• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

ご心配をおかけしました・・・

ご心配をおかけしました・・・ やっと長い一日が終わりました。

朝から大騒ぎをして皆様にはご迷惑をお掛けしました。

結果的にはデスビ下にあるウォーターバルブホースに亀裂があり、

そこからラジエター液がじゃじゃ漏れになってしまっていました。

今日は朝miyuを会社に送り届けてから、給油をしようとスタンドに向かっていた所、

信号待ちの時にボンネットから煙が。。。

マフラーからも煙が。。。

ハタチ号の周りだけ霧がたちこめていました。

何とかスタンドまでもたせようと思ったんですが、

みるみるうちに煙が酷くなり、仕方なく路上脇に停める事に・・・

すぐさまボンネットを開けて見ると、デスビ下辺りから煙が沸騰したやかんのように、吹いていました。

もうどうしたらいいか分からなかったので、

近所のみんカラのお友達に朝早くにも関わらず助けに来てもらいました。

miyuも心配で駆け付けてくれました。

取り敢えず応急処置の水をラジエター液代わりにして2リットル注入。

このまま自走でDラーに持ち込む事に。。。

その前にスタンドで給油。と同時に店員にアドバイスをもらい、水を満タンにしてもらいました。

家が近くだったので、一度戻ってDラーに行く準備をして早速向かう事に。

しかし、あれよあれよと言う間に水温計は高温に。。。

コンビニに寄って水4リットル購入。

全部ラジエターに入っちゃいました(汗

この型のラジエターはリザーブ含めて4リットルなので。。。

既にカラッポ?

取り敢えず満タンになったので、これでDラーに向かい、何とか辿り着けました。

補修パーツも近場にあるとの事で日帰り退院出来るとの事。

いやぁ~ハタチ号あのままの仕様でDラーに入っちゃいました。。。(汗

今回は本当にドタバタとした一日になっちゃいました。

ハタチ号も多走行車なので、今後益々のメンテナンスをしていかなければと痛感しました。

最後に今日は朝早くから助けに来てくれた近所のみんカラお友達の某T師、

それとボクのブログとmiyuのブログにコメント下さった方と見に来て下さった方々、

本当にご迷惑・ご心配をおかけしました。

今後も色々と起こってくると思いますが、何事にも挫けずに、

対応していきたいと思います。

皆さん本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | アコードワゴン | クルマ
Posted at 2009/02/24 00:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年2月24日 1:03
ご無事でなによりです!お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2009年2月26日 9:22
ご心配をおかけしました。
もうこの日は疲れました(笑
2009年2月24日 1:04
いや~エンジンの方が無事で何よりでした。

僕も、こないだラジエーター水漏れして交換する直前には、
ほんの1kmほど走ったら、水温が130度に
もうヒヤヒヤしながら、
慌ててクルマ止めましたよ。

でも、ラジエーターのホースは色々な所に繋がっているので、
どこが劣化して破れてしまうと怖いですね。
コメントへの返答
2009年2月26日 9:24
エンジンが無事でホントに良かったですよ。

もうかなりの多走行車なので、
色々と気をつけていかないとダメですね・・・
下手したらグッJobさんのように
エンジン載せ換えしなきゃいけないとこでした。

そうですよね~。
今度一度全部見直したい所です。
2009年2月24日 1:04
原因がホースという事が分かってよかったですね。
補給した水の量だといい感じで割れてたみたいですね・・・
コメントへの返答
2009年2月26日 9:25
もうエンジンだったらどうしようかと・・・
かなりの排水量だったようです(汗
2009年2月24日 1:09
とりあえず治っているようでよかったですヘ(´ω`)ゞ
まだまだ乗ってあげてくださいね('-'*)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:26
ご心配をおかけしました。
まだまだ乗りますよぉ~!
2009年2月24日 1:15
初コメ失礼します。

いろいろ大変だったみたいですね。

でもそんな時にもすぐに駆けつけて
くれる仲間がいるって素晴らしい事
ですね。


明日エンジンルーム覗いてみよっか
な(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:27
初コメありがとうございます。

もうかなり焦りました・・・

周りの仲間達にはかなり感謝してます。




一度チェックする事をオススメしますよ。
2009年2月24日 1:18
なんとか無事だったようで何よりです!

長年乗ってると色んなトラブルが起きるんですね(><)

これを機会にメンテ重視でまだまだ乗り続けてくださいね☆
コメントへの返答
2009年2月26日 9:28
無事生還しました。

これからも色々と・・・


これからはメンテ寄りで進めていかないとあかんですね~。
2009年2月24日 5:15
お久しぶりです。

大変だったみたいですね・・・。

CF系もそろそろメンテを重点的にいかないといけないかもしれないんですね・・・。
コメントへの返答
2009年2月26日 9:29
お久し振りぃ~!

いやぁ~かなり焦ったよ。

ホンマにメンテに力入れていかないとアカンよなぁ~
2009年2月24日 6:54
僕の場合も、パイプに亀裂があって、圧があがった瞬間に、そこから勢いよく、冷却水が噴出しました
慌てて、路肩に止めて、そのままレッカーでDラーへ・・・

パイプ交換だけで済みましたが・・それ以来、小まめに水温計を確認しています
コメントへの返答
2009年2月26日 9:31
ボクの場合も今回破れた所は、
その先に直ぐ弁があって、
一番圧がかかるとこらしかったです。
積載車も考えましたがそのまま自走しちゃいました。

ホントに今度はどこが逝っちゃうのかと心配です。
2009年2月24日 7:05
大事に至らなくてよかったー(^-^;

前車で同じ経験してるからどうなることかと。。

ラジエターもホースだけですんだならよかったですねー。汗
コメントへの返答
2009年2月26日 9:32
軽度で済んで良かったです。

Riaさんも経験あるんですか~。

でも他のホースもどうなってることやら。。。
2009年2月24日 7:31
原因がホースだけだったので大事にならずによかったですね
決して人事でないだけに
こまめな点検、メンテが必要ですね

それにしてもよかったよかった(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:34
ホントにホースだけで良かったよぉ~

海ちゃんも結構距離行ってるし、
カタツムリ飼ってるから、
注意しといた方がいいかもよ~

お騒がせしました~;
2009年2月24日 8:09
朝から、旦那さまの携帯が鳴った時には『どうしたんだろう?』
と思いましたが原因が分かって良かったですね!!

話を聞いた時には、かなりビックリしましたが
旦那さまから連絡をもらって安心してました。

私たち夫婦の車も、年式的に古いので
しっかりメンテしないとダメですね!!(汗)

でも、エンジンに異常がなくて本当に良かったですねぇ~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:36
朝からお騒がせしました(汗

ホントに旦那さまのおかげです!


ご心配をお掛けしちゃいましたね~。

お互いに高年式車なんで気をつけていかないきゃいけませんね~

エンジン逝ってたら・・・
考えただけでもゾッとします。
2009年2月24日 9:10
ホース劣化かぁ~。。。
あの異音はウォーターポンプの音?!
洗車時にラバープロテクトなんかで
ホース類に吹いておくと、割れにくいよ~。
大事にいたらんでよかったわ~!

最近のアコード人口の減少は否めません。。。
たっちゃんならアコード買いそうやけど(笑)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:39
ホース破けてました。。。
あの音はまだしてるよ~
インテークに繋がってるホースも劣化してたから、
これ直せば消えるかな。
ラバープロテクト、覚えときます~!

ほんまにそうやねぇ~
ボクはどうにかして今のを直していくかも(爆
2009年2月24日 12:39
エンジンが無事でヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

コメントへの返答
2009年2月26日 9:40
エンジン逝ってたら・・・
お近くのアソコで載せ換えだったかも(爆
2009年2月24日 20:00
無事に治って本当によかったですね^^
自分も一回ラジエーターダダ漏れした時、むちゃくちゃテンぱってました(汗
コメントへの返答
2009年2月26日 9:41
心配かけちゃいましたね。。。
どうしてもゴム系は劣化してくるからね。
よーくんもご注意ください。
2009年2月24日 21:49
エンジンが無事でよかったです。
自分もラジエーター等々大丈夫か確認します(^^)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:41
エンジンにダメージが無くてよかったです。
冷却は命ですからねぇ~
2009年2月24日 23:48
よかったよかった^^
コメントへの返答
2009年2月26日 9:42
ご心配をお掛けしました~。
2009年2月25日 1:05
久しく覗いてみれば・・・ご苦労様でした(^_^;)

CF~も既にかなりの年数が経過してますし、段々「維持り」の方向へシフトしていくのかもしれませんね。

でもまぁ、最高の相棒なのでお互い大事に乗っていきましょう(^▽^)
コメントへの返答
2009年2月26日 9:43
いやぁ~ビックリしちゃいました。

そうですね~弄りよりも維持りになっていくかもですね~



これでまた一段と愛着が湧きました。
2009年2月28日 0:46
あら~大変でしたね。。
突然に起こるもんなんですね~
エンジン本体が無事でなによりでしたね
意外と修理代安く済みましたね
コメントへの返答
2009年3月1日 23:43
ホントにあの時はビックリしました。
いや~元々少しずつ症状は起きていたかもしれなかったんですが、
気付くのが遅かったです。。。
ホースだけの交換で助かりました♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 12:49 - 21:15、
99.69 Km 8 時間 25 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/09 21:15
アコードワゴンに乗っています。 嫁さんはプリウスアルファに乗っています。 更新が遅れ遅れにはなってしまいますが、 必ず更新するように日々頑張っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:04:43
ETC純正位置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:52:45
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 07:09:10

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリちゃん (トヨタ プリウスα)
よろしくお願いします。
ホンダ アコードワゴン ハタチ号 (ホンダ アコードワゴン)
tatsuのアコードワゴン 初めてのマイカーです。 主な仕様 エクステリア フロン ...
シボレー サバーバン サバちゃん (シボレー サバーバン)
嫁さんのマイカーです。 シエナから乗り換えました。
米国トヨタ シエナ シエナちゃん (米国トヨタ シエナ)
奥様のヴェルファイアからの乗り換えです。 奥様は別IDでみんカラしております。 そちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation