• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃれっつぁPのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

302SH半年使用レビュー


みなさま( ノ゚Д゚)こんばんは


記事を書いている時点ですがまだルマン24時間耐久レースもいよいよ大詰めを迎えてますね(`・ω・´)


首位を走っていたトヨタのTS040の7号車は電気・電装系トラブルでリタイアしてしまったのでショックです(´・ω・`)


やはりルマンには魔物が棲んでますね。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ


8号車が序盤のクラッシュを乗り越えて、ポディウム圏内に浮上してるのでなんとか走りきってほしいなと思ってます。


今回は前回のラブライブ!予告通り昨年末に機種変更したスマホ


SHARP AQUOSPHONEXx 302SH を半年使用したので簡単にレビューを個人的にですが、


書いてみようと思います。


一応最新モデルとして後継の304SHが出ているようなのでそちらをお買い上げになったほうがいいかもしれませんねw


ただ、中身としてはさほど進化していないので大体同じ感じで見ていただければなと思います。


みんカラなんだから車ネタじゃないのかよというツッコミはなしでお願いします( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


IMG_7316
IMG_7316 posted by (C)にすもP


IMG_7319
IMG_7319 posted by (C)にすもP


使用環境としてはハードカバー等は装着せず、保護フィルムのみ装着した状況下でのレビューです。



ざっくり言うと大きな不満・不具合というのはありません。 いい端末です(´∀`*)



SHARPのお家芸ともいえる高輝度高解像度の液晶にキャップレス防水ですし、


画面も端末のサイズに対しては専有面積が多くて5.2インチ以上に感じられますしね。


あと予想外だったのがミュージックプレイヤーを使用した時だったのですが、


Screenshot_2014-06-15-21-08-04[1]
Screenshot_2014-06-15-21-08-04[1] posted by (C)にすもP


ハラショー!

ちなみにソルゲ組と2年生組が好きですね。



私の使用しているウォークマンZシリーズ(NW-Z1060)より音の鳴りがいいですね。


DTSサラウンドを搭載してる恩恵を受けているのかなーと思いますです。


IMG_7322
IMG_7322 posted by (C)にすもP


卓上ホルダも付属してます。




しかし、でもやっぱり使っていて細かいところが気になるというところがありますね。


1.熱を持ちやすい


防水端末なので仕方ないとはですが、割と簡単に熱を持ちやすいみたいです。

端末のミュージックプレイヤーで音楽を聞きながらブラウジング~とか…

充電しながら使用すると割と簡単に40℃ぐらいになってしまうようです。


ただ、某端末のように熱を自ら持って充電不可…とかにはなりませんね。


自動的にに画面の輝度を下げて温度をコントロールしてるようです。



2.外部の物理キーがちょっと接触が悪い


外部の物理キーといっても、電源ボタン(スリープ解除ボタン?)しかないんですが、


こいつがたまに押しても反応しないんですよね。


端末自体の仕様なのか、マイナートラブルなのかはわかりませんが使用していて気になりました。



3.音量調節ボタンがスリープ解除状態ではないと使えない


音楽も一緒にスマフォで聞く、というスタイルの方にはいかんでしょという欠点


私自体はウォークマンを別に持っているのでそんなに気にすることではないのですが


たまに使った時にとても不便だったので気になりました。


音量ボタンぐらいは物理キーでも良かったんじゃないのかな…?




一度話を脱線させよう(´・ω`・)


最近のスマートフォン全般に言えることなのですが


デザイン上の問題なのかOS側なのかはわかりませんが、物理キー少ないですよね


確かにスタイリッシュに見えますし、いいことではありますが、


やっぱり「確実に押してる!」っていう安心感を得れる物理キーには変えられるものは無いと思うんでう書(笑)


やはりこの辺はどんなにスマートな時代になっても変えられないものなのではないのかなーと思います(*´∀`)



まあ私がただアナログなだけなのかもしれませんが…(;´∀`)


総評というか最後に簡単にまとめると、


初めてスマフォを使うという方にも、大画面端末が欲しいという方にもおすすめできるという機種だと思います。

ワンセグ(フルセグ)・赤外線・NFCも積んでますしね(´∀`*)ウフフ


というわけで簡単なレビューでした。


ちょっとでも参考になればなと思いますです。


ではまた( ´∀`)ノシ





Posted at 2014/06/15 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2013年12月15日 イイね!

GT6と機種変


アヒャヒャヒャ へ( ゚∀。)ノ


DSC_0003
DSC_0003 posted by (C)にすもP


つい先日(と言っても早2週間)初代から数えて第6作品目となる


「グランツーリスモ6」が発売されましたね。



テスト期間中でしたが発売日から一日遅れで予約していた初回限定版がAmazonからやってきました。


今回の配送に関してはまさにKonozama勢だったわけですがw


当日に届いていた方もいるみたいですし配送センターによって差が出たようですね。


とりあえずお決まりの~


DSC_0004
DSC_0004 posted by (C)にすもP

GT5のパッケージとツーショット



1386344263925
1386344263925 posted by (C)にすもP



歴代タイトルを積み重ねてみたり



DSC_0010
DSC_0010 posted by (C)にすもP


とりあえずコツコツ進めてスーパーライセンスまで取得したので簡単にレビューでも


付属の「Beyond the Apex」はそこら辺の専門書を凌駕する濃い内容が記載されてたので


大学で学ぶ自動車工学とかの役に立つかは分かりませんがじっくり読んでみようと思います。


ゲームの方ですがグランドトップのUIはWindows8のメトロUIタイル調のUI様に見やすくなったのは好印象ですね


イベント全体の難易度はかなりゆるーくなった感じがします(AIがクソともいう)


挙動面に関しては新物理エンジン採用と横浜ゴムやK&Wの監修が効いてるのか


かなりタイヤの縦グリップが増した感じがしたりスプリングとかがしっかり動いてるような印象を受けました。


とりあえずノーマルカーでローグリップ(CS/SH)が楽しいですね(´∀`*)ウフフ


フォトもいくつか撮ったので今度またうpしますね(ФωФ)フフフ…




それと前にドコモへMNPしたいと言ってましたが結局実現せず(´;ω;`)ウッ…



12/6にデビューした冬の新モデル「AQUOS PHONE Xx 302SH」へ機種変更しました。



IMG_7308
IMG_7308 posted by (C)にすもP


S●APがCMしてる奴ですねはい()


本体に対する画面占有率が驚異の80.5%の5.2インチは迫力がありますね(ι°ω°)ゴクリ…


●沢直樹っぽいCMで噂のハイブリット4GLTEはそこまでスゴイと思いませんでしたが


以前の3Gよりは幾分マシになりましたw


基本スペックはこんな感じ


WS000344
WS000344 posted by (C)にすもP


XperiaZ1と比較してもカメラの画素数など細かい部分は異なりますが遜色ないスペックのようです


こちらも約2週間ちょっと使ってのレビューですが


前の機種003SHとは月とすっぽんの様な性能差なので「SUGEEEEE!」で終わっちゃいますね()


ので、搭載AndroidOSの比較をしようかと


搭載OSがAndroid2.3(2.2からアプデ)で今回4.2にいきなり変わったのでどちらかと言うと


手持ちにあるAndroid4.0を搭載してるSONY ウォークマンZseries(NW-Z1060)との比較をする感じになります。


4.0も青と黒を基調としたシンプルなUIでかなり使い勝手が良かったですが


4.2は4.0のいい所そのままに正常進化した印象を受けました。


不満をあげるとするとアプリのアイコンを長押しタップして右下に持っていくと


そのままアプリの情報を表示できるのが2.3にはあったのですがそれが廃止になったのと


設定の項目が大分面倒なところに分類されていたりするのが気になりました。


Screenshot_2013-12-08-20-57-10
Screenshot_2013-12-08-20-57-10 posted by (C)にすもP

ウェルカムシート(iosでいうロック画面相当の箇所)

横にスライドすると他に設定しているシートに変える事も出来るのでかなりありがたいです(壁紙をどれにしようか困らない)


Screenshot_2013-12-14-18-15-52
Screenshot_2013-12-14-18-15-52 posted by (C)にすもP


現在のホーム画面

加賀さんいいよ加賀さん(´∀`*)ウフフ


赤賀のCPもいいですが個人的には瑞加賀も推したいところです(`・ω・´)キリッ


もっと流行れよ!!!!111



で、XperiaZ1は諦めたわけではなく海外版SIMフリーを買うのを目標に貯金しとります(ФωФ)フフフ (・´ω・`)エッ?


諦めは悪い方なので気長に貯めようかと() 


スペックもいいですが単純にあのフォルムがカッコ良いんですよね(´∀`*)ウフフ



バイトはまぁ探してますがこの際大学生になるまで待とうかなーと


それで、駅員のアルバイトとかやってみたいですね~


幼少期は駅員とか運転手などの鉄道マンになりたかったので(`・ω・´)
 

あと、英数物を一通り基礎を押さえておかないと大学で(アカン)のでぼちぼちやらないとなー




以上、GT6と302SHのざっくりレビューと愚痴をお送りしました。チャンチャン


Posted at 2013/12/15 23:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2013年11月05日 イイね!

ノートPCがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!話


また前回の更新から日が開いてしまいました(;´Д`)



お久しぶりです(´∀`*)ウフフ



さてさて、うちの学校も文化祭を11/3・4が実施されて


私ら3年生にとっては最後の文化祭でしたが科の展示を手伝ってたので


結局両日とも現場から離れることなく終えました(笑)



後輩君の説明が不十分でちょっと突っ込まれた質問食らうと戸惑い



私が結局「はいそこはですね~」とサポートに出なきゃならないという事ばかりで:(;゙゚'ω゚'):




もうちょいしっかりしてくれよなーと思いつつなんとか両日終えました。



来年大丈夫なんでしょうかねぇ…配線とか全く教えてないけど(-"-)



文化祭の話はさておき我が家に2台目のPCがやって来ました。



IMG_6627
IMG_6627 posted by (C)にすもP


壁紙にツッコミはなしで() 



やってきた経緯としては親父の取引先のとある事務所で事務所の統廃合があったそうで


廃棄品となるところだったこのPCをもらって帰ってきてそこを私が半ば強引に?引き取ってきました。


むしろ強奪に近いか(^ρ^)


とりあえずクリーンインスコを終えて色々自分好みにソフトぶち込みました(´∀`*)ウフフ




マシンの紹介に移りましょうか


LenovoのS206というモデルです。 名前だけならS20シリーズと一緒やん()


ウルトラブックとまでの薄さまでは行きませんが、十分持ち運び可能なネットブックといった感じでしょう


ネットブックということでドライブやLANコネクタは当然省かれてます。



その代わり外部出力端子としてHDMI(要らない)と最近流行りのUSB3.0と2.0を一端子ずつとSDカードのスロットを装備しています。



注目すべき点は壁紙の南雲機動部隊ではなく我が家初のAMD製のCPUマシーンということ


さてスペックはっと…(´・ω`・)?

WS000003
WS000003 posted by (C)にすもP



Σ(゚д゚) エッ!?  3.2…?私のエクスペリエンスインデックス低すぎ…!?


しかしメモリに関しては仮想分も合わせると3GB搭載している模様。


Win7以降のOSは以前のVistaのようにCPUパワーに依存せずに大分役割をメモリやGPUに分散


しているためか1.0GHzの動作周波数でも音楽聴きながらネットで作業やら


簡単な画像編集はストレスなく行えるあたり昔とは違うんんだなぁと思いました。




ただ弱点としては艦これなんかのFlashてんこ盛りのページを開くと


(;・∀・)ダ、ダイジョウブカコレ…?というほど



恐ろしいほどカクつくということですね(ぉぃ  



今まで気にしてませんでしたがAdobeFlash Playerの処理がかなりCPUに依存してるようで


動作周波数が低いのがここで効いているようですね(´ヘ`;)ウーム…



まあまだ個人的な許容範囲内なのでいいのですけどね。



では簡単でしたがこれにて( ´Д`)ノ~

Posted at 2013/11/05 19:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オーリス リアワイパーレスキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1775383/car/2571165/9997003/parts.aspx
何シテル?   07/17 21:50
でぃれっつぁPです。 鉄道とかバイクとかアニメとかスマホとかのガシェットとかも好きです。 主にツイッターに生息してます @VMG_C_hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:19:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:00:27
CUSCO ステアリングラック補強ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:07:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車 初めての後輪駆動車 初めての2ドアクーペ 初めてづくしの1台になりそう ...
トヨタ オーリス ヨーリス (トヨタ オーリス)
フォレスター Ver.STIより乗り換えました。 ”常識に尻を向けろ”のキャッチコピー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のACR30エスティマ君に乗り替えるまで乗ってたレガ君です。 先代BG9の250Tか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグやレガシィのような快適な居住空間と積載力 GDインプレッサのようなハイパフォ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation