• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

はぁ・・・

はぁ・・・ この二日間非常に疲れました、精神的に・・・

いや、ホントは今回ハタチ号になって1年以上が経過し、

結構な距離を走ってきたのでそろそろ前後とも内減りが酷く、

要タイヤ交換だったんですが、裏返して使おうと思って、

土曜の晩にホイール購入ショップに作業をお願いしにいったわけです。

でもハタチ号に履かせているタイヤは内・外別設計で裏返し出来ないんですが、

ライフを延ばす為と、裏返してもソコソコ性能は落ちるけど、使用に問題は無いと言う話だったので、

その手段を選択しました。

土曜夜19時過ぎに店に到着し、事前に電話で内容は説明してあったので、担当者が出てきました。

そこで再度、説明し、低扁平タイヤ及び引っ張り状態の為、ビードに負担がかかり、

バーストの危険性があるとの注意事項を受け、

それでも交換には即決で問題無いと豪語したので作業を開始してもらうことに・・・

(この時点でちょっとあまりにも軽々しい回答に少々の不安を抱いていたんですが・・・)

作業が終わるまでに店内で待っていると、担当者が登場~

ロックナットが固くてボルトを舐めそうとの話。

雨水の影響でハブボルトの錆も少なからずあり、

ロックナットも前のホイールから使ってたものだったので、錆が固着してるんじゃなかと。

実際に僕も一緒にピットへ行き、現状を確認。

でもナットを外さない事にはタイヤも交換できないので、

やって下さいと依頼。

実際にやってみたら難なく外れる。えっ???

まぁこの際なんでロックナットも全部新品にしてもらい、

ハブボルトもワイヤーブラシ等で錆を落としてもらいました。

じゃあ後は頼むで~!と再度店内で待つことに・・・

するとまた担当者が今度はタイヤを持って登場~

内側の裏側に亀裂があると言ってきた。

でもそれはローダウン車にはどうしても内側に負担がかかってしまうので

これは起こりうるとの事。その話の間、他の従業員が来て、4本ともその状態だとの報告が入る。

でも取付には問題無く、走行にも問題無いので、4本とも取り付けられますよとの回答を貰う。

取り敢えずは安心したけど、近々新品にせなあかんな~と思っていました。

作業もそろそろ終わりを迎え、先に精算書に記入していると、

新人らしき従業員が担当者をピットに呼びつけに来ました。

間もなくしてまた担当者がタイヤを持って登場~

今度は先のブログに上げた画像の通り、レバー傷が入ってしまい、

組み込んでもエア漏れしてしまい、使えなくなってしまったと。

この時現状店舗に取付けるタイヤは無く、

でもこの後も車を使う予定があるし、テンパータイヤも積んでないので、

店舗にある取付出来そうなホイール&タイヤを従業員全員が探しに走る。

従業員があーでもない、こーでもないと苦労しながらやっと付けれるホイール発見!

(後で分かったのがブログのコメでRX8純正ホイールと判明!)

この日は取り敢えずこの状態で帰り、タイヤが入荷したら再度入店と言うことに・・・

(この時既に何故か、工賃は省くからタイヤ2本分は僕が買う事になっている。)

その後、店を後にし、しばらく走っていると、リアから異音が・・・

直ぐに車を停め、確認するとリアの内リムがショックに当たってる・・・

細めの8Jにしてもらったのにオフセットの違いでモロに当たっているのだ。

直ぐに店に電話したが、何度電話しても店はもう閉めていたのか誰も出てくれませんでした。

これで大丈夫って言ったのに・・・

なのでその後の予定は中止、そのままゆっくり直帰するハメに・・・

店にいた時はテンパってたのか、家に帰ってきてから、

我に戻ると諸々の対応から怒りがこみ上げ、

そこでタイヤを買うのは止めようと、ロックナットも買うのも止めようと言う事に。

そこからタイヤを探し始め、翌日朝一に現状の車の報告と、タイヤの件を連絡することにしました。

翌日の内容へ続く・・・
ブログ一覧 | アコードワゴン | クルマ
Posted at 2008/09/22 03:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 3:40
内外入れ変えの際、レバー傷が入って空気漏れするのは、よくある事だから、まだ良いにしても、それを「問題無いと豪語」するのは良くないですよね~
普通の店は、「絶対大丈夫とは言えませんよ」って念押しされると思うんですが。
それよりも、代わりのホイールの干渉は許せませんね~。
この店は何でもかんでも「大丈夫」という言葉が軽すぎますね

でも、タイヤについては、亀裂が入ったのは危険だから、
ちょうど買い替え時期だと言うことで!

あっ。それか、O2センサーまだショップの残っているとの事でしたので、
保管して貰うように依頼しました。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:11
取り付けた後の問題点は聞いてましたけど、
組み替える際の注意点は聞かされていなかったので、
ビックリし、さらにそれをユーザーに負担させるのには
さらにビックリを通り越して呆れました・・・
大丈夫という言葉で客を安心させるのはいいけど、
安易に用いて欲しくなかったですね・・・

実際タイヤも結構キテるので、
寿命もそう長くないので
近々交換必須ですね。

O2センサーの件、ありがとうございます♪
また取りに行きますね☆
2008年9月22日 10:08
ブログの内容を拝見していたら自分まで腹がたってきましたちっ(怒った顔)
プロなんだからちゃんとやってほしいですよね冷や汗それで飯食ってるわけですし…
コメントへの返答
2008年9月23日 8:12
腹立ってくるでしょ~
自分には責任無いような態度とってくるし・・・
プロ意識があるのかどうか・・
2008年9月22日 10:22
作業者はプロなんだからちゃんとした作業をしてもらいたいですね・・
ショップもちゃんとした所を選ばないといけないですね。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:15
工賃取って作業してもらってるんだから
そこら辺の事はもっと考えて欲しかったです。
またまたお店選びの重要性を痛感してしまいました・・・
2008年9月22日 10:37
タイヤSHOPからのコメントとすれば、難しい部分ですね・・・
(中立の立場からコメントさせていただきますね!miyu側・SHOP側どちらの肩をもつという訳じゃないので、率直なコメントです)

僕の友達SHOPでも聞いたことありますが
「タイヤを組み替えする時は、お客様にタイヤリムが傷入るかもしれません。その場合保証できません。」
と説明・了解を得たうえでしか作業にかからないそうです。

作業する方としては、決してリムに傷を入れてやろうと思って作業にかかる訳じゃないです。タイヤにレバーをかけて入れ替え作業するしか方法はないので、その時にタイヤが傷いってしまうのは、仕方ないといえば仕方ないのです・・・輸入タイヤやB社のタイヤは弱いです。以前、お客様から
「B社のタイヤを組み替え作業してほしいのですが、タイヤリムに傷つけずに作業してもらえますか?」と問い合わせがありました。僕は
「絶対に傷つけないという自信はないです。傷が入らないように注意をしますが、入る可能性もあります。」とお答えしました。恐らく、このお客様も過去に傷入った経歴があるんでしょうね!

miyuのこのタイヤ、どこのメーカーですか?荷重指数・ロードインデックスはクリアしてますか?・・・
内面が4本とも亀裂入っているというのは、僕が想像する限りでは、「セパレーション」といって、荷重に耐えれずに起きている現象ではないでしょうか?・・・

ただ、お話を聞いている限りでは、SHOPの説明や対応はNGですね!!

気を悪くさせていたら申し訳ないですm(__)m
コメントへの返答
2008年9月23日 8:25
売る側の方の立場からのコメントありがとうございます。




そうなんです。その事を事前にちゃんと言って欲しかったんです。
それさえ言ってくれていれば、
こんな事にはならなかったんですが・・・

もちろん作業される方々は慎重に作業していると思います。
ましてや30タイヤという結構な薄さのタイヤですからね。
タイヤリムに傷が付かないように注意する事はもちろん、
ホイールリムにも傷が付かないように
作業されていたかと思います。
そこら辺で作業に取り掛かる前に
ちゃんとしっかりとした説明が欲しかったです。




二十歳号のタイヤはNITTOのNEOGENです。
ロードインデックス値は少々割っているんですが、
許容範囲内だと思っていたんですが。
セパレーションという言葉も購入時には
聞かされていましたよ。

やはりそうですよね。

いえいえ~もしよろしかったら詳しくタイヤについてお聞きしたいので、
また今度メッセ飛ばしてもいいでしょうか。
これからもよろしくお願いしますね。
2008年9月22日 10:48
そういうことでしたか~
ホイールの方がもっとひどくなってるのかな?と思ってたんですが、大丈夫かな?

私が行く店(ID○Lやクラ○ト)はタイヤを裏返す時に店側から、
『ビードが切れる可能性がある』とか『エアー漏れする可能性がある』とか事前に説明があって、
『もしそうなった場合は申し訳ないが、新しいタイヤを買ってください』
っていう説明があるんですけどね~
たっちゃんが行ったお店は相当自信があったのか、安易に引き受けちゃったんでしょうね~(;^_^A
で、ホイールとタイヤを見た店側が『これできるかな?』っと焦りだして、ナットが固着して取れないっていう嘘をついたのかな?とblogを見て思いました・・・


その後の干渉事件はひどいよね( ̄▽ ̄;)
ケースに傷ついちゃったんだから、サビが進行する!っと言って弁償させましょう~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年9月23日 8:28
そういう事でした。
ホイールの方は何ともなっていなかったんで良かったです。


そうです!
その事を事前にもっと詳しくこっちに
話して欲しかったです。
でも後から聞いたら、30タイヤは取り付けは何度かあるけど、
組み換えは初めてだったそうです。
ナット・ボルトは確かにサビサビでしたからね~



自分のホイールの時とはまた別の
不快な音が車内に響きました・・・
2008年9月22日 13:27
ショックに干渉するようなアルミ仮履きさせた時点で損害賠償請求ですよ
「状態は画像で保存したから後は弁護士入れるからそっちと話してくれ!」とガツンとかましたりましょ
コメントへの返答
2008年9月23日 8:30
ホントに表側からしか見てなかったのか!
って思いました。
もう本当に弱々しい担当者で、
何度も「相談してきます」と
裏に下がっていってました。
2008年9月22日 13:54
ありえないっすね!!!

商売するうえで言ってはいけない言葉「絶対」

最大限の努力は出来ても、「絶対」なんて存在しないんですから


しっかりと責任と取ってもらいましょう
コメントへの返答
2008年9月23日 8:32
ありえないしょ~!!!

客を安心させる為かどうか分からないけど、

安易に言葉を出して欲しくないっすね~


新品にさせました☆
2008年9月22日 14:53
絶対と言い切ってしまったからには責任を取ってもらわないといけないですね。怒
それよりなにより精神的にもかなり腹ただしい出来事です。
納得できる方向に進むことを祈ってます^^
コメントへの返答
2008年9月23日 8:34
やっと責任取ってくれました。

かなり精神的に疲れた二日間でした。

もうこの店は利用しません!
2008年9月22日 18:13
せめて代車くらい出せばいいのにと思います・・・

でも、リスクのある車に乗ってる以上は、避けて通れないことかもですねぃ・・・

その分、お店選びは大切ですね!
コメントへの返答
2008年9月23日 8:36
ココは代車もないでしょうね・・・

あるとしたら店員の車・・・
まぁ多少のリスクを背負って乗っているので
有り得ない事ではない事態だとは思ったんですけどね・・・

お店選び、本当に重要ですよ~!
2008年9月22日 20:59
プロなんだから、ちゃんとやらなきゃいけないと思います。
このブログを読ませてもらって、
車弄りする上では、ショップにお願いする際にも、自分が知識を持ち合わせた上で
お願いするべきなんだなと痛感しました。
知識なかったら、うまいこと言いくるめられる可能性もありますし…
ほんと酷いショップですね…
コメントへの返答
2008年9月23日 8:38
もう素人にお願いしてるんじゃないんだからって思っちゃいます。
そうですね~ショップに出向く前に
多少なりとも情報を収集して行かないと
誤魔化される事がありますからね~。
知識に自身がなければ、知識を持った人と
一緒に行くとかいう方法もありますよね。
2008年9月24日 10:43
こんな僕でよければ、いつでもメッセージください(^^♪

デートのお誘いは・・・(笑
コメントへの返答
2008年9月24日 12:37
ありがとう(*^_^*)

でもぉ・・・
メッセージぢゃなくてぇ~
直接、お店にイッちゃう~
かも(>艸<)キャー!


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 13:10 - 08/31 00:02、
74.57 Km 10 時間 51 分、
5ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   08/31 00:02
アコードワゴンに乗っています。 嫁さんはプリウスアルファに乗っています。 更新が遅れ遅れにはなってしまいますが、 必ず更新するように日々頑張っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイマウントポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:04:43
ETC純正位置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:52:45
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 07:09:10

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリちゃん (トヨタ プリウスα)
よろしくお願いします。
ホンダ アコードワゴン ハタチ号 (ホンダ アコードワゴン)
tatsuのアコードワゴン 初めてのマイカーです。 主な仕様 エクステリア フロン ...
シボレー サバーバン サバちゃん (シボレー サバーバン)
嫁さんのマイカーです。 シエナから乗り換えました。
米国トヨタ シエナ シエナちゃん (米国トヨタ シエナ)
奥様のヴェルファイアからの乗り換えです。 奥様は別IDでみんカラしております。 そちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation