• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月12日

クルマを取り巻く環境…

最近若者のクルマ離れの話題が取りざたされたりしますが…。

メーカーはエコカーを作り燃費は○○Kmですって…。
障害物の前では勝手にブレーキかけたり、レーンからそれないようにするとか…。
果たしてこれが憧れのクルマか…?

免許取り立ての頃、車庫入れを一発で決めた時は自分を褒めたりしませんでした?
実際には車庫にポールは立っていませんでしたし!

今の日本に教習所にあるようなクランクやS字の道路がとれだけあるのか?

カーブを曲がる時はカーブの出口を見なさいとか、このカーブはこれだけのスピードじゃ曲がりきれないとか、実際には本当に役に立つ運転の知識は教習所では教えてくれないですよね?

クルマがこれだけ進歩したにもかかわらず教習は全然進歩していない。

例えば時速60Kmから急ハンドルを切るとクルマはどうなるとか、時速100Kmからのフルブレーキとか、そういう事を体験出来ないだろうか?

その上で横滑り防止装置やABSなどの機能がより実感でき、事故の減少にもなるんじゃないかな?

それより何よりクルマを操る楽しさが無くなった気がするのは私だけでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2014/06/13 00:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年6月13日 9:44
激しく賛成ですな!
コメントへの返答
2014年6月15日 6:57
ありがとうございます!

自分の限界を知るのは大切ですね・・・!
2014年6月13日 20:34
車が白物家電化している今では多くの人が買う時に性能を調べて終わりで、使いこなす為の勉強などしませんからね…。
コメントへの返答
2014年6月15日 7:00
そうですね~!

何が付いてるから大丈夫だとか安易に安心してる風潮があるような気がします!
2014年6月13日 23:07

 そぉいったことを体感できるのがまさにオフロードですねぇ。

 ABSはそりゃ便利かもしれないけど、下りのモーグルで挙動に気を配りながらクラッチミートとブレーキで進んでる時は。。。。。


 それが実体験として分かる人が何人いるもんだか。


 趣味として乗る車と、そうでない車と、分けて考えないといけない時代なんでしょうね。
コメントへの返答
2014年6月15日 7:03
確かにそうですね!

やっぱりクルマは操る楽しさが良いんです!

せめて判る人が増えてくれる事を・・・?!

プロフィール

「鈴木修会長が亡くなったの、今知りました。
楽しいクルマでみんなを楽しませてくれてありがとうございました!
謹んでお悔やみ申し上げます。」
何シテル?   12/27 21:47
北海道のおきらくとうちゃん♪です。 白のJB23-10型からDA17Vエブリイに乗り換えました! 仕事で使うのであまり弄れないですがキャンプなど色々楽しもう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 カーゴネット…( *´艸`)プププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 02:58:07
masa49901175さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 17:55:46
MAXTREK EXTREME R/T 165/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 21:05:56

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JB23ジムニーから乗り換えました! 主に仕事で使いますが休日は遊び仕様で楽しみたいです ...
スズキ ジムニー 白23@AT (スズキ ジムニー)
思い切って10型のATに乗り換えました! カミさんリクエストのパールホワイトも良い感じで ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプに使うつもりで購入! 荷物がたくさん積めて走りも良くて使い勝手最高!
スズキ ジムニー 赤ジー (スズキ ジムニー)
程度の良い中古車を探してもらったら希少な赤! 今では変な優越感も生まれ(?)気に入ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation