• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@GF-GA3のブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

L字走行クリア!

今日も午後、ライントレーサーを作ってきました。最近これが生活のすべてになりつつあります・・・f ^^;

高速ギアのまま試していると、なんかおかしい・・・、と思ったらなんと旋回方向が逆になってました。それじゃトレースするわけないって・・・。急いでプログラムを書き換え、PICに書き込みましたがトレースせず・・・。L字走行のチェックは今日なのに・・・、一回ごと2点評価が下がるのに・・・。仕方なく低速ギアに切り替えました。
合わせてプログラムも簡略化して、走行させたらL字は無事クリアできました。クランクはプログラムの仕方が悪く、途中で引き返してきちゃいましたが、まあこれから何とでもなります。低速ギアでもそこそこ速く走れそうなので、このままいきそうです。

外装用にパテも買ってきました。まだまだこれからが大変です。頑張ります。
(ヤフーブリーフケースを使って、トレースの動画をいつか公開したいと思っています)

Posted at 2006/10/23 21:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年10月22日 イイね!

悩み中・・・

悩み中・・・またまたライントレーサーのことです。

低速ギアでL字をクリアしてから、あまりの遅さから高速ギアに切り替えたんですが、そしたら案の定制御が難しく、ぜんぜんトレースできなくなりました(T-T) 明日L字走行のチェック日だってのに・・・。PICへの書き込みが月水金の午後しかできないのがとてももどかしいです。

それから可変抵抗が一つ死んじゃったのではずしました。そのせいでセンサーが一つ働かない状態。明日、先生から購入して直したいです。

それからそれから、ボディーについても進展なし。ロゴにしたいなと思って、写真見ながらラフスケッチしてみました。チョロQルックのかわいい感じですが、これを実現させる自信は全然ありません(-. -;) ヘッドライトとかを光らせて、塗装も完璧で実現すれば、絶対デザイン賞取れるんだけどなー・・・。
Posted at 2006/10/22 22:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年10月18日 イイね!

今日もまた・・・

今日もまた・・・午後、ライントレーサーの作業しました。

センサー位置がタイヤから遠すぎ、ちょっとのタイヤの回転差で大きく動きすぎていたので、タイヤに近い位置に搭載し直しました。前輪が際どいですがちゃんと回ります。あと両面テープで固定している電池の置き場所が苦しいので改善します。現状のデザインが若干悪くなりましたが、どうせボディーで隠れるので問題ないです。そのボディーはどうするか今だ決まらず・・・。

センサーと連動した赤LEDの一番右だけが光ってくれなくて、変更中にセンサーを壊したのかと思いましたが、単なるプログラムミスでした。昨日の夜、3時間近くかけて500行を越えるプログラムを書いたので、ちょっとしたミスはやはり避けられませんでした。


夜、写真右の白LEDが届きました。今無料期間なので、初ヤフオクで100個2490円でした。100個もいらなかったんですけどね・・・f ^^;
ロボの装飾と、車のパーツのDIY作製に使いたいです!


最近ロボのことしか書いてないですね。すいません・・・f ^^;
Posted at 2006/10/18 20:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年10月16日 イイね!

無事にハードチェッククリア

今日も大学でライントレースロボットを作りました。

院生の人に評価してもらい、ハードチェックは無事クリアしました。これで評価点10点獲得です!(各チェック満点10点で、作業日一日に付き2点減点です)

その後昨日の夜に作っておいたプログラムをPICに入れなおしました。ちなみに以前のプログラムミスは、「CONFIG」を「CINFIG」と打ってしまったためでした。エラーメッセージが出なくて気付かなかったんです・・・f ^^;
今回のはちゃんと動き、予想通りとまではいきませんでしたが、ちゃんとラインをたどってくれました。来週の課題であるL字の走行は早々クリアできちゃいました!
まだハードチェックまではかなりかかりそうな人が結構いましたし、まして走行させた人は他に見なかったので、自分はいい感じかも(^^) 「好きこそ物の上手なれ」ってやつですかね。
プログラムさっぱりわかんないとか言ってる人いたけど、大丈夫なんだろうか?また質問攻めかなf ^^;

残念だったのは、たびたびの付け外しによってPICを故障させてしまったこと。しょうがないので新しいのを200円で買いました。慎重に扱ってたつもりなのに、何で壊れたんだろ?

今のところ順調です。これからプログラムとセンサー位置の改良に入ります!

(長々とすいません・・・f ^^;)
Posted at 2006/10/16 20:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年10月15日 イイね!

また進展

また進展今日もひたすらロボットを作ってました。

また少し進展して、電池を置くとこのプラ板を応急処置の薄いやつから厚いのに変えて、ボルトも追加してしならないようにしました。
それからセンサーの部分も長いボルトに変えて、ようやく地面近くにくるようになりました。
あと配線を束ねておくための基盤上の薄いプラ板も追加しました。でもこれによってスイッチの操作が困難に。元々別のスイッチを追加して、外装の外で操作できるようにするつもりだったので問題なしです。でも早いとこやんないと操作しずらくてたまりませんf ^^;

とりあえず可変抵抗の調整もして、センサーが正常に反応するようにしたので、明日のハードチェックは大丈夫そうです。いよいよプログラミングかな。
ちょうどホイールベースが短めだし、外装はロゴにしよっかなー・・・・・・。
Posted at 2006/10/15 19:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation