• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

初ホンダディーラーへ

帰省中に長野市内で行ってきました。

なぜかというと、久々にセルフスタンドの給油でカバー開けたら、フューエルタンクのキャップがなかったからです(爆

どこかのスタンドで付け忘れられたようです(怒

キャップなしの状態でかなりの距離を走ってしまいました。
しかも昨日は土砂降りの中(怖

すぐに応急用のキャップをしてくれて、2時間後に正式のを用意してくれました。
助かりました。1700円程度でした。

綿半で水抜き剤も買ってきました。明日入れます。

ディーラーでは、超車好きのおっちゃんと車トークで盛り上がりましたw
主に一緒に行った弟のほうがすごかったw
元スバリストだそうで、スバル好きの弟と盛り上がってました。
世間ではあんまり人気でない丸目インプが一番好きという共通点でも大盛り上がり!
それのライトがブラックアウトしてるだのなんだの、すっごい細かい話題でしたw

ロゴの改造も褒めてくれました(^-^)
ロゴはあの柔らかすぎる足回りが欠点だから、ローダウンは大正解ですって!
最近変えたなんちて仕様のシフトノブ&ブーツも、まるでMTでかっこいいって!
そんなのあるんだ~って興味持ってくれました。自分のもやろっかなってw

ロゴの反省から生まれたフィットの初代は、逆にサスがガチガチなんだそうです。
苦情が出たほどだとかw 知りませんでした。
マイチェンで良くも悪くも万人受けする車になっちゃったんですよね~…ですってw

ロゴTSのスロットルって、やはりかなりレスポンスのいい味付けになってるんですって。
車重も軽いから、いまだにスタートではコンパクト最速争いできるはずですって。
そりゃ母親が「あの車、発進で急加速するから怖い」って言うわけだw
ベリーサとは正反対の味付けですから。
それで普段ゆったり発進をしている僕は、そこそこ操作が繊細であると自負しました(^^)
逆にこれに慣れてしまったので、一般の車が怖くてイヤですw

他にもいろんな話が聞けました。新車開発の裏話などなど!
いや~楽しかったです(^-^)
機会があれば、また行こうと思います♪
ブログ一覧 | ロゴ | 日記
Posted at 2010/07/10 23:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

0815
どどまいやさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation