2009年03月17日
  
				
				給油量   30.93 L
価格     114 円/L
支払い   3526 円
走行距離  469.5 km
燃費     15.18 km/L
就活の帰り、松本で入れました。
最近、長距離で乗ることが多かったせいか、あとエアコンを使わなくなったせいか、とってもいい燃費が出ました!
10・15モード燃費カタログ値の16.2km/ℓに迫る数値です。
やっぱりマフラーを替えてから安定していい燃費が出てる気がする…。
				  Posted at 2009/03/17 21:19:30 |  | 
トラックバック(0) | 
給油記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年02月23日
  
				
				給油量   30.50 L
価格     109 円/L
支払い   3324 円
走行距離  429.4 km
燃費     14.08 km/L
また書き忘れてた給油記録です。
就職活動で長距離ドライブする前日に入れました。
最近はエアコン使用率が下がっているので、燃費はなかなかよいですね。
				  Posted at 2009/02/26 16:34:01 |  | 
トラックバック(0) | 
給油記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年01月18日
  
				
				給油量   32.04 L
価格     104 円/L
支払い   3332 円
走行距離  408.0 km
燃費     12.73 km/L
書き忘れてた給油記録です。
レギュラー100円ジャストのころがあったらしいですが、逃しました。
それでも十分安いです。
長野のENEOSセルフで入れました。どういうわけか行ったとき妙に混んでました。あとタッチパネルの応答性が悪かったです。混んだのはこれも理由のひとつかも。あと、セルフでTカードの貯め方がわからなかったです。混んでたからやめたんですが、今度は店員に聞いてみよ。
燃費はいつもどおり。でもセルフで入れていつもより給油量が少ないかもしれないからこの数値なのかも。暖機とか多かったからなぁ…。こんどひどい数値かも。
				  Posted at 2009/01/24 21:25:54 |  | 
トラックバック(0) | 
給油記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2008年10月05日
  
				
				給油量   34.77 L
価格     167 円/L
支払い   5807 円
走行距離  494.2 km
燃費     14.21 km/L
500km目指したのに、ちょいと届かずorz
通称ビンボーランプが点灯してしまいました。
マフラーを替えてから、加速が必要ないときは、でっかい音を出さないようにアクセルをあんまり踏まなくなりました。今回良い燃費が出たのはそのためかと。運転の仕方でこうも変わるとは。
なんでマフラー替えたのって話ですが、まあ自分の希望で買ったものじゃないので。
そういえば、タイヤの空気圧も高めたんでした。良い燃費はその影響も大きそうです。
翌日の今日、161 円/LのGSを見かけました。ドンマイ。
ところで、いつかみたくロゴの12ヶ月点検をしてません。シールの期日を過ぎてます。GSで「点検しませんか?」って聞かれたのもこのせいかと。やらなきゃいけないんですかね~?普段そんなに乗ってないから、必要性を全く感じてないんですよね…。
				  Posted at 2008/10/06 21:56:06 |  | 
トラックバック(0) | 
給油記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2008年09月14日
  
				
				給油量   32.30 L
価格     169 円/L
支払い   5459 円
走行距離  414.7 km
燃費     12.84 km/L
書くのを忘れてた記録です(現在22日)。
170円台という一番高かった8月には給油しなくてすみました。
来月、また少しはガソリン代が安くなるそうで。それまで十分もちます。
燃費は相変わらずです。
この前、タイヤの空気圧が少し減っていたのを調整しました。
前210、後190(また単位忘れた。mmHg?)で、指示より10upです。
これで少し燃費が良くなるかな?
				  Posted at 2008/09/22 00:16:43 |  | 
トラックバック(0) | 
給油記録 | 日記