかの決勝進出です。

残念な事に、決勝は僅差で敗れましたが
昨年のbest8からの躍進でした。

この冬はまだまだ、各錬成会や道場単位での大会がありますし、1番の目標である
夏の中体連制覇に向けて、練習の日々です。



しかし、年始早々の青森遠征や今回の大会で、冬休みの宿題がキッチリ残ってるを
片付けないといけません(爆)



Posted at 2014/01/12 22:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation