• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2086のブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

オヤジの夏休み(普段の休みが犠牲の6連勤の後の休みを夏休みと言えるのでしょうか?)(笑)

さてさて本日6連勤あけましたヽ(^o^)丿
さて今日はみん友さん達と富士五湖周辺ドライブだぁ!
と会社の外へ出ると……雨󾀂



カエルさん使い回し(笑)

でもドライブは………

そこへ携帯に連絡が(^^)

雨ですから本日は仕切り直しましょう(・◇・)

ですよね(´・ω・`)
了解しました!また楽しみにしています(^^)と返事をし帰路に󾟤󾭝

自宅に帰り、いつもよりちょっと長い仮眠(-_-)zzz

そして起床オハヨォ(≧∀≦*)ノ

オヤジの3日間のお休みの始まりです(^^♪
その初日雨でのスタート、みん友さんとのドライブは延期になりましたが本日のもう一つの予定を遂行です。
みん友さんのある方と、黒いゆで卵やお馬さんの美術館がある地域での初顔合わせです( •́ •̀ )緊張するなぁ…

さぁ♪たくみ一緒にドライブ行こうか?
と言うと今日はお兄ちゃんとガンプラ作るから行かないよ

(・◇・)

そっか…ガンプラかぁ☆

気持ちはお父さんもわかるよガンプラ(笑)
お兄ちゃんと仲良くね(^^)

と言い残し、久しぶりの単独ドライブです。
そう言えばここ最近1人下道キャノンボールしてないなぁ(。-_-。)
そろそろ西へ向かおうかなぁ(笑)なんて思いながら今日は東へ󾟤󾭝

いつもの1人下道キャノンボールの様にコンビニでお気に入りのコーヒーを購入



あと音楽ですね(・∀・)♪♪

途中リサイクルショップによりCDを物色♪
1枚に15曲入ってそれが11枚
お値段なんと1050円!!
確かにパッケージは汚れてますが聴ければ良し(*´▽`*)
しかしまとめてラッピングしてあり1枚分しか曲がわからない^_^;
でも…いいかぁ( •́ •̀ )
キョンキョンも入ってるし
開けてのお楽しみだぁと購入ヽ(^o^)丿

車に戻り開封(^_^;)



で、1枚に1枚曲を確認フム(( ˘ω ˘ *))フム

あ!飯島真理♪



あ!飯島真理♪



あ!斉藤由貴♪♪♪




やったぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
この3曲でもう充分です笑笑笑笑(*^^*)

さて、珈琲、音楽♪揃いましたから東へ東へ(*^_^*)

なかなか止む気配なしの雨^_^;
エアコンレスだから車内のガラス曇ります( •́ •̀ )

ちょこっと雨上がったから

今だァ、サンルーフ明けの急速換気だぁ!


なんとルーフバイザーに溜まっていた雨水が車内にドバっと(´°ω°`)↯↯
たくみが乗ってたらびちゃびちゃでしたね(。-_-。)

とりあえず車内の雨水ふき取りとトイレ休憩のために車をとめます(T^T)



気分を取り直し再スタート(^^)

午後3時目的地到着




こちらでみん友さんと初顔合わせ(^^♪
気さくな方でホッとしましたε-(´∀`*)ホッ
初顔合わせ、本日この場所にきた目的を果たしたあと……


お風呂入りました(*`艸´)

なんと1時間近くも(・∀・)

色々話し込んだら1時間(笑)

お陰で帰りはポッカポカ(*゚∀゚*)

楽しい時間有難う御座いました(*´∀`)

さてさて帰路も雨󾀂…

そんな中ちょこっと!



富士山が肩を見せてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))

今度来る時雄大なお姿みせて下さいね♪

自宅に着き、トランクの雨漏り雨水溜まりチェックしながら洗車です。

と…

たくみがお手伝い(*^_^*)




(メ・ん・)?お父さん温泉のニオイがする!

バレたかぁ( ´﹀` )

今度ねまた連れてってあげるから(^^♪

明日は?

え!!

どこか行こうかってこと?

明日は天気いいんだぞ(T^T)

ハチロクだとサウナに……


行くか!どこか(*^_^*)

オヤジの夏休み2日目もハチロクで(*^▽^*)






Posted at 2014/08/13 00:34:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

地獄の6連勤の中(-.-;)

世間様ではお盆休み…
私のお世話になっている会社でもお休み3日間いただけるのですが、その3日間のお休みの為に普段のお休みの日が無くなり労働時間も延長され(-.-;)お休みの前には超残業の6連勤になるわけで…
大概その6連勤で気力体力奪われ3連休は何もせずゴロゴロして終わるそんな盆休み(..)
そんな6連勤でそろそろストレスがたまり始めた頃、みん友さんのKENHさんから一緒に走りましょうとのお誘いが(^^)
6連勤中でしたが予定コースが自宅周辺(・∀・)でしたので、半日の短い時間でしたが御一緒させて頂きました。
天気が心配でしたが、薄曇り→エアコン無しでも大丈夫(笑)→地元コース→なら六つ目鰻ならぬ(^-^)ハチロクでの参加と決め、夜勤明け1時間爆睡、KENHさんからのモーニングコールで起床(^^♪たくみと共に参加となりました。

集合場所に着くと鮮やかな色の車ばかり、(メ・ん・)?アメリカ、フランス、ドイツ、でやっぱり日本代表のハチロクさんでした^_^;…今日もテンロクで頑張ります(*^▽^*)

参加される予定の方がお一人渋滞に巻き込まれてるとのことで、途中合流での形で出発です。



このコースは実は僕がいつも走る山坂道なんです。南アルプスや八ヶ岳、富士山を望める絶好のロケーションなんですが…小雨まじりちょっと残念でした。
晴れていれば今の時期こんな向日葵もニコニコしながら待っていてくれますよ(^^♪



魅力的な後ろ姿を見ながら( ´艸`)最初の目的地清里に向かいます(^^♪



ほどなく目的地に到着。





すると渋滞巻き込まれていた方から次の目的地に着いて待っているとの連絡があったみたいですぐさま移動です。

高原の心地よい空気を感じながら移動します♪







途中対向車の白いベンべーがパッシングしてきたりしてたくみと2人でベンべーのパッシングの光り方に!!(゜ロ゜ノ)ノ"
なんか、近代的な光(^^♪

うちにはない光だね…なんてwww

で集合場所の道の駅に到着です。





僕の前を走っていたプジョーさん(^-^)
オープンが自動で開閉する姿見ながら、たくみとサンダーバードみたいでかっこいい(笑)なんて会話してました。
こだわりのMT仕様なんですね(・∀・)



で、現地集合の1台のベンべー
(メ・ん・)?先程のパッシングされたベンべーでした(^-^)お仲間だったんですね♪




で、このベンべーにこのマーク(^^)





大人しめと言うか落ち着いたスタイルからは想像つかない秘めたるポテンシャル(^^♪
まさに公道のスポーツカーですよね(*^▽^*)
かっこいいなぁ(´・ω・`)
絶対に僕には似合わないし笑笑笑笑(*^^*)

で、もう1台の現地集合車両





ロータスさんです。
このエリーゼのオーナーさんは女性と聞いていましたので勝手にオーナーさん像を(´-`).。oO()
白いTシャツにジーンズ、ドライビングシューズかスニーカーなんて…
2次元化するとこんな感じ(笑)


しか~し(O_o)

オーナーさんはお嬢様だったんです!!(゜ロ゜ノ)ノ"

いやはや、いい意味で裏切ってくれました(((o(*゚▽゚*)o)))

カッコ良すぎ(^^)



あと黄色いZ3!


こちらのオーナーさんとは正丸峠や僕の学生時代のお話で大盛り上がり(*^▽^*)
特に正丸峠のお茶屋さんのお嬢さん達のお話は懐かしくも楽しい時間でした、有難う御座いました。

そして\(^^)/フォーカスです。


僕の後方を走られてました、ルームミラーに写る姿は圧巻でした(゚O゚)
たくみもDSで一生懸命撮影してましたよ(`・ω・)ノ


本当に楽しい時間でした。
この後僕は夜勤の為に離脱しましたが、出来れば最後まで遊びたかったです(´・ω・`)
半日の短い時間でしたが、このような楽しい時間設けて頂きました、KENHさんに本当に感謝いたします。

6連勤の辛さ忘れさせてくれる様な、高原の心地よい空気と、気持ちのいい車仲間でした(^^♪


Posted at 2014/08/10 22:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年08月04日 イイね!

フル天参加してきました(^-^)

8月3日、富士スピードウェイではハチロクのお祭りが開催されている中(・∀・)
地元山梨のフルーツ公園で毎月開催されている車種不問の(^O^)愛車の集いへ、たくみと参加してきました。
アルファロメオ中心の集いとも聞いていましたからヾ(≧∀≦*)ノワクワクです。

しかし…開催されているフルーツ公園
山梨に住んでいながら恥ずかしながら行ったことありません(-.-;)

そこでフル天に参加されるみん友さんのKENHさんと御一緒させて頂きました。KENHさんとも初顔合わせ、待ち合わせの場所へAW(ハチロクはオイタ中)で向かいます(^-^)
待ち合わせの場所へ着くとそこには既にKENHさんの愛車が^_^;…べんべです。


KENHさんは、べんべがどうこうではなく、Z3が好きなんですとのこだわり感のある紳士(たくみ的には相棒でラムネを噛んでる人みたいだそうです)
ゆるい( ̄▽ ̄)私とは真逆の感じ♪
シフト周りの赤いステッチ素敵でした☆

さてさて、Z3に先導されながらフルーツ公園へ向かいます。
ほどなく到着すると、既にアルファロメオが数台到着されてました。

ロメオオーナーさんとご挨拶m(_ _)m
車談義していると…

たくみが(・∀・)



KENHさんの御好意で(≧∇≦)b
人生初の(^^)べんべとオープンですね♪
本当に有難う御座いました。




集合時間になると来るわ来るわロメオ、とりわけ156がいっぱい((*´∀`))ウキャキャ
こんなにロメオに囲まれたのは久しぶり♪


勿論ロメオ以外の車輌も♪♪



で!で!
このジュリアスーパーのオーナーさん♣


もとハチロクレビンN2フェンダー仕様にお乗りだっとの話から…
ハチロクや71、92の話がつきません((*´∀`))ウキャキャ
お互いこの場所にない車輌の話で大盛り上がり( ´艸`)

本当に楽しい会話有難う御座いました。

で!(・∀・)…気がつきましたら
これだけロメオに囲まれていながら


まるっきりロメオ談義無しという笑笑笑笑(*^^*)

やはりハチロク(≧∇≦)b
みんな大好きなんですね(^^♪

おっと\(^^)/
まさかの参加車輌

フォードフォーカス!




たくみとSS熱再燃焼です(笑)


と(*゚Д゚艸)…

なんと白いMR-Sが現れました(≧∇≦)

一緒に並べて写真をと…

(゚∀゚)…_| ̄|○ ガクッ

ハイドラ入れっぱなしで(-.-;)

携帯の電池切れ╭(°A°`)╮

たくみに駄目じゃんと突っ込まれたのはいうまでもありません。・°°・(>_<)・°°・。

お父さんもみんなみたいに、大っきいカメラ買って今度からそれ使えばって(-.-;)

確かに皆さん立派なデジカメをお持ちでした( ̄▽ ̄)


たくみにウチにも大っきいカメラあるよ、お父さんまだ使ってるじゃん(゚∀゚) !

(゜ロ゜)じゃあ帰って見せてよ!って

自宅についてたくみに、ほらこれだよって(^^♪


もう、30年以上使ってるかな(≧∇≦)b

いいじゃん\(^^)/

かっこいいじゃんヽ(^o^)丿

喜ぶたくみ(^^♪

だろ~う( ̄ー+ ̄)キラーン

これはな、NASAがスペースシャトルに乗せるために選んだカメラなんだぞ!

凄いだろう(* ・´ ∀・`*)ドヤァ


と…

お父さんヾ(・д・` )ネェネェ

これ画像何処で見るの(メ・ん・)?

そこの丸い穴から片眼で覗くんだよ(^^)




慣れてきたら両眼でみながら、被写体追うんだぞ( ¯﹀¯ )どや

チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ

画像みる小さなモニターみたいなの…

どっか押せば出でくるの??モニター?

╭(°A°`)╮

(_△_;)

さぁ…AW洗車しようか…と話かえたのは言うまでもありません(-.-;)

それはさておき、フル天本当に楽しい時間でした(*^▽^*)



今後も参加させて頂きたいと思います(^^)
Posted at 2014/08/04 14:56:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

昭和からの相棒と決戦!…もとい結線(-.-;)

昭和からの僕の相棒を紹介します。
バブル期の学生時代からの付き合いでまだ現役です(笑)
先ずはウォークマンです。
ラジオも聴けるチューナーパック対応、優れものでした。

そしてウォークマンのカセットテープにレコード、CDからダビングするために大活躍していた、いやいやいまだに大活躍中のパイオニアAVミニコンポ、WAVEです。

当時大好きな中森明菜さんがCMしていた、ただそれだけの理由でお買い上げでした(笑)
これには当時としては画期的な(^O^)テレフォンアダプターがオプションでありました、勿論予約購入です。
当時はまだ黒電話からプッシュ式に変わる頃でした、テレフォンアダプターはプッシュ式専用でしたからハイツの電話機も黒電話からプッシュ式に変更。
このテレフォンアダプターとは今で言う留守番電話ですね。
ダブルカセットの1番側に不在案内を録音して、電話が掛かってくると2番側にメッセージを録音する仕組みです。


本来はマイクで自分でメッセージを録音しますが僕はこのコンポのCMの音声をTVから録音、それを利用していました。そのCMとは…はい、明菜です、ただいま留守にいています、メッセージのある方は…と続く明菜さんの声。
友達には受けてましたが、実家の両親は凄く驚いたみたいで僕の部屋に女性がいると勘違いして大騒ぎになったみたいでした(-.-;)本当に馬鹿な息子ですいませんm(_ _)m
で、次がレーザーディスク、これは説明はいらないでしょう…もう必要な時代かな(笑)
でもこれは必要かな(笑)VHD、ビデオディスクです。知ってる人、はたしているかなぁ(^O^)



レーザーディスクと相対するものでした、ビデオで言う所のβとVHSの関係ですかね。結果β側で最終的に淘汰されました。ビクターさんがメインで、当時ビクター所属アイドルのビデオクリップなどはVHDのみの発売でしたから、高画質を望むならハードディスクを購入しなければならないそんな時代。
僕は中森明菜さんも大好きでしたが、荻野目洋子さんも大好きでしたから、レーザーディスクとVHDの2台持ちに結果なってしまいました。

で、この荻野目洋子さんはアニメの声優さんもこなしていたんです、勿論コミックも大好きなアニメでしたから購入しました。



これをカセットに録音、ウォークマンで聴きながら東武東上線で新宿、池袋、秋葉原そんな学生時代でしたねぇ(*´▽`*)

( ̄▽ ̄)…あ、けっして実家は裕福でもなんでもありません(..)

仕送りは月3万円の家賃だけ、あとはひたすらバイトでした(;^_^A

レコードレンタル〇&愛で…
まる3年間お世話になりましたm(_ _)m

なんてちょっと前にみん友さんのブログにコンポの話がありましたから、懐かしながら振り返りました。

以上、おしまい




(メ・ん・)?

なにか忘れてる??


あ、決戦(≧ω≦)、もとい結線です(-.-;)

外観は前回バラバラにして現状こんな感じです、特に大幅な変更点はありません(*´▽`*)
違和感お感じになったらそれはきっと気のせいでしょう(・∀・)




で、結線完了致しました(  ̄ー ̄ )ゞビシッ

バルブは当時物ですのでご了承下さい(笑)





Posted at 2014/07/30 01:53:46 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

フジミ ラリー仕様車トヨタレビンふぅ~

事の始まりはたくみとのビデオ、DVD鑑賞(^-^)
昔のオプションビデオやWRCのビデオそんな中でたくみが何度も繰り返し観ていたのは、SSというWRCグループBの時代のスタリオンと燃え尽きることができないオヤジの話。
でもたくみのツボにはまったのはスタリオンではなく回想シーンに出てくるハチロクでした!それも2dr(^^♪
で、一言、お父さんもこういう風にすれば…!

(・◇・)アヤヤー

この間までイニシャルDとか何とか言ってたのに…

まぁ、僕もWRCやラリー、ダートラ好きで過去にも色々モディファイしてましたから嬉しくもありですが…

で、資料集めですが中々いい物はありません。あっても本格的なラリー仕様車ですからお気軽にDIYという訳にはいきませんね^_^;
基本的にノーマルパーツには加工しない、ボディには穴を開けない、基本ある物で安く仕上げるですから(-.-;)

参考になる資料探ししながら…ふと!
プラモのBOXアートがあるんじゃないかと(^^♪
で、探しだしたのがこれ、フジミ模型の1/24ラリー仕様車トヨタレビンです。


実際にこの車がラリーに出ていたのかは不明(笑)ですがたまたまイゲタ履かせてるんですよねヽ(^o^)丿
ならば、こんなふぅにしてみるのもいいかなぁって(o´艸`)
勿論フロントプロテクションは無理だし、大型フォグも公道では使用不可ですからフォグ装着だけでも雰囲気はでるかなぁなんて。
で、ある物で装着^_^;
本来はバンパーとグリルに加工してフォグを装着するのですが基本手を加えないチープな(..)良く言えばゆるいモディファイですね(≧∇≦)
フォグの固定はFRPボンネットに多少加工しましたがノーマルボンネットはそのままですので^_^;


今まで装着していた角型フォグも丸型にしました。
これは以前乗っていたST165セリカGTfourに装着していた物です。


で完成したのがこれヾ ^_^♪


何となく雰囲気でてますかね(;^_^A
もともと泥除けや、パー線装着してましたからユルイラリー仕様車ぽくなりましたかね(^-^)
で、点灯テスト☆
大型フォグは未結線ですが、丸型イエローフォグはたくみのお手伝いのもと結線しました。
あえてニッパーを使用させ皮剥させました。どんどん短くなりましたが(笑)
たくみがスイッチオン☆☆!


見事点灯ヽ(^o^)丿
こちらは実用的に使用可能ですね!

イニD世代の皆さんにはこんな雰囲気のハチロクはどんな感じに受け止められるんでしょうかね?
まぁ、趣味の世界ですから(;^_^A
我が道を行く!そんな感じです(-.-;)

で、作業終了後たくみが一言(*_*)
AW、ラリー仕様車にしないの?
プラモの横にかっこいいラリー仕様車あるよって…



( ̄▽ ̄)かっこいいかぁ!!
でもさすがにお父さんのDIYではこれはさすがに無理だぁ^_^;

そんな馬鹿な楽しい会話をしながらのお休みのひと時でした(^O^)



Posted at 2014/07/13 16:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RODOemon さん、仕事のストレス発散でちまちま作製してます。
是非ともお外で御一緒しましよう♪
その時は実寸のMR-Sで遊べたらいいなぁwwww」
何シテル?   03/25 00:19
2086です。よろしくお願いします。初めて買った車が71レビン、それから86レビン3台(2ドア)トレノ(2ドア)乗り継ぎ2009年希望ナンバーにて再登録。一昨年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年の平和維持活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:03:55
今日のプラモ制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 04:38:30
立川での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:41:35

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
特に斜め後ろからのスタイルが大好きです。 本来は軽量化の方向性へいくべきなんでしょうが、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2dr3台目の個体です。当時では軟派車のサンルーフ付きのアペックス(^_^;) だからこ ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
高校生時代の思い出とともにここまで仕上げました。テールの荷物置き探すのに苦労しました^_ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
71乗ってた学生時代、86も買えない僕には憧れというか夢みたいな車でした。ミッドシップ、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation